2022年06月23日
初めましての魚
まともな雨が降らず、川が干上がりそうです。
全く釣れる気がしないので海に行こうと思った。
雑誌に載ってた海には3時間オーバー。
仕事が終わってから一睡もせずに走り現着。
・・・釣れない。
場所移動するが反応なし。
おかしいなぁ。
海の向こうにあるブロックまでは浅いのでウエイダーなら行けるって書いてあったが、微妙に深くて渡れない。
しかし、何とかブロックに渡れる場所を見つけた。
そして、ジグに何か掛る!
が、バレる。
ここで秘密兵器のルアー投入。

36㎝のマゴチが釣れた。
小さいけどお初な一匹。
その後2回掛ったけどばらしてしまう。
日も高くなって暑くなったので帰る事に。

帰る前に竜飛でも行っておくか。
途中の食堂でお昼。
うに丼ってのぼりがあったので、聞いてみると1300円!やっす。
物足り無いのでホンマグロの刺身も付けた。
うまぁ、最高。

竜飛の階段国道は車両は通れません。(笑)
帰りは一度仮眠して帰宅。
また近いうちに釣り行けるかな?
全く釣れる気がしないので海に行こうと思った。
雑誌に載ってた海には3時間オーバー。
仕事が終わってから一睡もせずに走り現着。
・・・釣れない。
場所移動するが反応なし。
おかしいなぁ。
海の向こうにあるブロックまでは浅いのでウエイダーなら行けるって書いてあったが、微妙に深くて渡れない。
しかし、何とかブロックに渡れる場所を見つけた。
そして、ジグに何か掛る!
が、バレる。
ここで秘密兵器のルアー投入。
36㎝のマゴチが釣れた。
小さいけどお初な一匹。
その後2回掛ったけどばらしてしまう。
日も高くなって暑くなったので帰る事に。
帰る前に竜飛でも行っておくか。
途中の食堂でお昼。
うに丼ってのぼりがあったので、聞いてみると1300円!やっす。
物足り無いのでホンマグロの刺身も付けた。
うまぁ、最高。
竜飛の階段国道は車両は通れません。(笑)
帰りは一度仮眠して帰宅。
また近いうちに釣り行けるかな?
Posted by carrera930 at 23:50│Comments(0)
│海釣り