ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月31日

いつものままじゃつまらない!!

釣友のsatou君からメールが入った、その日は午後から仕事なんだけどなぁ。汗








でも午後からだからいいか。テヘッ







朝早いからとっとと寝ました。ZZZ…








暗い道をぶっ飛ばし(おまわりさんに内緒です)、幽霊踏み切りにビビリながら現場到着。車





satou君が来る9時前にさっさと数本抜いときましょうか?








朝もやの中、釣りを開始しますが釣れないなぁ。ウワーン









キャスト、流し方、分からん。男の子エーン







ああやっても、こうやっても釣れないなぁ。








いったいどうやったら???








やっぱり無理かなぁ?










デモね、ちょっとづつ分かってきたよ。電球











ググッと引きが伝わり、ヘッドシェイクをしているのが見えました。











おぉ~!!#7のロッドが綺麗にフルベンディング、最高の光景じゃないか。クラッカー








#7って何?








7ftのロッドじゃないの?って言われそうだけど、









ロッドは9ftだよ。










いつものままじゃつまらない!!










初めてフライで釣りました。








サイズは50cmぐらいかな?








あれこれやって釣れた一匹はうれしいものです。ドキッ












もう一匹釣りたいなぁ、今度はオスだよね。









もう分かりましたよ釣り方。










よっしゃ!!今度は間違いなくオス。











いつものままじゃつまらない!!















微妙に口外にファールフックでしたが、捕食の時に掛かった事にしておきましょう。シーッ











その後はメスを一本追加、もうフライはいいかな?そろそろsatou君が来る時間だし。











ルアーにチェンジして下流側にいたら車が向かってきたのが見えたので、









行ってみるとsatou君が手を振っていた。











一ヶ月ぶりかな?ヤマメ釣りをして以来です。





釣友と言っても親戚なんですが。








あれやこれやとデジカメを見せながらさっきまでの釣りを説明、









曇って雨っぽいので状況は良好って事かな?








二人並んで始めましたが、状況を飲み込んでいる私がリード。









いつものままじゃつまらない!!











今度はストリームリミテッドの5ftがフルベンディング、










こっちも楽しい。ドキッ











以外に簡単でしたよ。キラキラ







こいつはマスレンジャーの何だろう?









色から言ってカラフトパープルってところかな?テヘッ








今年もカラフト調査できました。












一応身内に北方領土の探検家がいましたから。テヘッ













































































このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(右腕で釣るフライフィッシング)の記事画像
いる所にはいるもんだ
一匹だけでも満足。
山上湖の
10匹釣れたけど釣ったのは1匹と言う話
しもきたFF釣行
やればデキル子です。
同じカテゴリー(右腕で釣るフライフィッシング)の記事
 いる所にはいるもんだ (2017-07-09 06:51)
 一匹だけでも満足。 (2012-06-19 22:22)
 山上湖の (2011-11-03 20:50)
 10匹釣れたけど釣ったのは1匹と言う話 (2010-12-12 18:37)
 しもきたFF釣行 (2010-07-27 21:29)
 やればデキル子です。 (2010-06-27 22:56)

この記事へのコメント
もっこりカラフト、カッケ〜です(σ・∀・)σ

確かに、何色って言ったらいいか困っちゃいますねー
Posted by tama at 2009年07月31日 17:53
写真見て、開いた口がふさがりませんでしたよ。(凄)

凄い引きなんだろうな~。
いい色だな~。

また、倒しちゃいましたね。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月31日 18:18
逆転満塁ホームランみたいな!!!
最終日、やりましたねえ
オメでとうござい鱒た

これから五稜郭近辺でイカとカニずくしです☆
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月31日 19:17
tamaさんおばんです。

独特の色と形ですね。
今年も出会えてうれしかったです。
ルアーなら当たり前なので、フライに挑戦しました。


ゆーたんさん

安心の高番手タックルでしたが、スリリングでした。
今度は鮭を狙ってみたいです。

どんどん悪の道に進んでます。(笑)


◆11◆さん

ありがとうございます。
フライには梃子摺りました。
今度は鮭つりのように餌で釣ってみたいです。

私も海超えたいです。
ライダーしてないし・・・
Posted by carrera930carrera930 at 2009年07月31日 21:14
こんばんは!

やりましたね~
おめでとうございます!!

またしてもストリームリミテッドでカラフトとは凄いです。
僕も川でやってみようかなw
Posted by KツオKツオ at 2009年07月31日 21:53
Kツオさん

ありがとうございます。
ストリームリミテッドは過去に72cmの鮭も上げてます。
ポテンシャル高いですが、もうちょっと硬い竿が欲しい
今日この頃。
川のカラフトも楽しいですよ。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年07月31日 21:59
こんばんは~

やっぱり良いですね~、カラフトマス!!
釣りたいと言うか、欲しいですよ!いいな
~、羨ましい!!
Posted by itachiitachi at 2009年07月31日 22:55
もう完全にいれば全部釣れるレベルですね!
すごすぎです!!!
魚はたくさん見えてたんでしょうか?
人はいっぱいいませんでしたか?
Posted by むぅ at 2009年08月01日 02:26
こんばんは。

うぉぉぉ~すごい!最高ですね、うらやましい。

こんな釣りができるのは東北、北海道だけですね。

サーモン釣りにアラスカに行きたいと思ったことがありますが、
日本でも十分できますね。

どっちにしても行けるチャンスが無いですが^^;
Posted by さんちんさんちん at 2009年08月01日 20:09
itchiさんこんばんは。

itachiミノーも使いましたが惜しくもファールフック。
またがんばります。


むぅさん

おととしよりもいましたね。
人は監視員しか会いませんでした。


さんちんさん

サーモン釣りは奥入瀬川でできますよ。
一度こちらにいらしてはいかがでしょうか?
お待ちしています。
Posted by carrera930 at 2009年08月01日 21:48
ううむ~

思わず「そこはロシアか北海道ですか?」と聞きたくなるような写真ですね!!

サクラマスに続いてカラフトマスとは凄すぎです!!
Posted by ひでしひでし at 2009年08月02日 20:48
ひでしさんおばんです。

実は北海道に遠征してました。
       ↑
   うそうそ(笑)
タイミングが良かっただけですよ。
でも今年はできすぎです。
米代のサクラマスこそ取れませんでしたが、
狙って取れてます。
何年分かの運を使い果たしたようで怖いです。
Posted by carrera930 at 2009年08月02日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつものままじゃつまらない!!
    コメント(12)