ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月22日

東北一周ツーリング2日目

朝はゆっくり起きた。


やっぱり疲れているのかな?


ホテルの朝食はご飯をおかわりするほど元気。



朝食後、フロントで見た不思議な光景、




なぜかフロント前のソファーの上から大量の水。


雨が降っているわけでもないのに、水の管から漏れているのか?



このホテルヤバいんじゃない?




ホテルをチェックアウトして向かったのはすぐ近くにある徳内神社。




東北一周ツーリング2日目



今更説明しませんが、最上徳内を祀った神社。



旅の安全を祈りました。




この日の目的はR13を南下、喜多方でラーメンを食べると言うもの。




昔、喜多方に行った事があり、その時ラーメンを食べたけど、



おいしく無くてもう一軒ハシゴしました。



そんな思いをしたくない私は手前にあった道の駅で情報収集。



そして昔のおいしくなかったお店の話をすると・・・


あぁ、招き猫があったでしょ、あそこね苦情が相次いで除名されて今は無いんです。


そうそう、大きな招き猫があって派手な造りで芸能人のサインがたくさんあったっけ。


やっぱりね、おいしくなかったもん。



で、後悔したくない私は超メジャーなお店をターゲットに選んだ。




東北一周ツーリング2日目




坂内食堂



平日なのに凄い人。



こりゃ絶対おいしいよ。




東北一周ツーリング2日目




大盛り肉そばとライス。



麺が見えません。




東北一周ツーリング2日目




せっかくだからと大盛りにしなくてもよかったかな?


それともライスいらなかったか?



麺がモチモチで、麺だけでもおいしい。



やっぱり有名店だね。



でもちょっとがっかりなのがチェーン店なんですね。




東北一周ツーリング2日目





道の駅で買ったラーメン大福。



ナルトが乗ってコショウが掛かってます。



東北一周ツーリング2日目




中に麺が入っているんじゃないかと思って割ってみたら普通のクリームでした。




お腹を満たし、走り続け福島市の駅前に宿をとりました。




キーを受け取ってびっくり。




前の日に宿泊したホテルの部屋番号が311号室。




このホテルから渡されたキーも311号室。




これっていったいなんの偶然?





このホテルは素泊まり3980円と格安。




エレベーターもありました。



展望の風呂に入り、ゆっくりと休めました。




心配は次の日は雨。




これもしょうがないか。









このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(バイク&車)の記事画像
今年初ツーリング
メンテナンスデー
GWにキャンプ
バイク始めました。
ちょっとだけ走ってみた。
今更ですが夏のツーリング4日目
同じカテゴリー(バイク&車)の記事
 今年初ツーリング (2022-05-27 23:45)
 メンテナンスデー (2022-04-13 00:37)
 GWにキャンプ (2021-05-19 00:34)
 バイク始めました。 (2021-04-13 23:10)
 ちょっとだけ走ってみた。 (2020-11-15 23:06)
 今更ですが夏のツーリング4日目 (2018-11-23 00:05)

この記事へのコメント
こんにちわ
このラーメン、まずはチャーシューで埋まっているのがいいですね。
私は一度チャーシューに埋まったラーメンを食べるのが夢です(笑)。
さらに平麺なのがまたいいですね。
数字の偶然は何か意味があるのかと考えますよね。
911だったら言わずもがなですが(笑)。
ちなみに311というロックバンドがアメリカにあります(聴いたことないけど)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年09月23日 10:29
東北にはまだまだ色々と、魅力的な食べ物が沢山あるんですね~

勉強になります ☆
Posted by ひでしひでし at 2012年09月23日 20:46
guitarbirdさんこんばんは。

私も麺が見えないほどのチャーシューは初めての経験です。
麺ももちもちで食べごたえありましたよ。
しかし、喜多方ラーメンの定義が分かりません。
いろんな形態があるので。

部屋番号はびっくりです。
ちなみに311(3月11日)は父の誕生日でもあり祖母の命日でもあります。
確かに911か930ならいいですね、でもそうんると9階?


ひでしさん

有名なB級グルメや、まだまだ地元にしかない食べ物、
いっぱいありますね。
探検するのが楽しいですね。
Posted by carrera930 at 2012年09月23日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北一周ツーリング2日目
    コメント(3)