2008年06月22日
粘り勝ち
昨日の朝はちょっと前においしい思いをした川に入った。
記事にはしませんでしたが、最初に25cmぐらいのヤマメ。

今年一番の良型ヤマメ。
ヤマメ好きな私は石で生簀を作りキープ。
その後は30cmオーバーのアメマス系のイワナ、
オレンジベリーの20cmぐらいのイワナ、
ばらしたけど30cmぐらいのオレンジベリーのイワナが
同じ場所で釣れて大満足。
しかし、すべて生簀から逃げていってしまいました・・・
やっぱり雨の直後っていいですね。
さて、昨日の朝はルアーで入りましたが、チェイスすらない状態。
最近晴れて水が少ないからなぁ。
何箇所か回ったけど、どこも大減水でドクリアーな状態。
あきらめて夕方にアテのある川に行きましょうか。
夕方になり、アテのある川に着きました。
ここも大減水してましたが、どうかな?
フライで堰堤を流したけど、やっぱり反応がありません。
あれ?よそ見をしている間に手元にブルブルと・・・
しまった、油断禁物でした。
その後もアタックがあったけど、あわせられずチャンスを物にできない
だめな私。
ウエーディングして上って行くとほとんど流れの無いプールで
ヤマメの群れが私に驚いたのか下流に泳いでいるのが見えました。
しまった・・・やってしまったか。
それにしても20cmぐらいの良い型に見えた。
稚魚なら分かるけど、ヤマメって群れるんだ、とちょっと勉強になった。
もうだめかな?
そう思ってもう暗くなっているのに場所移動。
こんどこそアテのある場所だ。
しかし、ここも反応なしでボーズ決定か?
そう思われたとき、水面にライズがあるのが目に入った。
あそこだ!
もう本当に暗くなっていたが、何とか見えるフライを目で追った。
!!よし乗った。

真っ暗な中粘ってようやく手にした貴重な一匹。
ヤマメさんありがとう。
記事にはしませんでしたが、最初に25cmぐらいのヤマメ。
今年一番の良型ヤマメ。
ヤマメ好きな私は石で生簀を作りキープ。
その後は30cmオーバーのアメマス系のイワナ、
オレンジベリーの20cmぐらいのイワナ、
ばらしたけど30cmぐらいのオレンジベリーのイワナが
同じ場所で釣れて大満足。
しかし、すべて生簀から逃げていってしまいました・・・
やっぱり雨の直後っていいですね。

さて、昨日の朝はルアーで入りましたが、チェイスすらない状態。
最近晴れて水が少ないからなぁ。
何箇所か回ったけど、どこも大減水でドクリアーな状態。
あきらめて夕方にアテのある川に行きましょうか。
夕方になり、アテのある川に着きました。

ここも大減水してましたが、どうかな?
フライで堰堤を流したけど、やっぱり反応がありません。
あれ?よそ見をしている間に手元にブルブルと・・・
しまった、油断禁物でした。
その後もアタックがあったけど、あわせられずチャンスを物にできない
だめな私。

ウエーディングして上って行くとほとんど流れの無いプールで
ヤマメの群れが私に驚いたのか下流に泳いでいるのが見えました。
しまった・・・やってしまったか。
それにしても20cmぐらいの良い型に見えた。
稚魚なら分かるけど、ヤマメって群れるんだ、とちょっと勉強になった。
もうだめかな?
そう思ってもう暗くなっているのに場所移動。
こんどこそアテのある場所だ。
しかし、ここも反応なしでボーズ決定か?
そう思われたとき、水面にライズがあるのが目に入った。
あそこだ!
もう本当に暗くなっていたが、何とか見えるフライを目で追った。
!!よし乗った。
真っ暗な中粘ってようやく手にした貴重な一匹。
ヤマメさんありがとう。
Posted by carrera930 at 07:18│Comments(15)
│右腕で釣るフライフィッシング
この記事へのコメント
ヤマメ、いいっすね♪
渇水で苦しい分、雨上がりとイブニングいいみたいですね(´∀`)
渇水で苦しい分、雨上がりとイブニングいいみたいですね(´∀`)
Posted by tama at 2008年06月22日 08:21
tamaさんおはようございます。
おかげで普段見られない地形が見られたりします。
今度の休み前に雨降っていい時合いに期待したいです。
おかげで普段見られない地形が見られたりします。
今度の休み前に雨降っていい時合いに期待したいです。
Posted by carrera930
at 2008年06月22日 08:35

こんにちは。
本日仕事ですが、朝一にBass釣りに行ってきました。笑
渓流もいいですねぇ!!
そろそろ、行こうかなぁ。。。。
でも、地震が怖いし。。。
本日仕事ですが、朝一にBass釣りに行ってきました。笑
渓流もいいですねぇ!!
そろそろ、行こうかなぁ。。。。
でも、地震が怖いし。。。
Posted by みりん at 2008年06月22日 10:16
carrera930さん、こんにちは。(^^)
相変わらず、いい釣りしてますねぇ。(^-^ゞ
軟弱な私は、渓流に行かなくなって久しいですが、こう言うの見ると、また渓流に行きたくなりますね。^^;
相変わらず、いい釣りしてますねぇ。(^-^ゞ
軟弱な私は、渓流に行かなくなって久しいですが、こう言うの見ると、また渓流に行きたくなりますね。^^;
Posted by yama at 2008年06月22日 12:47
こんにちわ
釣り人と魚の行動を読んでゆくと
とても興味深い記事です。
釣り人と魚の行動を読んでゆくと
とても興味深い記事です。
Posted by GBKT at 2008年06月22日 14:28
carrera930さん、こんにちは!
生簀から逃げられましたかw
それにしてもヤマメ綺麗ですね~
私も今日、綺麗なニジを釣る事が出来ました。
後ほど遊びに来てくださいね!
生簀から逃げられましたかw
それにしてもヤマメ綺麗ですね~
私も今日、綺麗なニジを釣る事が出来ました。
後ほど遊びに来てくださいね!
Posted by Kツオ
at 2008年06月22日 16:29

良い型のイワナですね~
春に行った川はどこも減水しているので、私もちょいと足を延ばして大きな川に行ってきました。
釣れたヤマメの塩焼きは娘が「うまいうまい」といって食べてしまいました(笑)
春に行った川はどこも減水しているので、私もちょいと足を延ばして大きな川に行ってきました。
釣れたヤマメの塩焼きは娘が「うまいうまい」といって食べてしまいました(笑)
Posted by ひでし
at 2008年06月22日 21:02

真っ暗な中での、貴重な1匹。
流石ですね!
carrera930さんの粘り勝ちと言ったところでしょうか?
流石ですね!
carrera930さんの粘り勝ちと言ったところでしょうか?
Posted by TKシザース at 2008年06月22日 22:34
みりんさんこんばんは。
仕事前の釣り最近行ってませんね。
大きいの釣れたらその日一日いい気分でいられますね。
渓流いいですよ。
マイナスイオン浴びまくりですから。
GBKTさんこんばんは。
私の場合、簡潔に書けなくて、いつもだらだら書いてしまいます。
文章能力欲しいです。(笑)
Kツオさんこんばんは。
ヤマメ好きなので、食っちゃうぞオーラ出まくりだったのでしょう。
ヤマメ食べたかったです。(悲)
綺麗なニジマス興味あります。
遊びに行きますね。
ひでしさんおばんです。
そちらも減水ですか。
トラウトではヤマメが一番おいしいと思います。
今度は絶対食ってやる!!
TKシザースさんこんばんは。
暗がりのライズを釣ったのは高校生以来です。
あの頃はいっぱいいたんですよ。
今はライズ探すのにも苦労します。
仕事前の釣り最近行ってませんね。
大きいの釣れたらその日一日いい気分でいられますね。
渓流いいですよ。
マイナスイオン浴びまくりですから。
GBKTさんこんばんは。
私の場合、簡潔に書けなくて、いつもだらだら書いてしまいます。
文章能力欲しいです。(笑)
Kツオさんこんばんは。
ヤマメ好きなので、食っちゃうぞオーラ出まくりだったのでしょう。
ヤマメ食べたかったです。(悲)
綺麗なニジマス興味あります。
遊びに行きますね。
ひでしさんおばんです。
そちらも減水ですか。
トラウトではヤマメが一番おいしいと思います。
今度は絶対食ってやる!!
TKシザースさんこんばんは。
暗がりのライズを釣ったのは高校生以来です。
あの頃はいっぱいいたんですよ。
今はライズ探すのにも苦労します。
Posted by carrera930
at 2008年06月22日 23:19

carrera930さん こんばんわ
自然の魚はホント綺麗ですね!
一度でいいからヤマメを釣ってみたいです・・・
自然の魚はホント綺麗ですね!
一度でいいからヤマメを釣ってみたいです・・・
Posted by ブンブン
at 2008年06月22日 23:30

ブンブンさんこんばんは。
東北FP近くの川にいそうですね。
狙ってみる価値ありますよ。
七ヶ宿ダムではサクラマスがいるんですよね。
基本は管理釣り場と一緒ですよ。
ぜひ狙ってみましょう!!
東北FP近くの川にいそうですね。
狙ってみる価値ありますよ。
七ヶ宿ダムではサクラマスがいるんですよね。
基本は管理釣り場と一緒ですよ。
ぜひ狙ってみましょう!!
Posted by carrera930
at 2008年06月22日 23:55

こんばんは~。
ヤマメの群れですか。
うらやましい。
こちらでは群れるほど、いなそうです。
真っ暗になるまで粘って獲った1匹。
価値ありますね。^^
ヤマメの群れですか。
うらやましい。
こちらでは群れるほど、いなそうです。
真っ暗になるまで粘って獲った1匹。
価値ありますね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年06月23日 19:15
こんばんは
25cmの山女は良いですね~。この位の
サイズになると、引きも良くなってきて楽し
いですよね。
山女の群れは、私も見たことありますよ。
それも狭い淵にかたまってました。ルアー
だと釣れても1匹か2匹ですけどね。
25cmの山女は良いですね~。この位の
サイズになると、引きも良くなってきて楽し
いですよね。
山女の群れは、私も見たことありますよ。
それも狭い淵にかたまってました。ルアー
だと釣れても1匹か2匹ですけどね。
Posted by itachi
at 2008年06月23日 19:37

お~ 釣ってますね
きれいですねヤマメ
今年は自分も フライでヤマメ狙ってみます
こんな立派なのは出ないでしょうが。
きれいですねヤマメ
今年は自分も フライでヤマメ狙ってみます
こんな立派なのは出ないでしょうが。
Posted by 釣太郎
at 2008年06月24日 00:18

ゆーたんさんこんばんは。
今回初めて群れを見ました。
また行ってみようと思います。
itachiさんこんばんは。
ヤマメはやっぱり食べたかったです。
自称ヤマメマニアです。(笑)
ウグイの群れなら良くあるんですが、
ヤマメは初めてです。
itachiさんも見たことあるんですね。
釣太郎さんこんばんは。
一枚目の写真のようなのが出たら楽しいでしょうね。
ルアーでの釣果で、フライでは今年はまだ釣れてません。
何とか尺サイズ釣りたいです。
今回初めて群れを見ました。
また行ってみようと思います。
itachiさんこんばんは。
ヤマメはやっぱり食べたかったです。
自称ヤマメマニアです。(笑)
ウグイの群れなら良くあるんですが、
ヤマメは初めてです。
itachiさんも見たことあるんですね。
釣太郎さんこんばんは。
一枚目の写真のようなのが出たら楽しいでしょうね。
ルアーでの釣果で、フライでは今年はまだ釣れてません。
何とか尺サイズ釣りたいです。
Posted by carrera930
at 2008年06月24日 22:55
