ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月28日

菅生でレース観戦

10月25~26日に菅生でMXとトライアルの観戦に行って来ました。


林道仲間のK君の家にAM3時に行き、K君の車でK君の後輩の黒石のN君の家に行き



N君の車で菅生まで行きました。








メーカーブースにあったランボがかっこいい。







MXは予選だったけどすごい迫力。



バイクが空飛んでます。









3人でレース見ながら焼き肉やったり、ショップの出店でお得なウエアー買ったりと



楽しい時を過ごしました。



普段何かと一人の行動が多いけど、仲間って楽しいね。



で、この旅で驚いたことがありました。


K君の予定ではこの日、仙台に宿をとり観戦が終わったら仙台で遊ぶ予定でしたが


女子駅伝がある関係か、どこも宿が空いていなく、しょうがなくサーキット近くの民宿になりました。


それはそれでいいのだけど、電話に出た宿の親父さん?の対応があやふやで(笑)


本当に予約できているか心配だった。



でもこの民宿でよかったと言う事件が。


何とYAMAHAのエースライダーで全日本2位の黒山健一選手と同じ宿でした。



去年サインしてもらったっけ。


おまけに部屋も隣でした。


なので夜は騒がず静かにして早く寝ましたよ。


なんてったってうるさくして集中力妨げて試合に響いたらイケないしね。








メッチャかっこいいです。









よくこんなところ昇れるなぁ。








他の競技と違ってアシスタントつけてのチームプレイなんです。




私たちのおかげ?で黒山選手はこの大会では優勝。


でも年間ランキングはホンダの選手でした。



また来年も応援するよ。




楽しい観戦でした。




  


Posted by carrera930 at 23:11Comments(2)

2014年10月04日

先月の話ですが釧路まで行って来ました。

あれよあれよと言う間にもうあれから2週間。



9月20日、ちょっと忙しい日だったけど、何とか抜けて速攻帰宅。


ある程度準備をしていたので、おにぎり一個をあわてて食べて待ち合わせのコンビニへ。


・・・の前に給油のためにコンビニをちょっと素通り。


その様子をコンビニで見ていた同行者のK君から電話が入る。



すぐに合流し、フェリー乗り場のある八戸市まで走った。







飛び石連休とは言え思ったよりも多くの人。







しばしのお別れ。



フェリーではなぜか眠れず。


大きい船なので揺れは無いけど、振動が気になっちゃって。


そうこうしているうちに下船だ。



バイクを積んでいる荷室にいると電話が鳴った。


出ると友人のWさんだ。



Wさんの案内で朝食を食べに行くのだが、何と休み。


それではと近くの市場の食堂へ。






苫小牧名物のホッキカレーはホッキの食感が良かった。


その後もWさんの案内で日勝峠まで走った。



Wさんありがとう。







さて、お昼は帯広だな。








帯広駅前のぶた丼の人気店「ぱんちょう」。



大体の場所を知っていたけど、近くを通ったら行列ができて居たのですぐに分かった。


並んでるなぁって思ったけど、並んだら割とすぐに入れた。


友人といたのと、グルメなおじいさんの話を聞いているうちにって感じ。








来た来た。









うまそう、口に入れたら炭火焼のような香ばしい匂いがし、たれの味は濃くないので


豚肉のうまさが感じられる。



K君も、もう一度食べたいと絶賛。



ひたすら走り、釧路を目指した。








釧路では有名なレストラン泉屋へ。








ココの名物は熱い鉄板にパスタが乗り、その上にとんかつ、さらにミートソースが乗った「スパカツ」



これ普通サイズだったけど、大盛りもあって何人か頼んでる人居たのにはびっくり!



普通サイズでも女性がぺろりと完食しているのにはまたびっくり。



スパカツを食べる前は、せっかく釧路に来たのだから海産物でもと思ったけど、


さすがの私もお腹いっぱいで、疲れもあってホテルで21時には寝ちゃった。



実にもったいない、さんまの刺身食べたかったなぁ。





最終日、2人で早めに起床してTVを見た。


釧路の朝の気温は8.4℃だった。



ガスってるし、バイクがびしょびしょ。


晴れの予定なんだけどなぁ。


起きた時に気付いたけど、前の日給油するの忘れちゃって24時間営業のGSを探したけど


なかなか見つからず。


やっと見つけて函館へ向けてバイクを走らせた。








帰りも寄ってみました。








朝食なのに牛トロ丼とは。



これがめちゃウマ。



しぼりたての牛乳も付けてもらってご機嫌。


隣のお土産屋さんも試食と言いつつまんじゅうを一個付けてくれる太っ腹。


完全に気に入りました。



時間が無いので高速道路を使い、一気に函館まで走りました。




函館ではお気に入りのラッキーピエロで夕食。










疲れたので函館山バーガーを注文。



顔よりでかいそれを根性で完食。









今年も食べてばかり、でも気晴らしにちょうど良かった。



バイクで北海道をはするのが初めてなK君も喜んでくれてよい旅だった。


実は知床が目的地だったけど、私の仕事の都合で一日削られてしまった。



K君、来年は2泊3日にしよう、そして林道もちょっと走ろうか?










無事帰宅、日付変わっちゃったけどね。






















  


Posted by carrera930 at 22:45Comments(4)バイク&車