2008年10月06日
久しぶりのマスツーリング
10月5日お付き合いのある八戸のバイク屋さんのY店長からツーリングの
お誘いがあり、参加することにした。

行き先は八幡平方向で、大規模なイベントがあるらしい。
集合場所は良く分からなかったけど、Y店長から聞いたとおりに行ったらたどり着けました。
一番乗りです。
しっかしおっせえなぁ~、誰も来やしないや・・・と悪態ついていると来ました。
あれれ?
いつものRZV500R輸出仕様改じゃなくてVTR1000じゃないですか。
いいなぁ、続々と来ます。

全部で15台ぐらいだっただろうか、こんなに多くのバイクと走るのは久しぶりです。
ほとんど新しいマシンでしたが、私より古いバイクは一台で、私だけヤマハでした。
八戸まで走ったのはいい準備運動になりましたが、リッターバイクを手足のように
扱う仲間たちにはかないません。
峠道に入ると、待ってましたとばかりに飛び出していきました。
私は・・・ムリムリ・・・ツーリングライダーですから。

目的地に着きました。
いりいる、すごい数のバイクが。
ぱっと見、カワサキ車とハーレーが多かった。

CB750Fの集団。

こりゃすごいトライク(三輪車)だ。

そうこうしているうちにトライアル国際A級のデモンストレーションが始まりました。
自由自在に飛び跳ねる姿はかっこいい。
と、お客さん参加で、スタンディングを1分できたら記念品を進呈と言う企画があった。
○○君ならできるよ、と言う声が聞こえた。
知らなかったが、一緒に来たNSRの兄ちゃんのことだった。
上手いの?
15分ぐらいできるかな?
え?
その彼挑戦してました。

ここでただの仲間内で上手い人としか思ってなかったけど見事に1分をクリア。
Y店長から聞いた話では現役のトライアル国際A級ライダーなのだそうだ。
どうりで上手いはずです。
14時ちょっとすぎに現地解散しました。
一人また一人帰っていって、残ったのはY店長。
思えば20年ぐらいの付き合いでもY店長と2人で走るのは初めて。

途中の道の駅で遅い昼食。
から揚げ定食650円、しかもご飯のお代わりが自由でした。
おなかが満たされましたが、帰りに気になっていることがありました。
クラッチ側の左手が痛いのです。
クラッチを握るのが辛くなったので、お金が掛かるけど乗ってしまえば
ほとんどクラッチを使わない高速に乗ることにしました。
Y店長とはインターでお別れ、お疲れ様でした。

乗ってすぐに甘いもの補給。
岩手山を見ながらジャージー牛乳ソフトを食べました。
あぁ、楽チン楽チン左手の痛みも忘れてしまうほどの快適な高速走行。
あ、今回はおまわりさんに堂々と申告できる速度で走りましたよ。
なぜかって?
それは後で。

自宅から近かったけど、最後のコンビニで休憩。
そして

だいぶ暗くなってますが、18時に着きました。
疲れたけど、心地よい疲れです。
やっぱりみんなで走るのは楽しかった。
Y店長また誘ってください。
あ、帰りは安全な速度で走ってきました。

タイヤそろそろヤバイなと思ってましたが、走っているうちにワイヤーが見えてきたのでペースを落として
走ってました。
良い子のみんなは早めに交換しようね。
と言う訳で今年の最後のツーリングでした。
お誘いがあり、参加することにした。
行き先は八幡平方向で、大規模なイベントがあるらしい。
集合場所は良く分からなかったけど、Y店長から聞いたとおりに行ったらたどり着けました。
一番乗りです。
しっかしおっせえなぁ~、誰も来やしないや・・・と悪態ついていると来ました。
あれれ?
いつものRZV500R輸出仕様改じゃなくてVTR1000じゃないですか。
いいなぁ、続々と来ます。
全部で15台ぐらいだっただろうか、こんなに多くのバイクと走るのは久しぶりです。
ほとんど新しいマシンでしたが、私より古いバイクは一台で、私だけヤマハでした。
八戸まで走ったのはいい準備運動になりましたが、リッターバイクを手足のように
扱う仲間たちにはかないません。
峠道に入ると、待ってましたとばかりに飛び出していきました。
私は・・・ムリムリ・・・ツーリングライダーですから。
目的地に着きました。
いりいる、すごい数のバイクが。
ぱっと見、カワサキ車とハーレーが多かった。
CB750Fの集団。
こりゃすごいトライク(三輪車)だ。
そうこうしているうちにトライアル国際A級のデモンストレーションが始まりました。
自由自在に飛び跳ねる姿はかっこいい。
と、お客さん参加で、スタンディングを1分できたら記念品を進呈と言う企画があった。
○○君ならできるよ、と言う声が聞こえた。
知らなかったが、一緒に来たNSRの兄ちゃんのことだった。
上手いの?
15分ぐらいできるかな?
え?
その彼挑戦してました。
ここでただの仲間内で上手い人としか思ってなかったけど見事に1分をクリア。
Y店長から聞いた話では現役のトライアル国際A級ライダーなのだそうだ。
どうりで上手いはずです。
14時ちょっとすぎに現地解散しました。
一人また一人帰っていって、残ったのはY店長。
思えば20年ぐらいの付き合いでもY店長と2人で走るのは初めて。
途中の道の駅で遅い昼食。
から揚げ定食650円、しかもご飯のお代わりが自由でした。
おなかが満たされましたが、帰りに気になっていることがありました。
クラッチ側の左手が痛いのです。
クラッチを握るのが辛くなったので、お金が掛かるけど乗ってしまえば
ほとんどクラッチを使わない高速に乗ることにしました。
Y店長とはインターでお別れ、お疲れ様でした。
乗ってすぐに甘いもの補給。
岩手山を見ながらジャージー牛乳ソフトを食べました。
あぁ、楽チン楽チン左手の痛みも忘れてしまうほどの快適な高速走行。
あ、今回はおまわりさんに堂々と申告できる速度で走りましたよ。
なぜかって?
それは後で。
自宅から近かったけど、最後のコンビニで休憩。
そして
だいぶ暗くなってますが、18時に着きました。
疲れたけど、心地よい疲れです。
やっぱりみんなで走るのは楽しかった。
Y店長また誘ってください。
あ、帰りは安全な速度で走ってきました。
タイヤそろそろヤバイなと思ってましたが、走っているうちにワイヤーが見えてきたのでペースを落として
走ってました。
良い子のみんなは早めに交換しようね。
と言う訳で今年の最後のツーリングでした。
Posted by carrera930 at 21:50│Comments(6)
│バイク&車
この記事へのコメント
こんばんは。
お久し振りの愛車記事(^^)
羨ましいです。
ワイヤー出ちゃうと怖いですよね。
私、4輪の方でしたが、某峠でカニ走りしてて…ワイヤーが見えているのすっかり忘れて熱くなって…刺さっちゃいました^^;
でも、こういうツーリング…いいなぁ…。
お久し振りの愛車記事(^^)
羨ましいです。
ワイヤー出ちゃうと怖いですよね。
私、4輪の方でしたが、某峠でカニ走りしてて…ワイヤーが見えているのすっかり忘れて熱くなって…刺さっちゃいました^^;
でも、こういうツーリング…いいなぁ…。
Posted by TK (tkfl) at 2008年10月06日 22:00
TKさんこんばんは。
もう一回走る約束してましたが、キャンセルしました。
冬の間にお金をためて春に備えます。
毎年行っていた北海道ツーリングも今年はいけませんでした。(悲)
私、4輪でパンクしているのに気付かず、かなり走ってました。
タイヤって軽く見られがちですが、結構重要だと今日見た本に
書いてありました。
ちょっとの空気圧で燃費も大きく変わるようですよ。
もう一回走る約束してましたが、キャンセルしました。
冬の間にお金をためて春に備えます。
毎年行っていた北海道ツーリングも今年はいけませんでした。(悲)
私、4輪でパンクしているのに気付かず、かなり走ってました。
タイヤって軽く見られがちですが、結構重要だと今日見た本に
書いてありました。
ちょっとの空気圧で燃費も大きく変わるようですよ。
Posted by carrera930
at 2008年10月07日 21:33

すいません…
昨日この記事のタイトルだけ見て
「久しぶりのクリスマスツリーか…もうそんな季節か」
と、記事本文を開くまで思い込んでいました…(笑)
昨日この記事のタイトルだけ見て
「久しぶりのクリスマスツリーか…もうそんな季節か」
と、記事本文を開くまで思い込んでいました…(笑)
Posted by GBKT at 2008年10月07日 21:38
GBKTさんこんばんは。
見えないこともありませんね。(笑)
最近時間がたつのが早い気がします。
あっという間にクリスマスになりそうな感じです。
見えないこともありませんね。(笑)
最近時間がたつのが早い気がします。
あっという間にクリスマスになりそうな感じです。
Posted by carrera930 at 2008年10月07日 22:22
わお・・・タイヤやばいすね(笑
FZRカッコイイなぁ・・・FZ400でも買おうかな(爆
FZRカッコイイなぁ・・・FZ400でも買おうかな(爆
Posted by okashin
at 2008年10月09日 13:15

okashinさんおばんです。
こんなになるまでしたの初めてです。
予算もないし、今年はこのままで、
来年交換しますよ。
来年も一緒に走ってくださいね。
オンとオフ、持ってたら面白いですよね。
そんな生活がしてみたいです。
こんなになるまでしたの初めてです。
予算もないし、今年はこのままで、
来年交換しますよ。
来年も一緒に走ってくださいね。
オンとオフ、持ってたら面白いですよね。
そんな生活がしてみたいです。
Posted by carrera930
at 2008年10月09日 22:43
