2019年09月10日
スイカのヘルメット
9月1日、山形の友人が八戸市の朝市に来ると言うので会うことに。
八戸市の朝市はお盆以来だが、相変わらずの混みよう。
友人とはすぐに合流できた。
パンや、せんべい汁食べたり朝市の雰囲気を楽しみ、次に友人が行きたいと言う下北のうに丼を食べに
下北半島に移動。
ルートは最初、下北半島の下側から行こうと思っていたが、大間周りで行くことにした。
あぁ、そうだ確認しなきゃって事で友人に「大間寄ってみる?」の答えは「行った事が無いから行きましょう」
そして大間岬の駐車場に車を入れようとしたら・・・

え?あのバイク本物???

気づかなかったけど、海側は黒山の人だかり。(笑)

おぉ、本物だぁ。

友人もテンションアップ。
大間周りで良かった。

しかし、肝心のうに丼は海が荒れていたために無くて、名物のかぶき丼1000円を食べて帰ってきた。
うに丼は残念だったけど、生で「ヤバいよヤバいよ」が聞けて満足な1日だった。
八戸市の朝市はお盆以来だが、相変わらずの混みよう。
友人とはすぐに合流できた。
パンや、せんべい汁食べたり朝市の雰囲気を楽しみ、次に友人が行きたいと言う下北のうに丼を食べに
下北半島に移動。
ルートは最初、下北半島の下側から行こうと思っていたが、大間周りで行くことにした。
あぁ、そうだ確認しなきゃって事で友人に「大間寄ってみる?」の答えは「行った事が無いから行きましょう」
そして大間岬の駐車場に車を入れようとしたら・・・
え?あのバイク本物???
気づかなかったけど、海側は黒山の人だかり。(笑)
おぉ、本物だぁ。
友人もテンションアップ。
大間周りで良かった。
しかし、肝心のうに丼は海が荒れていたために無くて、名物のかぶき丼1000円を食べて帰ってきた。
うに丼は残念だったけど、生で「ヤバいよヤバいよ」が聞けて満足な1日だった。
Posted by carrera930 at 01:15│Comments(0)
│生活