ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月22日

東北一周ツーリング

3日休みが取れたので迷わずツーリングの予定を組んだ。



が、目的の北海道は3日とも雨の予報。




直前まで悩んだけど、結局南なら雨が回避できそうと、南下に決定。




普段なら宿の予約や、ルートを考えるけどな~んにも考えずに出発。




しかもツーリングマップルの東北版が無い事に気づく。




しょうがなく高速道路のSAにおいてあるハイウェイウォーカーに




ついているマップを引きちぎり、持って行った。




東北一周ツーリング




発荷峠の展望台から見る十和田湖はとってもきれいです。






東北一周ツーリング






途中環状列石と言う看板を見つけ、寄って見る事に。





日本版ストーンサークルです。




その後、田沢湖を目指しましたが、問題発生。




途中の町で給油しなきゃいけないのに、そのまま進んだ結果、




山の中で給油ランプが点灯。




行けども行けども山道。



バイクのメーターは給油ランプがつくと、そこからの距離を表示します。




バイクの燃費はリッター34Kmぐらい。





田沢湖に着かないとガソリンスタンド無いなぁ。






どう考えても70Km以上あるのでギリギリかなぁ?





幸い下りなのであまりアクセルを開けず、時にはニュートラルにして




工事の信号でストップした時はエンジンストップでしのぎ、





ようやくスタンドが見えた時には思わずアクセル全開。






今まで入れた事のない9L入りました。




東北一周ツーリング




田沢湖も綺麗でした。





噂のクニマス復活してほしいですね。



ここからまた問題が。



地図には国道は載ってましたが、県道は載ってませんでした。




さらにいつもならタンクバックに地図を張り付けて確認しながら進むけど、




今のバイクにしてからタンクバックが使えないので、あまり地図を見ないでいたら





進む方向を間違えてしまった。




ま、無計画なのでそれでもいいけどね。






途中の町で地図を買い、ずーっと南下。





さて、宿はどうしようか?




近くまで来たからあそこかなと言う事で山形県の村山市に決定。




朝食付き4500円のビジネスホテルにチェックイン。





東北一周ツーリング




今時ダイヤル式の電話とは・・・



しかも4階建なのにエレベーター無しとは。




寝られたらいい方なのでどうでもいいことですが。




夕食は無いので、食べに行く事に。





ここ村山市には何度も来ているので迷わずバイクに跨り隣の東根市へ。




R13沿いにある蕎麦屋さんに入った。





東北一周ツーリング




この辺ではそばが板に載って出てきます。



板そばと言われていますが、ここでは太めで短いの手打ち麺が特徴。



セットの納豆餅もおいしくお気に入りになってます。



今回は大盛りで頼みましたが、結構ボリュームがあって満足。





400Km以上走ったせいか、ぐっすりと寝られました。

































このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(バイク&車)の記事画像
今年初ツーリング
メンテナンスデー
GWにキャンプ
バイク始めました。
ちょっとだけ走ってみた。
今更ですが夏のツーリング4日目
同じカテゴリー(バイク&車)の記事
 今年初ツーリング (2022-05-27 23:45)
 メンテナンスデー (2022-04-13 00:37)
 GWにキャンプ (2021-05-19 00:34)
 バイク始めました。 (2021-04-13 23:10)
 ちょっとだけ走ってみた。 (2020-11-15 23:06)
 今更ですが夏のツーリング4日目 (2018-11-23 00:05)

この記事へのコメント
これは秋田・大湯の環状列石ですかね~

大昔、子供の頃に見たことがあります(笑)

気ままなバイクの旅は、アクシデントも思い出に変わりますね
Posted by ひでしひでし at 2012年09月22日 21:28
ひでしさんおばんです。

大湯の環状列石です。
噂に聞いていましたが、初めて見ました。

まさに風任せの旅でした。
ガソリン無くなりそうになったのには
びっくりでしたが。
Posted by carrera930carrera930 at 2012年09月22日 23:26
ガソリン入れるのに止まるのも止まりたくないくらい
走っていたい気持だったんですね。
なんとか乗り切れてよかったですね。
納豆餅というのは初めて見ましたがおいしそうで東北らしいと思いました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年09月23日 10:32
今晩は(^-^)自分も以前に北海道行った時にスタンドヒヤヒヤでした。旅は、どんな旅でも思い出になりますね。
Posted by 夢追い at 2012年09月23日 20:08
guitarbirdさんこんばんは。

まめにメーター見ていればガソリンの事は悩む事無かったのですが、
ついついやってしまいました。
そういえば去年も似たようなルートで同じことをやっています。
学習できてませんね。

一昨年ここで食べて納豆餅が気に入ったんですよ。
セットについてくるものだったんですが、
たれが掛かっているとは知らなくておどろきでした。
あんこもちもありましたが、今度はそっちにしたいと思います。


夢追いさん

北海道は町と町との距離が長いですからね。
何にもないところでガス欠したらと思うと怖いですね。
Posted by carrera930 at 2012年09月23日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北一周ツーリング
    コメント(5)