ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月25日

昨日の獲物

昨日釣り上げたわかさぎの今日の姿。








昨日の獲物








天ぷらになりました。







大きいものには卵が入っていて、本当においしい。








やっぱり週末行こう!!










天気が心配、寒くなるといいなぁ。












このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー()の記事画像
釣れなかったから
11月29日
肉の博覧会inおおだてに行ってきました。
とりあえず
あの学校の
すいかパン
同じカテゴリー()の記事
 釣れなかったから (2021-05-29 00:26)
 11月29日 (2020-12-01 23:35)
 肉の博覧会inおおだてに行ってきました。 (2019-06-02 23:12)
 とりあえず (2019-01-22 23:53)
 あの学校の (2018-10-05 22:47)
 すいかパン (2018-09-10 22:00)

Posted by carrera930 at 22:50│Comments(9)
この記事へのコメント
わかさぎの天ぷらは好きです。
ところでcarreraさんが作る天ぷらは
私のよりも衣の色が白っぽいですね。
私にはそれも新鮮に映りました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月25日 22:57
guitarbirdさんこんばんは。

わかさぎの天ぷらはおいしいですね。
似た種類のチカよりもおいしいです。

天ぷらの色は粉のせいかな?
市販品を使ってます。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年02月25日 23:29
陸奥湾でホッケは釣れてないですか?

もっちは日曜日にトラウトが解禁になりますw


といっても沿岸河川じゃないと雪崩がヤバイですけど


ワカサギ第二弾、がんばってくださいw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年02月26日 18:57
お疲れ様です!冬には冬で楽しい釣りがあるのですね♪
私はワカサギは一度も釣ったことがありません。
微妙な当たりが難しそうですねえ~。
Posted by ポン太郎 at 2009年02月26日 21:11
◆11◆さんこんばんは。

ホッケどうなんでしょう?
西海岸(と言ってもアメリカじゃないのは知ってますよね)で
釣れているのかな?

やっぱりマスの顔が見たいです。


ポン太郎さんおばんです。

まさに冬限定の釣りですね。
土曜日はウキウキランドも解禁?になるけど、
わかさぎはもう今週ぐらいなので、わかさぎ優先でいきますよ。
Posted by carrera930 at 2009年02月26日 22:13
carrera930さん こんばんわ

私もテレビで「黄金伝説」見てたらわかさぎ食べたくなりました。

まさにタイムリーネタ・・・
うまいんでしょうね・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2009年02月27日 00:00
ブンブンさんこんばんは。

本当は現場で揚げたら一番でしょうね。
実は家に帰ったらもうできていたので、
揚げたてではありませんでした・・・
Posted by carrera930 at 2009年02月27日 22:21
おいしそうな天ぷらですね~
自分で釣った魚だとまた格別ですね。
冬の新たな対象魚って感じでしょうか。

ちなみに、あのデカニジマスの湖も冬はワカサギ釣りで賑わうようですね・・・
Posted by ひでしひでし at 2009年02月28日 01:04
ひでしさんおばんです。

今年はいろいろやってみようと言う釣りの一つですね。
最高においしかったですよ。

そうそう、あの湖はわかさぎも釣れますよ。
鯉や箆鮒でも有名らしいので、いつか狙ってみたいです。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年03月01日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の獲物
    コメント(9)