2021年06月11日
専門外
最近あまりに天気が良すぎて川の状態が良くない。
ならばと釣り雑誌に紹介されている津軽地方のサーフに行ってみた。
初めて行く場所だけどナビをセットすれば何とかなるでしょ?
1時半に起きて出発。
近くまで来たのだが海に出る道が分からない。
あそこ入ったらいけるのかな?
ウロウロしてたら犬の散歩の人に遭遇、ヤッタ!って思ったら言葉が津軽弁じゃない・・・
地元は地元でもちょっと違うみたい。
でも私の思った通りみたい。
開けた砂利道を走り、その先の車がやっと1台で両側と下に草がボウボウな
ちょっと走るのが嫌な道、もしたどり着けなきゃバックで戻らなきゃいけないし
両側の草で車が傷みそう。
雑誌で紹介されるほどの人気ポイントなのに、草ボウボウってどういう事?
って思ってたら海に出た。
そうそう、雑誌に書いてあった通りの場所、合ってた。
先行者はいないみたいでラッキー!
早速釣り開始。

何か掛ったと思ったら47㎝のヒラメ。
結局この一匹だけで、風が強くなってきたので10時で撤収。
まだ時間あるし何しようか?

前から行きたかった高山稲荷神社に行ってみた。
久しぶりに御朱印も頂いた。
早めに帰宅したけど何だか疲れたなぁ。
ならばと釣り雑誌に紹介されている津軽地方のサーフに行ってみた。
初めて行く場所だけどナビをセットすれば何とかなるでしょ?
1時半に起きて出発。
近くまで来たのだが海に出る道が分からない。
あそこ入ったらいけるのかな?
ウロウロしてたら犬の散歩の人に遭遇、ヤッタ!って思ったら言葉が津軽弁じゃない・・・
地元は地元でもちょっと違うみたい。
でも私の思った通りみたい。
開けた砂利道を走り、その先の車がやっと1台で両側と下に草がボウボウな
ちょっと走るのが嫌な道、もしたどり着けなきゃバックで戻らなきゃいけないし
両側の草で車が傷みそう。
雑誌で紹介されるほどの人気ポイントなのに、草ボウボウってどういう事?
って思ってたら海に出た。
そうそう、雑誌に書いてあった通りの場所、合ってた。
先行者はいないみたいでラッキー!
早速釣り開始。
何か掛ったと思ったら47㎝のヒラメ。
結局この一匹だけで、風が強くなってきたので10時で撤収。
まだ時間あるし何しようか?
前から行きたかった高山稲荷神社に行ってみた。
久しぶりに御朱印も頂いた。
早めに帰宅したけど何だか疲れたなぁ。
Posted by carrera930 at 06:25│Comments(0)
│海釣り