2008年06月05日
育ってる?
去年の5月に北海道遠征をした時に、阿寒湖のお土産やさんで買ったマリモ。
スカパーの魚種格闘技戦で村田さんが阿寒湖の金アメを釣りに行ったときに、
ここのお店が出ていて感動しました。

もちろん阿寒湖の天然物は天然記念物なので、養殖物です。
たまに水替えをしてますが、育っている感覚無しです。
まさかダメになってないでしょうか?
自然には結球しないので、ボウズ頭のように毛羽立ったら手で丸めるといいそうです。
もともと寒い地方の物なので、真夏の暑くなるようなときは、冷蔵庫に入れておけばいいそうです。

水道水だけで育つので、手間要らずですが、育っている感じないのも寂しいなぁ。
成長が超遅いのかな?
とするとデカイ物は相当年月がかかると言うことですね。
スカパーの魚種格闘技戦で村田さんが阿寒湖の金アメを釣りに行ったときに、
ここのお店が出ていて感動しました。

もちろん阿寒湖の天然物は天然記念物なので、養殖物です。
たまに水替えをしてますが、育っている感覚無しです。

まさかダメになってないでしょうか?
自然には結球しないので、ボウズ頭のように毛羽立ったら手で丸めるといいそうです。
もともと寒い地方の物なので、真夏の暑くなるようなときは、冷蔵庫に入れておけばいいそうです。
水道水だけで育つので、手間要らずですが、育っている感じないのも寂しいなぁ。

成長が超遅いのかな?
とするとデカイ物は相当年月がかかると言うことですね。

Posted by carrera930 at 19:58│Comments(11)
│生活
この記事へのコメント
こんばんは!
先程、55cmの大物出荷しましたよ〜^^/
それにしても、マリモ・・・
久々に見ました^^;
植物でしたっけ??苔の種類なんでしょうかね〜?
先程、55cmの大物出荷しましたよ〜^^/
それにしても、マリモ・・・
久々に見ました^^;
植物でしたっけ??苔の種類なんでしょうかね〜?
Posted by kankan at 2008年06月05日 20:04
kankanさんこんばんは。
お~!!出ましたか。
楽しみにしていますよ。
マリモは藻?の一種でしょうか?
私も良く分かりません。(笑)
お~!!出ましたか。
楽しみにしていますよ。
マリモは藻?の一種でしょうか?
私も良く分かりません。(笑)
Posted by carrera930
at 2008年06月05日 20:18

そうそう!
データ入れるの忘れて印刷してしまったので、、
それと合わせて2枚入ってます♪
データ入れるの忘れて印刷してしまったので、、
それと合わせて2枚入ってます♪
Posted by kankan at 2008年06月05日 22:18
carrera930さん、こんばんは!
マリモですか。
謎の生き物?ですね。
毎週のように阿寒湖畔を通り過ぎますが…
今度買ってみようかなw
マリモですか。
謎の生き物?ですね。
毎週のように阿寒湖畔を通り過ぎますが…
今度買ってみようかなw
Posted by Kツオ
at 2008年06月05日 22:23

kankanさん再びありがとうございます。
本当ですか?
ありがとうございます。
ありがたくいただきます。
Kツオさんこんばんは。
自然のマリモは自分で結球するんでしょうか?
阿寒湖に次行くときは絶対釣りします。
水の植物もいいものです。
本当ですか?
ありがとうございます。
ありがたくいただきます。
Kツオさんこんばんは。
自然のマリモは自分で結球するんでしょうか?
阿寒湖に次行くときは絶対釣りします。
水の植物もいいものです。
Posted by carrera930
at 2008年06月05日 22:30

こんばんは~。
かぶりましたね。(笑)
私のマリモは、先週土曜日に買いました。
carreraさんの小さい方のマリモの半分くらいです。
夏場が心配です。
冷蔵庫に入れる方法、拝見しました。
暑くなったら、試してみます。^^
かぶりましたね。(笑)
私のマリモは、先週土曜日に買いました。
carreraさんの小さい方のマリモの半分くらいです。
夏場が心配です。
冷蔵庫に入れる方法、拝見しました。
暑くなったら、試してみます。^^
Posted by ゆーたん at 2008年06月05日 23:24
ゆーたんさんこんばんは。
関東方面の夏はかなり暑くなるので、水温上昇を防ぐ意味で
いいと思います。
阿寒湖のお土産屋さんで聞いた方法です。
マリモは湖底の水の冷たいところにいるそうです。
関東方面の夏はかなり暑くなるので、水温上昇を防ぐ意味で
いいと思います。
阿寒湖のお土産屋さんで聞いた方法です。
マリモは湖底の水の冷たいところにいるそうです。
Posted by carrera930
at 2008年06月05日 23:42

マリモ懐かしいですね~ 笑
私も小さい時に買った事ありますが。
すぐに茶色になっちゃいました・・・汗
私も小さい時に買った事ありますが。
すぐに茶色になっちゃいました・・・汗
Posted by Hero
at 2008年06月05日 23:45

Heroさんおばんです。
濃い緑色してますからまだ生きているってことなんですね。
このまま大きく育てたいです。
濃い緑色してますからまだ生きているってことなんですね。
このまま大きく育てたいです。
Posted by carrera930
at 2008年06月05日 23:51

こんばんは
マリモは昔はなぜかうちの玄関にいつもありました。
いつも新しいものが…(笑)
育ったという記憶がないんです…
マリモは昔はなぜかうちの玄関にいつもありました。
いつも新しいものが…(笑)
育ったという記憶がないんです…
Posted by GBKT at 2008年06月06日 21:49
GBKTさんこんばんは。
根気強く育ててみます。
大きくなったらいいな。
それよりまた阿寒湖に行きたいです。
根気強く育ててみます。
大きくなったらいいな。
それよりまた阿寒湖に行きたいです。
Posted by carrera930
at 2008年06月06日 23:27
