ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月28日

一勝二敗

夜から出かけ、仮眠して明るくなってからポイントに立ったけど、期待した釣果は無く、




がっかりして近くの河川でロッドを振った。






しかし、チェイスすら無い。





川の状態はいいんだけどなぁ・・・







それでもあきらめずに川に立って居た。





するとチェイスあり!しかもでかい。



もう一度来るのか?



ルアーを変え、再び引いてくるとガツン、ギュギュギュギューン。




来た!しかも特大!!!



だけど釣っちゃいけない魚。(笑)



サクラマスだ。




あぁ、そっち行っちゃダメ・・・



川から出ている大きな石の間に入っちゃった。



当然ラインブレイク。



釣っちゃいけない魚とはいえ、なんだか残念。




まだ居るのかな?




タックルをチェンジしてルアーも大型に換えた。




アップクロスでキャストして・・・来た!



なんだかさっきよりも鈍い引きと思ったらいつものヤツ。











今季最大の52㎝のアメマスゲット。



ごつくて丸々としたオスでした。



これはうれしい一匹。



更に下流でもっとデカイと思われる魚を掛けたけど、


ヘッドシェイクでフックアウト・・・


それでも充分楽しかった。



  


2016年04月25日

今年初のツーリング。

昨日は地元のクラブのツーリングでした。




天気も良く桜も満開なのでかなり楽しみでした。










岩木山神社で色々祈願しました。(笑)









津軽ダムと言う新しいダムに向かう途中の食堂でダムカレー、1000円を食べました。




少ないんじゃない?って思ったけど、食べたら結構お腹にたまります。








と言いつつ食後にソフトクリーム。



この辺りで取れたはちみつが掛け放題。


甘すぎでした・・・










お目当ての津軽ダム。




以前ココには目屋ダムと言うのがありました。



しかし、更に大きくするのに、目屋ダムの前に新しい津軽ダムを建設しました。



完成しているように見えますが、まだ工事中です。




240Kmぐらいの走行距離のゆったりとしたツーリングでしたが、


天気が良くて楽しかった。











  


Posted by carrera930 at 23:42Comments(4)バイク&車

2016年04月18日

2016年初釣果

スロースターターな私、やっと今年初の釣果がありました。






何だウグイかよ・・・な~んて言わないで。(笑)



しかも背掛かりだし、なぜかこの魚の解禁日は6/1から。


なぜ4/1からじゃないのかな?


うちの町の人は食べないけど、隣町の人は刺身で食べるって聞いてびっくり。


35㎝はあったかな?丸々と太っていたけど、禁漁の魚だし速攻リリース。



これはノーカウント。




でもついに来ました。



深い淵にDコンを沈めてトゥイッチしたらガツンって。








またウグイ?そう思ったらギンピカの魚体が見えたのでアメマスだって分かった。




37㎝とちょっと小さいけど、まだシーズン始まったばかりなので


徐々にサイズアップしなきゃね。