2009年01月01日
今年は元旦から仕事でしたよ、天気もよくいい仕事日和でした。
タイトル通りでした。
社会人になってから初めての元旦出勤です。
皆さん明けましておめでとうございます。
今日は雪も無く、日差しもあって割りと暖かい日でした。
今年もこのブログ見ていただきありがとうございます。
ブログ名は釣りあら~と書いて「つあら~」と読みます。
釣り+ツーリングライダー+そそっかしくていつも「あらら~」となっている自分、
○○ラー(アムラー等)熱狂的なファンと言うのをひっくるめた名前になってます。
今日は仕事だったので、昨日書き損ねた話題を。
家に帰ると定形外の郵便封筒とダンボールの箱が来ていました。

J9は関係ありませんよ。
なんだべ?あ、アレだ!!

北海道の11さんより届きました。
ABU500CLUBのワッペン。

ABU500CLUBのステッカー。

そして好意で送っていただいたセルタとブレットン。
ありがとうございました。
ワッペンは当初道東の方が大半でしたが、日本全国に会員が広がったため、
All Japanになってますが、ステッカーは当時のままEast Hokkaidou-Japan
になっています。
青は好きな色なので、気に入ってます。
ワッペンは新しく買うフィッシングベストに張ろうかな?
ステッカーは何に貼ろうか?
そうそう、むぅさん連絡ください。
ミーティングしましょう。
さて、箱の方ですがブログ散々やっている割にはナチュラムでの買い物は久しぶりです。

まずはフライタイイング用のバイス。
今までは中学時代に先輩から譲ってもらったのを使ってましたが、
本当に挟むだけの物なので、思い切って購入。

これでもそれなりに巻いてました。
角度変えられたり回せたらいいのにと思うことがありましたが、
基本を学んだバイスに感謝。

ウエイダー用のフェルトとボンドです。
ブーツタイプのウエイダーのフェルトが磨り減って限界なので購入。
だけどつけ方が意味不明。
靴底のフェルトをはがし、紙やすりで削りボンドをつけて乾燥させてから(2度繰り返して)
貼り付けるとあるけど、ボンドを乾燥させたら、くっつか無いんじゃないかな?

ラインも買いました。
完全に大物狙いですね。
YGKは好きなメーカーです。
釣りに行くのが待ち遠しいです。早く春が来ないかな?

社会人になってから初めての元旦出勤です。
皆さん明けましておめでとうございます。

今日は雪も無く、日差しもあって割りと暖かい日でした。
今年もこのブログ見ていただきありがとうございます。
ブログ名は釣りあら~と書いて「つあら~」と読みます。
釣り+ツーリングライダー+そそっかしくていつも「あらら~」となっている自分、
○○ラー(アムラー等)熱狂的なファンと言うのをひっくるめた名前になってます。

今日は仕事だったので、昨日書き損ねた話題を。

家に帰ると定形外の郵便封筒とダンボールの箱が来ていました。

J9は関係ありませんよ。
なんだべ?あ、アレだ!!
北海道の11さんより届きました。
ABU500CLUBのワッペン。
ABU500CLUBのステッカー。
そして好意で送っていただいたセルタとブレットン。
ありがとうございました。
ワッペンは当初道東の方が大半でしたが、日本全国に会員が広がったため、
All Japanになってますが、ステッカーは当時のままEast Hokkaidou-Japan
になっています。
青は好きな色なので、気に入ってます。
ワッペンは新しく買うフィッシングベストに張ろうかな?
ステッカーは何に貼ろうか?

そうそう、むぅさん連絡ください。
ミーティングしましょう。
さて、箱の方ですがブログ散々やっている割にはナチュラムでの買い物は久しぶりです。

まずはフライタイイング用のバイス。
今までは中学時代に先輩から譲ってもらったのを使ってましたが、
本当に挟むだけの物なので、思い切って購入。
これでもそれなりに巻いてました。
角度変えられたり回せたらいいのにと思うことがありましたが、
基本を学んだバイスに感謝。

ウエイダー用のフェルトとボンドです。
ブーツタイプのウエイダーのフェルトが磨り減って限界なので購入。
だけどつけ方が意味不明。
靴底のフェルトをはがし、紙やすりで削りボンドをつけて乾燥させてから(2度繰り返して)
貼り付けるとあるけど、ボンドを乾燥させたら、くっつか無いんじゃないかな?
ラインも買いました。
完全に大物狙いですね。
YGKは好きなメーカーです。
釣りに行くのが待ち遠しいです。早く春が来ないかな?
Posted by carrera930 at 23:57│Comments(14)
│生活
この記事へのコメント
carrera930さん、おめでとうございます。
今日まで「つりあら~」って読んでいましたよ(汗。
なるほど、ツーリングも関係していたのですね。納得!
フライのタイイングって少し興味がありますが、これ以上の
お小遣いは釣りに回せないッス(笑。
今日まで「つりあら~」って読んでいましたよ(汗。
なるほど、ツーリングも関係していたのですね。納得!
フライのタイイングって少し興味がありますが、これ以上の
お小遣いは釣りに回せないッス(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年01月02日 05:22
今年も遊びにきますのでよろしくお願いします(^^;)
フェルト貼る時のボンド、一回目はカッチカチに、二回目は手に付かない程度に乾かしてからくっ付けてます。
乾かないうちに付けちゃうと、釣り中に剥がれやすいですよ(;゚д゚)
フェルト貼る時のボンド、一回目はカッチカチに、二回目は手に付かない程度に乾かしてからくっ付けてます。
乾かないうちに付けちゃうと、釣り中に剥がれやすいですよ(;゚д゚)
Posted by tama at 2009年01月02日 05:38
memphisbelleさんあけましておめでとうございます。
できればルアーも手作りしたいですが、なにぶん不器用ですから。
フライは結構いい加減でも釣れますから。
ただマテリアルが高いですね、結構作れるので一度買うとかなり
持ちますが。
今年もよろしくお願いします。
tamaさん
わかりました、何とかやってみますよ。
説明見るとどちらも手付かなくなるまで乾燥させると書いてあるので、
おかしいなと思ってましたよ。
今年もよろしくお願いします。
できればルアーも手作りしたいですが、なにぶん不器用ですから。
フライは結構いい加減でも釣れますから。
ただマテリアルが高いですね、結構作れるので一度買うとかなり
持ちますが。
今年もよろしくお願いします。
tamaさん
わかりました、何とかやってみますよ。
説明見るとどちらも手付かなくなるまで乾燥させると書いてあるので、
おかしいなと思ってましたよ。
今年もよろしくお願いします。
Posted by carrera930 at 2009年01月02日 05:56
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ブレットンにセルタ、これまた懐かしいですね。
写真に写ってるカラーは、私も持っています。
バイスも年期が入ってますねぇ。
ゴム系のボンドは乾かすと粘着剤のようになるので
フェルトを強く貼り付けると、しっかりと接着できるはずです。
今年も宜しくお願いします。
ブレットンにセルタ、これまた懐かしいですね。
写真に写ってるカラーは、私も持っています。
バイスも年期が入ってますねぇ。
ゴム系のボンドは乾かすと粘着剤のようになるので
フェルトを強く貼り付けると、しっかりと接着できるはずです。
Posted by さんちん at 2009年01月02日 08:44
おめでとうございます。
「つあら~」
良いブログ名だと思います。
ロングドライブして、着いた湖で、大物を釣る。
そんなイメージを持っています。
今年も、よろしくで~す。^^
「つあら~」
良いブログ名だと思います。
ロングドライブして、着いた湖で、大物を釣る。
そんなイメージを持っています。
今年も、よろしくで~す。^^
Posted by ゆーたん at 2009年01月02日 09:27
carrera930さん、明けましておめでとうございます。(^^)
あ、このブレットン、私も持ってるかも?? 最近、渓流に行かなくなっちゃいましたが、いつかは栃木で復活しましょうか。f^^;
今年は、みちトラでお会い出来そうですね。楽しみです。(^^)b
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
あ、このブレットン、私も持ってるかも?? 最近、渓流に行かなくなっちゃいましたが、いつかは栃木で復活しましょうか。f^^;
今年は、みちトラでお会い出来そうですね。楽しみです。(^^)b
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
Posted by yama@blog at 2009年01月02日 10:10
こんぬずわ!
今年もヨロシクお願いしますw
無事に届いたようでナニよりです。
さて、スピナーですが・・・
セルタ(5g)のフックは事務用のゼムクリップがあると交換が楽ですよ!
70cmのアメマスでも負けません☆☆
アグリアTW(4.5g)わボディーがネジになってます。
くるくる回すだけでフック交換が容易です☆☆
ブレットン(7g?)は。。。スプリットリングを装着ですねw
金属磨きの【ピカール】で磨けばバッチリかな?
トラウトわもちろん、メバルやソイにも効きますからw
今年もヨロシクお願いしますw
無事に届いたようでナニよりです。
さて、スピナーですが・・・
セルタ(5g)のフックは事務用のゼムクリップがあると交換が楽ですよ!
70cmのアメマスでも負けません☆☆
アグリアTW(4.5g)わボディーがネジになってます。
くるくる回すだけでフック交換が容易です☆☆
ブレットン(7g?)は。。。スプリットリングを装着ですねw
金属磨きの【ピカール】で磨けばバッチリかな?
トラウトわもちろん、メバルやソイにも効きますからw
Posted by ◆11◆
at 2009年01月02日 11:05

新年あけましておめでとうございます!
今年も、よろしくお願いいたします(^^)
天気もよいので初釣りにいきたいポン太郎でした。
今年も、よろしくお願いいたします(^^)
天気もよいので初釣りにいきたいポン太郎でした。
Posted by ポン太郎 at 2009年01月02日 11:52
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ブログやミノー製作をサボりまくっ
てましたが、そろそろ再開したいと
思います。
今年もよろしくお願いします。
ブログやミノー製作をサボりまくっ
てましたが、そろそろ再開したいと
思います。
Posted by itachi
at 2009年01月02日 17:33

あけましておめでとうございます。
さんちんさん
セルタは懐かしいカラーですよね。
フェルトの件はそうなんですか、乾燥させると
もうダメかと思いましたよ。
ゆーたんさん
スナフキンのように釣り歩けたら最高です。
鮎川魚信もですね。
確か今年実写版釣りキチ三平が公開になるんですよね。
楽しみだぁ。
yamaさん
最近はミノーばかりでスピナー使ってませんが、
原点回帰で今年は使う機会が増えそうです。
自然の渓流もいいですよ。
ミチトラで会いましょう!!
11さん
本当にありがとうございました。
近いうちにお礼いたします。
セルタにクリップとは驚きです。
かなり丈夫なんですね。
ポン太郎さん
本当に天気いいですね。
おかげで仕事がはかどりました。
このまま行って欲しいですが、
降る時降らないと水不足になって
困るんですよね。
itachiさん
ミノー製作楽しみにしています。
大きなアメマス釣って結果を出したいと思います。
さんちんさん
セルタは懐かしいカラーですよね。
フェルトの件はそうなんですか、乾燥させると
もうダメかと思いましたよ。
ゆーたんさん
スナフキンのように釣り歩けたら最高です。
鮎川魚信もですね。
確か今年実写版釣りキチ三平が公開になるんですよね。
楽しみだぁ。
yamaさん
最近はミノーばかりでスピナー使ってませんが、
原点回帰で今年は使う機会が増えそうです。
自然の渓流もいいですよ。
ミチトラで会いましょう!!
11さん
本当にありがとうございました。
近いうちにお礼いたします。
セルタにクリップとは驚きです。
かなり丈夫なんですね。
ポン太郎さん
本当に天気いいですね。
おかげで仕事がはかどりました。
このまま行って欲しいですが、
降る時降らないと水不足になって
困るんですよね。
itachiさん
ミノー製作楽しみにしています。
大きなアメマス釣って結果を出したいと思います。
Posted by carrera930
at 2009年01月02日 23:16

立派なバイスですね!
私も最近、ミノーにエアブラシを吹くとき、「バイスがあれば良いなぁ」と思っています。
でも、バイスもいい値段しますよね(笑)
私も最近、ミノーにエアブラシを吹くとき、「バイスがあれば良いなぁ」と思っています。
でも、バイスもいい値段しますよね(笑)
Posted by ひでし at 2009年01月03日 00:37
ひでしさんおばんです。
古いバイスあげましょうか?
挟むだけなら問題ないですよ。
さびさびですがまだまだ使えます。
古いバイスあげましょうか?
挟むだけなら問題ないですよ。
さびさびですがまだまだ使えます。
Posted by carrera930
at 2009年01月03日 01:03

>古いバイスあげましょうか?
ぜひお願いします(笑)
私作製のへなちょこミノーと交換でどうでしょう?
ぜひお願いします(笑)
私作製のへなちょこミノーと交換でどうでしょう?
Posted by ひでし at 2009年01月06日 08:27
ひでしさんおばんです。
結構古くてさびさびですが、いいですか?
メールしますよ。
結構古くてさびさびですが、いいですか?
メールしますよ。
Posted by carrera930
at 2009年01月06日 22:16
