2020年12月01日
11月29日
何かおいしい物を食べに行こうって3時に目覚ましをセットした。
起きて向かうは八戸市。

早く着きすぎて真っ暗。
それでも人はいます。

鯨汁と言うのに轢かれ注文。
すじこのおにぎりも。
鯨汁は思ったのと違い、どこに鯨がいるのか分からない。
あった!・・・細かすぎてわからなかった・・・
すじこおにぎりも粒の小さなマス子だな、お店選び失敗。
次どこ行こう?
あぁ、取りえず岩手方面。
走っているうちに眠くなりちょっと仮眠。
お昼過ぎに着いたのは遠野市。

遠野市と言えばジンギスカン、老舗の「あんべ」で。
うまいなぁ、この日は11月29日で「いいにく」の日。
ちょうど良かった。

せっかくなので市内を観光。
伝承館とカッパ渕。

しかし、絶対こんな川幅狭くて水深浅い川にカッパ何ているわけないだろう。(笑)
毎回来るたびに心の中で突っ込み入れている。

でもいいところなんだよなぁ。

狛犬がカッパって言うのが面白い。

帰りの岩手山SAには雪。
急がずゆっくり帰った。
起きて向かうは八戸市。
早く着きすぎて真っ暗。
それでも人はいます。
鯨汁と言うのに轢かれ注文。
すじこのおにぎりも。
鯨汁は思ったのと違い、どこに鯨がいるのか分からない。
あった!・・・細かすぎてわからなかった・・・
すじこおにぎりも粒の小さなマス子だな、お店選び失敗。
次どこ行こう?
あぁ、取りえず岩手方面。
走っているうちに眠くなりちょっと仮眠。
お昼過ぎに着いたのは遠野市。
遠野市と言えばジンギスカン、老舗の「あんべ」で。
うまいなぁ、この日は11月29日で「いいにく」の日。
ちょうど良かった。
せっかくなので市内を観光。
伝承館とカッパ渕。
しかし、絶対こんな川幅狭くて水深浅い川にカッパ何ているわけないだろう。(笑)
毎回来るたびに心の中で突っ込み入れている。
でもいいところなんだよなぁ。
狛犬がカッパって言うのが面白い。
帰りの岩手山SAには雪。
急がずゆっくり帰った。
Posted by carrera930 at 23:35│Comments(0)
│食