2008年05月29日
仕事の後は
今日も何とか早く仕事が終わりました。
家に帰ると母が友達から行者にんにくをもらったから、取りに行ってくれと言うので
近所のTさんの家に取りに行った。

山から取って来た行者にんにくを家に植えているそうだ。
こんなにたくさん、しかも大きい。

暗くなってきたので、さっさと庭に植えました。
あさって、しあさっては雨だし、これからは梅雨に入るので、根付くかな?
家に帰ると母が友達から行者にんにくをもらったから、取りに行ってくれと言うので
近所のTさんの家に取りに行った。
山から取って来た行者にんにくを家に植えているそうだ。
こんなにたくさん、しかも大きい。
暗くなってきたので、さっさと庭に植えました。
あさって、しあさっては雨だし、これからは梅雨に入るので、根付くかな?
Posted by carrera930 at 23:35│Comments(6)
│生活
この記事へのコメント
こんばんわ
そうか、植える、という手があるか、と思いました(笑)。
今年も結局ギョウジャニンニクは食べることなく終わりそうですが・・・
そうか、植える、という手があるか、と思いました(笑)。
今年も結局ギョウジャニンニクは食べることなく終わりそうですが・・・
Posted by guitarbird
at 2008年05月29日 23:37

guitarbirdさんこんばんは。
違う知り合いも裏庭に結構植えて育ててました。
ホームセンターで見たら、苗が一本300円!
それで勘定したら今回は5、000円位もらいました。
無事に根付いて毎年出てくれたらいいな。
違う知り合いも裏庭に結構植えて育ててました。
ホームセンターで見たら、苗が一本300円!
それで勘定したら今回は5、000円位もらいました。
無事に根付いて毎年出てくれたらいいな。
Posted by carrera930
at 2008年05月30日 00:04

おはようです!
ギョウジャニンニクは北海道の物と思っておりました!!
中学生の頃、取って来たのを貰っては、美味しいのに、口臭を気にして食べなかったの思い出します^^;
私も、育てよ〜〜!!(室内ですが・・・)
苗、売っているのですね〜〜!
ギョウジャニンニクは北海道の物と思っておりました!!
中学生の頃、取って来たのを貰っては、美味しいのに、口臭を気にして食べなかったの思い出します^^;
私も、育てよ〜〜!!(室内ですが・・・)
苗、売っているのですね〜〜!
Posted by kankan
at 2008年05月30日 05:21

おはようございます(^^)
昨日だったか、テレビで行者にんにくと間違えて食べると危険な植物の事やってましたね。
ほうほう!!と見てて、記憶に残ってたところでcarreraさんのブログに行者にんにく。
何かの縁かな?
今日あたり、誰かからお裾分けがあったりしてw
昨日だったか、テレビで行者にんにくと間違えて食べると危険な植物の事やってましたね。
ほうほう!!と見てて、記憶に残ってたところでcarreraさんのブログに行者にんにく。
何かの縁かな?
今日あたり、誰かからお裾分けがあったりしてw
Posted by ryo7431 at 2008年05月30日 09:05
近所の方が、庭の行者にんにく+釣ったイワナの刺身を味噌で和えたものをおすそわけしてくれました。
「生の川魚は寄生虫が怖い・・・」と思いつつ、食べたらおいしかったです。
ちなみに行者にんにくは葉が1~2枚の状態で摘むと枯れるそうで、ある程度株が大きくなってから食べると良いそうです。
「生の川魚は寄生虫が怖い・・・」と思いつつ、食べたらおいしかったです。
ちなみに行者にんにくは葉が1~2枚の状態で摘むと枯れるそうで、ある程度株が大きくなってから食べると良いそうです。
Posted by ひでし at 2008年05月31日 21:40
kankanさんこんばんは。
ニラ臭がしますが、おいしいですよね。
苗はホームセンターなどで売ってますが、
300円とは高級な部類に入りますね。
ryo7431さんこんばんは。
つながりあるといいですね。
ニラと間違えて水仙だったりと危ないですよね。
秋のきのこも要注意です。
ひでしさんおばんです。
それ、かなりおいしそうですね。
猟師か、マタギの料理みたいですね。
もらったのは見たことの無いほど大きくて、葉もたくさん
付いているので、結構食べられそうです。
でも根付かないと取られないかな?
ニラ臭がしますが、おいしいですよね。
苗はホームセンターなどで売ってますが、
300円とは高級な部類に入りますね。
ryo7431さんこんばんは。
つながりあるといいですね。
ニラと間違えて水仙だったりと危ないですよね。
秋のきのこも要注意です。
ひでしさんおばんです。
それ、かなりおいしそうですね。
猟師か、マタギの料理みたいですね。
もらったのは見たことの無いほど大きくて、葉もたくさん
付いているので、結構食べられそうです。
でも根付かないと取られないかな?
Posted by carrera930
at 2008年05月31日 23:39
