2012年08月04日
奇跡の一本松と中尊寺
今年初のツーリング。
R45を南下、天気は良く太平洋は綺麗。
しかし、山と積まれた震災のがれきを見るたびに、言葉を失う。
何も無いと思っても建物の基礎があり、そこに建物が、街があったことがわかる。

今にも倒れそうな感じがしたけど、いつまでも残ってほしいと思う。

中尊寺は何年振りだろう。
坂がきつくて汗かいたけど、ゆっくり回ったのでさほど疲れなかった。

名物?と言うずんだもちを食べて体力回復。
帰りはあと16Kmの所で雨に会ったけど、
濡れてもあと16Kmとレインスーツも着ずに帰宅。
帰宅後は自分よりもバイクの雨を拭いてさっさと着替えた。
スローペースなツーリングだったけど、
その分いろいろ考えたツーリングだった。
R45を南下、天気は良く太平洋は綺麗。
しかし、山と積まれた震災のがれきを見るたびに、言葉を失う。
何も無いと思っても建物の基礎があり、そこに建物が、街があったことがわかる。
今にも倒れそうな感じがしたけど、いつまでも残ってほしいと思う。
中尊寺は何年振りだろう。
坂がきつくて汗かいたけど、ゆっくり回ったのでさほど疲れなかった。
名物?と言うずんだもちを食べて体力回復。
帰りはあと16Kmの所で雨に会ったけど、
濡れてもあと16Kmとレインスーツも着ずに帰宅。
帰宅後は自分よりもバイクの雨を拭いてさっさと着替えた。
スローペースなツーリングだったけど、
その分いろいろ考えたツーリングだった。
Posted by carrera930 at 23:57│Comments(7)
│バイク&車
この記事へのコメント
私も東北地方の釣りを終えて帰ってきました、今回は秋田、山形、新潟と廻りました青森にも行きたかったのですがまわれませんでした残念です(*^^*)
Posted by シュガー親父 at 2012年08月05日 09:28
こんばんは~
やはり震災の影響は凄まじいですね。一本
松には頑張ってもらいたいですね。
中尊寺は意外と歩きますよね。ずんだもち
は美味しいですね。
やはり震災の影響は凄まじいですね。一本
松には頑張ってもらいたいですね。
中尊寺は意外と歩きますよね。ずんだもち
は美味しいですね。
Posted by itachi at 2012年08月05日 20:22
シュガー親父さんこんばんは。
東北に来られたんですね。
ゆっくりですが復興しているなぁという感じです。
去年手回しで入れていたガソリンスタンドが
自動になったいたので少し安心しました。
itachiさん
穏やかな海でしたが、ものすごいパワ―だったんだなぁと
感じました。
一本松は通り過ぎてから気づきました。
残って欲しいですね。
中尊寺は倒れそうになりました。
汗を拭き拭き歩きました。
東北に来られたんですね。
ゆっくりですが復興しているなぁという感じです。
去年手回しで入れていたガソリンスタンドが
自動になったいたので少し安心しました。
itachiさん
穏やかな海でしたが、ものすごいパワ―だったんだなぁと
感じました。
一本松は通り過ぎてから気づきました。
残って欲しいですね。
中尊寺は倒れそうになりました。
汗を拭き拭き歩きました。
Posted by carrera930 at 2012年08月06日 21:56
こんばんわ
中尊寺は行ってみたいです。
地理的なことはよく分からないのですが、三陸鉄道の復活と一緒に見に行きたい。
中尊寺は行ってみたいです。
地理的なことはよく分からないのですが、三陸鉄道の復活と一緒に見に行きたい。
Posted by guitarbird
at 2012年08月06日 22:22

guitarbirdさんこんばんは。
年のせいか仏閣を見ると癒されるようになりました。
金色堂は必見です。
年のせいか仏閣を見ると癒されるようになりました。
金色堂は必見です。
Posted by carrera930 at 2012年08月07日 21:10
ツーリングお疲れさまでした
一本松を見ると複雑な思いになります
この記憶を忘れてはいけませんね
一本松を見ると複雑な思いになります
この記憶を忘れてはいけませんね
Posted by ひでし
at 2012年08月07日 22:25

ひでしさんおばんです。
遅くなってすみません。
そう遠くない日に朽ち果てると思ったので、
見に行きました。
本当に一本だけ、良く残ったものだと思いました。
遅くなってすみません。
そう遠くない日に朽ち果てると思ったので、
見に行きました。
本当に一本だけ、良く残ったものだと思いました。
Posted by carrera930
at 2012年08月09日 21:07
