ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月06日

ヤマメの巣

今朝はフライでの釣行。






何度かバラシながらやっとキャッチ。







ヤマメの巣











サイズは小さいけど、フライで釣った方がうれしい。








ん?







なんか変???










ヤマメの巣










側線に沿って茶色の点があるのでもしかしてアマゴかと思ったけど、気のせい?











その後は上の堰堤でこれ以上のサイズをあわせ切れ。ガーン










逃した魚は大きかった・・・







時間も迫っていたけど、浅瀬を流していたら足元からヤマメが出てきました。






いるいる20匹ぐらい。









黒い影があっちへこっちへ。









小さいけど、結構いるなぁ。










ここはヤマメの巣なのでしょうか?







来年に期待しましょう。














このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(右腕で釣るフライフィッシング)の記事画像
いる所にはいるもんだ
一匹だけでも満足。
山上湖の
10匹釣れたけど釣ったのは1匹と言う話
しもきたFF釣行
やればデキル子です。
同じカテゴリー(右腕で釣るフライフィッシング)の記事
 いる所にはいるもんだ (2017-07-09 06:51)
 一匹だけでも満足。 (2012-06-19 22:22)
 山上湖の (2011-11-03 20:50)
 10匹釣れたけど釣ったのは1匹と言う話 (2010-12-12 18:37)
 しもきたFF釣行 (2010-07-27 21:29)
 やればデキル子です。 (2010-06-27 22:56)

この記事へのコメント
こんにちは~。

茶色の点線。
アマゴっぽいですね。
今、携帯なので後でPCで見てみます。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年09月06日 11:14
こんぬずわ!

日曜大工してマスタ~^^;

レマン湖で釣った例のアマゴは側線の上にも朱点がありましたヨ

レッドバンド風の赤線がとぎれて、点々になっているヤマメじゃないかな?

画像@横幅をを450~500ぐらいにしていただくと見やすい鴨


イワナかアメマスか、区別しがたい魚は北日本風で良いのでしょうけどw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年09月06日 12:27
こんばんは!

綺麗な魚体ですね。

最近、真っ黒なサケしか釣っていないので…

余計に綺麗に見えますw
Posted by KツオKツオ at 2009年09月06日 18:20
ゆーたんさんこんばんは。

普通のヤマメと違うなと思いましたが、
やっぱり気のせいかな?


◆11◆さん

あのときの魚にはびっくりしましたよ。
あれは間違いなくアマゴでしたね。
やっぱり気のせいっぽいですが、
ここもかつてアマゴ伝説のあったところなんです。


Kツオさん

サケいいですね。
海でもがんばってみようかな?
Posted by carrera930 at 2009年09月06日 22:50
微妙な色合いのヤマメ?アマゴ?ですね。

放流魚がいるところだと、アマゴのようにも見えるし・・・

どっちなんでしょうか(笑)

あと、私も最近川で転んだので、皆でケガには注意しましょう。

ヤマメの巣は来年に期待ですね~
Posted by ひでし at 2009年09月08日 20:17
ひでしさんおばんです。

なぜか2枚目の画像が消えてます??
放流の時に混じってしまったのかな?

今日はウエーダーに浸水しかけました。
お互いに気をつけましょう。
Posted by carrera930 at 2009年09月08日 21:22
初めまして、こんばんわ。
ブログ拝読させて頂きました。
私は、仕事の関係で釣りを勉強中の初心者です。
私にはヤマメかアマゴか見分けがつきませんが、渓流釣りは
楽しそうですね^^一度挑戦してみたいです♪
また覗かせて頂きます。
Posted by GyoNet編集部 at 2009年09月17日 20:48
GyoNet編集部さんこんばんは。

ありがとうございます。
渓流つりは釣れる魚が綺麗なので楽しいですよ。
川を歩くのでいい運動になりますし。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年09月20日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマメの巣
    コメント(8)