2011年08月08日
サヨリスト
こんなの買いました。

え~、とうとう餌釣りかい?
実は今朝ジグ持って海に行ったけど、なぁ~んにも釣れなくて
見ていたらサヨリが釣れていて、それならサヨリを釣ろうと夕方に出撃したのでした。
お湯入れてカップラーメンができるほどの時間で岸壁に到着。
今日は3人と少ない人出で、割り当てが期待できそう。
早速コマセの冷凍沖アミを海水で溶かし、仕掛けに大きな沖アミをセットして
海中に投入。
コマセも撒いてと・・・
お、来た来た
う、フグじゃないの・・・
2匹目もフグ、しかもちょっとデカイ。
その後沈黙。
周りは釣れてます、何が違うんだろう?
海の餌つりなんて簡単だろ!
そう思っていたのに痛い目に会いました。
と、浮きが勢いよく沈みました。

やっと本命ゲット。
結構引きが強いです。
コツが分かったような分からないような?
それでもその後は他の人並みに釣れてくれました。
他の人から話を聞くと、餌は私の物と同じだけど、コマセは黒鯛用のがいいようだ。
どうりで冷凍オキアミだと他の人みたいに遠くへ撒けない訳だ。

入れ食いになった時間もあり、何とか15匹ゲット。
もう少し釣っていたかったけど、コマセ無くなって魚が寄らなくなったので、帰宅。
コマセ、研究しないとね。

早速刺身にしましたが、身近で釣れる魚の割りにサヨリって高級魚。
新鮮で歯ごたえがあっておいしかった。
絶望的な川より、手軽でおいしい魚が釣れる海に通うのが多くなりそうな感じがします。
近いうちにまた行こうかな?
え~、とうとう餌釣りかい?
実は今朝ジグ持って海に行ったけど、なぁ~んにも釣れなくて
見ていたらサヨリが釣れていて、それならサヨリを釣ろうと夕方に出撃したのでした。
お湯入れてカップラーメンができるほどの時間で岸壁に到着。
今日は3人と少ない人出で、割り当てが期待できそう。
早速コマセの冷凍沖アミを海水で溶かし、仕掛けに大きな沖アミをセットして
海中に投入。
コマセも撒いてと・・・
お、来た来た
う、フグじゃないの・・・
2匹目もフグ、しかもちょっとデカイ。
その後沈黙。
周りは釣れてます、何が違うんだろう?
海の餌つりなんて簡単だろ!
そう思っていたのに痛い目に会いました。
と、浮きが勢いよく沈みました。
やっと本命ゲット。
結構引きが強いです。
コツが分かったような分からないような?
それでもその後は他の人並みに釣れてくれました。
他の人から話を聞くと、餌は私の物と同じだけど、コマセは黒鯛用のがいいようだ。
どうりで冷凍オキアミだと他の人みたいに遠くへ撒けない訳だ。
入れ食いになった時間もあり、何とか15匹ゲット。
もう少し釣っていたかったけど、コマセ無くなって魚が寄らなくなったので、帰宅。
コマセ、研究しないとね。
早速刺身にしましたが、身近で釣れる魚の割りにサヨリって高級魚。
新鮮で歯ごたえがあっておいしかった。
絶望的な川より、手軽でおいしい魚が釣れる海に通うのが多くなりそうな感じがします。
近いうちにまた行こうかな?
Posted by carrera930 at 23:03│Comments(6)
│海釣り
この記事へのコメント
サヨリ懐かしいです。
よく父親と平内に釣りに行ってましたよ^^
サヨリ釣りの針ってとても小さいですよね。
あれに餌を付けるのが大変で・・・
でもサヨリ好きです。
最近は全然餌釣りしてないです。。。
よく父親と平内に釣りに行ってましたよ^^
サヨリ釣りの針ってとても小さいですよね。
あれに餌を付けるのが大変で・・・
でもサヨリ好きです。
最近は全然餌釣りしてないです。。。
Posted by SSM48 at 2011年08月09日 08:09
おはようございます
サヨリはこちらでは釣れないと思います。
回転寿司で一度しか食べたことがありません。
青森が北限辺りなのでしょうかねきっと。
サヨリはこちらでは釣れないと思います。
回転寿司で一度しか食べたことがありません。
青森が北限辺りなのでしょうかねきっと。
Posted by guitarbird at 2011年08月09日 11:42
こんばんは~
昔はよくサヨリ釣りしました。針掛かり
させるのが難しくて、なかなか奥の深
い釣りですよね。
昔はよくサヨリ釣りしました。針掛かり
させるのが難しくて、なかなか奥の深
い釣りですよね。
Posted by itachi at 2011年08月09日 20:21
SSM48さんこんばんは。
朝ジグ投げていたのが平内です。
今年はサヨリが多いので餌つりも楽しいですよ。
guitarbirdさん
サヨリいないとは知りませんでした。
こちらでは昔から釣ってました。
高級魚と知ったのはごく最近です。
itachiさん
サヨリは口が硬いので、針掛が悪いですね。
年配の人がゴボウ抜きのように合わせているのを見て
そんなにしなくてもと思いましたが、そうしないと掛からないんですね。
朝ジグ投げていたのが平内です。
今年はサヨリが多いので餌つりも楽しいですよ。
guitarbirdさん
サヨリいないとは知りませんでした。
こちらでは昔から釣ってました。
高級魚と知ったのはごく最近です。
itachiさん
サヨリは口が硬いので、針掛が悪いですね。
年配の人がゴボウ抜きのように合わせているのを見て
そんなにしなくてもと思いましたが、そうしないと掛からないんですね。
Posted by carrera930
at 2011年08月09日 23:29

サヨリ・・・
美味そうです。。。(笑)
ちなみに釣り味はどうですか?
美味そうです。。。(笑)
ちなみに釣り味はどうですか?
Posted by t-fuku at 2011年08月10日 08:36
t-fukuさんこんばんは。
細くてヒョロヒョロですが、結構引きますよ。
食味もいいですし、うまくやればよく釣れます。
今年は寄りもいいですし、かなりの人気です。
細くてヒョロヒョロですが、結構引きますよ。
食味もいいですし、うまくやればよく釣れます。
今年は寄りもいいですし、かなりの人気です。
Posted by carrera930 at 2011年08月10日 20:44