2010年01月18日
冬なら
毎日雪・雪・雪。
なのでスキー場へ行きました。
ゆっくり行っても家からたったの10分少々。
あ、海の方がもっと近いし、川のほうがもっともっと近いです。

4時間チケットは2、000円でした。
小さいスキー場ですが、私のレベルじゃ充分です。
小さいですが、レンタルスキーや食堂のキャパは大きいので結構スキースクールで
いろんな所から来ます。

まずは第一リフトから。
確かめるようにボーゲンで降りました。
しまった、準備運動するの忘れてた。
スキー場には顔見知りがたくさんいました。
仲間に会えるのも楽しいです。
今日は結構人が多いと思ったら子供が半額の日だったらしいです。
どうりでね。
なかなかスキーがそろわないで苦戦していたら疲れちゃった。

コーラで休憩。
もちろんカロリー0。

上の第3リフトは長いコースで楽しめます。

また休憩。
遊ぶのにも体力使いますね。

夕焼けのゲレンデ。
海に向かって滑ります。
あぁ、楽しかった。
来週は隣町のスキー場を攻めようかな?
と言っても20分ほどですが何か?

なのでスキー場へ行きました。
ゆっくり行っても家からたったの10分少々。

あ、海の方がもっと近いし、川のほうがもっともっと近いです。

4時間チケットは2、000円でした。
小さいスキー場ですが、私のレベルじゃ充分です。
小さいですが、レンタルスキーや食堂のキャパは大きいので結構スキースクールで
いろんな所から来ます。
まずは第一リフトから。
確かめるようにボーゲンで降りました。
しまった、準備運動するの忘れてた。

スキー場には顔見知りがたくさんいました。
仲間に会えるのも楽しいです。
今日は結構人が多いと思ったら子供が半額の日だったらしいです。
どうりでね。
なかなかスキーがそろわないで苦戦していたら疲れちゃった。
コーラで休憩。
もちろんカロリー0。

上の第3リフトは長いコースで楽しめます。
また休憩。

遊ぶのにも体力使いますね。

夕焼けのゲレンデ。
海に向かって滑ります。
あぁ、楽しかった。
来週は隣町のスキー場を攻めようかな?
と言っても20分ほどですが何か?
Posted by carrera930 at 22:51│Comments(11)
│生活
この記事へのコメント
こんばんわ
うちも車で、10分で着けることもあるくらいの場所に
スキー場がありますが、やはり小さくてスクールが多いです。
でもそこは地元の人が多いので、有名なスキー場より
上手い人の割合が高いですね(笑)。
スキーは今年は無理そうだけどそろそろまたやりたいです。
うちも車で、10分で着けることもあるくらいの場所に
スキー場がありますが、やはり小さくてスクールが多いです。
でもそこは地元の人が多いので、有名なスキー場より
上手い人の割合が高いですね(笑)。
スキーは今年は無理そうだけどそろそろまたやりたいです。
Posted by guitarbird
at 2010年01月18日 23:18

guitarbirdさんこんばんは。
ちょっと足を伸ばすと有名なところありますが、
地元はいいですね。
いつか北海道でスキーがしたいです。
ちょっと足を伸ばすと有名なところありますが、
地元はいいですね。
いつか北海道でスキーがしたいです。
Posted by carrera930
at 2010年01月18日 23:22

スキーもスノボーも、もう10年近くやってないですね(^^;)
家から10分で行ける環境なら別ですが(*^_^*)
家から10分で行ける環境なら別ですが(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月19日 02:04
ども!
僕も10年ぐらい、やってません。
昔は、夜中の12時に集合して、よく行ったもんです。
スキー場まで10分なんて、うらやましいなぁ~。
僕も10年ぐらい、やってません。
昔は、夜中の12時に集合して、よく行ったもんです。
スキー場まで10分なんて、うらやましいなぁ~。
Posted by TKシザース(たま) at 2010年01月19日 12:27
こんにちは。
海に向かって滑るなんて、素敵過ぎます。(笑)
海、川、スキー場に全部近いなんて良いなぁ。
私が近いのは山だけかも。(笑)
海に向かって滑るなんて、素敵過ぎます。(笑)
海、川、スキー場に全部近いなんて良いなぁ。
私が近いのは山だけかも。(笑)
Posted by momiji at 2010年01月19日 12:31
シュガー親父さんこんばんは。
逆に近すぎてご無沙汰してました。
最近火がつきました。(笑)
TKシザースさん
仕事帰りでも行けますね。
仕事帰りにスキー場の照明が見えて
思わず行きたくなります。(笑)
momijiさん
直滑降すると海に突っ込むので、
ここでは直滑降は禁止です・・・なんてね。
天気がいいと陸奥湾(デカ真鯛で最近注目)が
綺麗です。
逆に近すぎてご無沙汰してました。
最近火がつきました。(笑)
TKシザースさん
仕事帰りでも行けますね。
仕事帰りにスキー場の照明が見えて
思わず行きたくなります。(笑)
momijiさん
直滑降すると海に突っ込むので、
ここでは直滑降は禁止です・・・なんてね。
天気がいいと陸奥湾(デカ真鯛で最近注目)が
綺麗です。
Posted by carrera930 at 2010年01月19日 22:28
海も川も山も(●^o^●)近いですか!
良いとこに 住んでますね!
良いとこに 住んでますね!
Posted by 夢追い
at 2010年01月19日 22:30

APPIの4kmダウンヒルを、10本以上 連続ノンストップで滑っていた頃は若かった~(爆)
陸奥湾のマダイの時は・・・
そのスキー場の麓で温泉付きキャンプしましょう♪
陸奥湾のマダイの時は・・・
そのスキー場の麓で温泉付きキャンプしましょう♪
Posted by ◆11◆
at 2010年01月20日 19:24

夢追いさんこんばんは。
何気なく住んでいますが、言われてみるといいところかも?
でも過疎化が進み、な~んにも無いところですよ。(笑)
◆11◆さん
APPIは一度だけ行ったことがありますよ。
リフトに乗ったら足がだるくなった思い出があります。
また行きたいなぁ。
今年真鯛にチャレンジしたいです。
キャンプもいいですね。
何気なく住んでいますが、言われてみるといいところかも?
でも過疎化が進み、な~んにも無いところですよ。(笑)
◆11◆さん
APPIは一度だけ行ったことがありますよ。
リフトに乗ったら足がだるくなった思い出があります。
また行きたいなぁ。
今年真鯛にチャレンジしたいです。
キャンプもいいですね。
Posted by carrera930 at 2010年01月20日 22:51
こんばんは~
ブログ読んでたら、久しぶりにスキー場に
行ってみたくなりました。でも、何年も行っ
てないので滑れるのか不安です。
ブログ読んでたら、久しぶりにスキー場に
行ってみたくなりました。でも、何年も行っ
てないので滑れるのか不安です。
Posted by itachi
at 2010年01月21日 00:06

itachiさんこんばんは。
私も最近復活したクチです。
結構体が覚えているもんですよ。
冬場の運動不足にいいです。
私も最近復活したクチです。
結構体が覚えているもんですよ。
冬場の運動不足にいいです。
Posted by carrera930 at 2010年01月21日 22:20