ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月18日

男なら

男なら







面白い本を見つけました。







実際に操縦はできませんが、想像だけなら。








何年か前にオートバイツーリングで北海道に向かうフェリーの中で








ゼロ戦に乗っていたと言う人に遭遇しました。







他のライダーと話をしていたのが聞こえてきただけですが。















タグ :ゼロ戦

このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
今年初の更新
今年もあとわずかって事で
キャンプ用品購入
12月
スイカのヘルメット
花見
同じカテゴリー(生活)の記事
 今年初の更新 (2022-01-14 22:05)
 今年もあとわずかって事で (2021-12-26 00:14)
 キャンプ用品購入 (2020-10-14 23:58)
 12月 (2019-12-11 00:47)
 スイカのヘルメット (2019-09-10 01:15)
 花見 (2019-04-25 00:36)

Posted by carrera930 at 22:43│Comments(7)生活
この記事へのコメント
carrera930さん(o^_^o)思わず(笑)ってしまいました(失礼)でも(^^;)いろんな本有るんですね俺も想像なら………(笑)
Posted by 夢追い at 2010年02月18日 23:58
夢追いさんこんばんは。

戦闘機と言うとまさに戦争のためのもの。
本来は無い方がいい物かも・・・
Posted by carrera930 at 2010年02月19日 18:18
こんばんは。

ゼロファイターのプラモデル。
子供の頃、良く作ったなぁ。

乗ってみたい、と思ってましたが、
この本があれば操縦できる?(笑)

自家用ゼロ戦があれば、いつでも
そちらに釣りに行けるんだけど。(笑)
Posted by momijimomiji at 2010年02月19日 19:44
むちゃくちゃ興味がわきますね(^-^)
私の祖父は戦争中、零戦の整備をしていたのでよく幼かった頃に話を聞いていました(´・ω・`)
私の近くに航空博物館があるのでそこでヘリコプターの操縦シュミレーターをやった事があります(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月20日 05:44
momijiさんこんんばんは。

そういえばプラモデルしばらく作ってませんでした。
今度模型屋さん覗いてみようかな?

新幹線が青森まで来ても飛行機にはかなわないですね。
ゼロ戦なら何時間で着くのかな???


シュガー親父さん

え、本当ですか?それはすごいですね。

こちらにも航空科学館がありますが、なかなか面白いところです。
ゼロ戦あったらなぁ。
YS11ならあるのですが。
Posted by carrera930carrera930 at 2010年02月20日 22:46
私も飛行機が操縦できればいいなと思ったことがあります。
意外でしょうけど(笑)。
でも今は飛行船のラジコンで遊びたいです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年02月21日 19:32
guitarbirdさんこんばんは。

やはり鳥のようにでしょうか?
鳥目線で地上を見てみたいですね。

ラジコンも楽しそうです。
Posted by carrera930carrera930 at 2010年02月21日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男なら
    コメント(7)