ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月30日

進化している?

今日は帰りに地元の釣具店に行きました。

ちょっと買い物とは別な用事もあったので。テヘッ

情報収集もしてきました。

イイダコはどうかな?

小さいが釣れているらしい。

でも去年は9月だったんだね。

釣具店でも今年はおかしいと言ってました。

もうすぐ11月だと言うのに真鯛も釣れているし、この時期釣れるカレイが釣れないのだそうだ。

やっぱり地球温暖化なのでしょう。ガーン

釣具店に来て買わないのもなんなので、ちょっと購入。

進化している?


コリャなんだ?

タコジグと言うイイダコ釣りのジグです。

これをキャスティングしてズル引きするんです。

タコが乗るとごみでも引っかかったように重くなるので、そのまま引いてくると釣れると言う訳。


さらにはこんなものも。ビックリ

進化している?

エギまであったとは。

進化しているんですね。

これ単体では釣れないようで、重りが必要みたいです。


進化している?

ちなみにこれが普通のイイダコ針。

他に船の形をしたのもあります。



さて、いつ行けるかな?

朝か夕方がいいみたいなので、休みのときじゃないといけません。

それまでに大きくなっているといいけど。






このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
戦力補強
帰ってきました。
共通釣り券買いました。
リール買いました。
これでリベンジ
フォーセップ買いました。
同じカテゴリー(釣具)の記事
 戦力補強 (2020-05-14 23:29)
 帰ってきました。 (2018-01-23 23:31)
 共通釣り券買いました。 (2017-03-21 17:56)
 リール買いました。 (2017-03-19 23:37)
 これでリベンジ (2016-05-04 17:59)
 フォーセップ買いました。 (2013-08-23 22:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

何年前だったか、東京湾でイイダコが大量発生しちゃって
ボコボコ釣れた事があります。
調子に乗ってしまったその後は、毎日毎日イイダコ料理。
自分はシンプルに煮物が好きですね。
Posted by memphisbelle at 2008年10月30日 22:48
memphisbelleさんこんばんは。

そんなことがあったんですね。
毎日イイダコって言うのもすごい話ですね。
煮物最高ですね。

大漁だったらタコ飯作ってみたいです。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年10月30日 22:58
carrera930さん こんばんわ

タコ釣りにタコの形のルアー・・・!?
面白いですね!

これに寄って来るんですか?
なんか・・・ いっぱい投げていっぱい巻かないといけませんね・・・
Posted by ブンブンブンブン at 2008年10月30日 23:16
小学~中学の頃は、おやじとイイダコ取りに行ってましたよ。
9月末とか10月だったと思いますが・・・。
気温も低くて海から水蒸気が上がる夜でした。
今年は今までに無く頻繁に海に通うようになりましたが、
その頃の様な感じには全然なりません。
私も、イイダコ針持っていますが、なかなか使える時期にならないな~と
感じていました。変わってきてるんですね~。
Posted by happy_makerhappy_maker at 2008年10月30日 23:21
追伸
そういえば、ときどきグロー系のワームを使っていると
イイダコと思われるアタリを何回か感じたことがありますよ。
Posted by happy_makerhappy_maker at 2008年10月30日 23:31
carrera930さん こんばんわ

昔、釣ったイイダコをビニール袋に
入れ、車で自宅に帰ったら、家に着
いた時には袋は空でした・・・・・
どこいったんでしょう・・・・
Posted by doron at 2008年10月30日 23:37
へ~!
陸奥湾ではイイダコも釣れるんですね!

興味深々♪

美味しそう!ですね 笑

機会があったらやってみたいなぁ~
Posted by HeroHero at 2008年10月30日 23:53
イイダコ鍋に入れると美味しいですよねぇ♪
たこ焼きもいいなぁ☆
大漁捕獲してみたいです♪
Posted by okashin at 2008年10月31日 09:18
去年、友人が海〇〇場で爆釣してましたよ。

おすそ分けに貰いましたが、バケツ1杯もw

たしか10月でした☆
Posted by sho at 2008年10月31日 10:12
どうもです!

タコ針も随分進化しているんですね。
特にタコジグは、ヘドンのトップウォータープラグの目みたいで、なんかかわいらしい感じですね。

タコが乗って「ジワーッ」と重くなる、あの感じも捨てがたいですね ☆
Posted by ひでし at 2008年10月31日 22:36
ブンブンさんこんばんは。

白いものに興味を示すようで、
ラッキョウでも釣れるみたいですよ。
重いスプーンのズル引きでも釣れるんじゃないかな?

縦釣りのような感じでもいいかも?


happy_makaerさんおばんです。

温暖化を感じますね。
私はメバル狙いのワームにイカのあたりを感じたことがあります。


doronさんこんばんは。

タコは小さな隙間から逃げ出すのが得意なんですよね。
きっと車内で干物になっているんじゃないかと?


heroさんおばんです。

イカもいいですが、タコも面白いですよ。
ただし、全然引きません。(笑)


okashinさんおばんです。

おでんの具にもいいですね。
早く行きたいです。


shoさんおばんです。

そんなに釣れるんですか?
せいぜい4~5匹しか釣れませんでした。
群れでいるらしいので、あたったんですかね?


ひでしさんおばんです。

今日書店で雑誌を見たら、エギにウエイトを足したので
釣る方法が書いてありました。
やっぱりエギでも釣れるんですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年10月31日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
進化している?
    コメント(11)