2009年08月28日
昆虫観察だってば!!
梅雨が明けたら秋だった。
何なんだ?今年の天気は。
怒り狂ったまま近くの釣り場山に向かった。

もうすっかり秋ですね。
夜が明けるのが遅くなったし、暗くなるのが早くなりました。

リールにトンボも止まってます。
秋ですね。
リール?気のせいですよ。
だからちょっと近所の山に昆虫観察に行っただけですから。
最近釣りに行っても釣れないって言えない・・・
また昆虫観察に行こうかな?

何なんだ?今年の天気は。

怒り狂ったまま近くの

もうすっかり秋ですね。
夜が明けるのが遅くなったし、暗くなるのが早くなりました。
秋ですね。
リール?気のせいですよ。

だからちょっと近所の山に昆虫観察に行っただけですから。

最近釣りに行っても釣れないって言えない・・・

また昆虫観察に行こうかな?

Posted by carrera930 at 20:17│Comments(5)
│生活
この記事へのコメント
こんばんわ
昆虫観察にもいろいろありますよね。
私は、フクロウかヨタカの声が聞こえないかと
夜の森に行ったけど、日の入り前に虫を見ただけで帰ってきたり・・・(笑)。
昆虫観察にもいろいろありますよね。
私は、フクロウかヨタカの声が聞こえないかと
夜の森に行ったけど、日の入り前に虫を見ただけで帰ってきたり・・・(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年08月28日 20:28

こんばんは。
ホントに夏、短ったですね。
今、うちの近所はコオロギが大合唱しています。
紅葉が始まるのも、はやいかなぁ。(^-^)
ホントに夏、短ったですね。
今、うちの近所はコオロギが大合唱しています。
紅葉が始まるのも、はやいかなぁ。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年08月28日 20:56
リールにオニヤンマが希望です(笑)
スズメバチが異常に多いらしいですね!
人間が増えすぎてクマが減ったからでしょうか?
アブにも要注意ですね(リールじゃないよw)
スズメバチが異常に多いらしいですね!
人間が増えすぎてクマが減ったからでしょうか?
アブにも要注意ですね(リールじゃないよw)
Posted by ◆11◆
at 2009年08月28日 21:45

guitarbirdさんこんばんは。
虫や、鳥や、魚の釣れ具合など、あぁその季節だなぁって
感じられるのも四季のはっきりとした日本ならではと思います。
いつまでもこの自然が残るといいですね。
ゆーたんさん
カブトムシもとうとう見ないで終了です。
朝も結構冷え込んできました。
また冬になるのかとちょっと暗くなります。(笑)
◆11◆
こちらでは毎日のように熊の目撃情報が新聞に載ってます。
外回りで回るところも、砲丸投げを練習する競技場の付近にも
出たいといいます。
ちょっと怖いです。
釣り場で遭遇しないか心配です。
虫や、鳥や、魚の釣れ具合など、あぁその季節だなぁって
感じられるのも四季のはっきりとした日本ならではと思います。
いつまでもこの自然が残るといいですね。
ゆーたんさん
カブトムシもとうとう見ないで終了です。
朝も結構冷え込んできました。
また冬になるのかとちょっと暗くなります。(笑)
◆11◆
こちらでは毎日のように熊の目撃情報が新聞に載ってます。
外回りで回るところも、砲丸投げを練習する競技場の付近にも
出たいといいます。
ちょっと怖いです。
釣り場で遭遇しないか心配です。
Posted by carrera930
at 2009年08月29日 21:06

すみません、◆11◆さん、呼び捨てになってしまいました。
ごめんなさい!!
ごめんなさい!!
Posted by carrera930
at 2009年08月29日 21:08
