ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月17日

よく聞くけど。

昨日行った八甲田山の茶屋で買いました。




よく聞くけど。





日本百名山と聞くけど、それが全部載ったバンダナです。






よく聞くけど。





我が青森県からは八甲田山(1584m)と岩木山(1625m)が選ばれてます。



岩木山の方が高かったとは知りませんでした。



でも八甲田山と言う山は実際には無いんだけどな。




あるところから見ると八つの甲(かぶと)と田(湿地)が見えるところから



あの辺の山の総称として八甲田山と呼ぶのだとか。





でもやっぱり気になる富士山。




いつか登ってみたいものだ。











このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
今年初の更新
今年もあとわずかって事で
キャンプ用品購入
12月
スイカのヘルメット
花見
同じカテゴリー(生活)の記事
 今年初の更新 (2022-01-14 22:05)
 今年もあとわずかって事で (2021-12-26 00:14)
 キャンプ用品購入 (2020-10-14 23:58)
 12月 (2019-12-11 00:47)
 スイカのヘルメット (2019-09-10 01:15)
 花見 (2019-04-25 00:36)

Posted by carrera930 at 23:43│Comments(4)生活
この記事へのコメント
こんばんわ
日本百名山は大学時代に新潮文庫を買って読んでみましたが、
10山くらいで読むのをやめました・・・
以来また読もうと思っているのですが、いつになるかな(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年04月17日 23:55
お疲れさまです♪

自分も初めてしりました!!
ちょっと青森県民として恥ずかしいです(。・・。)
Posted by ササモン at 2012年04月18日 07:43
綺麗な山を観ていると気持ちにゆとりができますよね(*^^*)
Posted by シュガー 親父 at 2012年04月18日 11:27
guitarbirdさんこんばんは。

百名山はよく聞く言葉でしたが、
実際どの山なのか知りませんでした。
書いてある山を見ると各県を代表する山だと言う事が
分かりました。


ササモンさん

知らなくても大丈夫ですよ。
たぶん知らない人の方が多いんじゃないかな?


シュガー親父さん

今の季節は特に雪をかぶっていてきれいですね。
Posted by carrera930 at 2012年04月18日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よく聞くけど。
    コメント(4)