2013年01月14日
新製品
比較的穏やかな今日。
東京では雪が降ったみたいだけど、降らない所で降ると色々大変そうですね。

青森県立美術館。

弘前市出身の奈良美智さんの新作の個展を見に行きました。
今日が最終日と、学生の冬休みが今日までが重なってか、青森県にこんなに人居たっけ?
って言うぐらいの人出です。
後で知りましたが、今日で8万人目の入場があったみたいです。
3か月で8万人って多いのか少ないのか?
この美術館、数回来た事あるんだけど、受け付けが分かり辛い。
入り口入ってどこだろう?と探していると、「ありがとうございました」って言われるし。
また、中も迷路のようになっていてどう回っていいのか分からない。
私だけ?
帰ろうとしたら学芸員の人にあちらもありますと言われるし。

こういう所は撮影禁止ですが、この「あおもり犬」だけはOK。
雪で帽子をかぶったようになっていました。

帰りは話題の新製品、ミスドのポンデリング生を購入。
しかし、ちょっとした苦労が。
帰りに寄ったお店は見た事のない長蛇の列。
あぁ、青森なりの長蛇です、あくまで。
しょうがないと、並んでいたら「ポンデリング生は品切れで3時にならないと出せません」
え~、それ目当てだったのに。
一か八か別のお店に移動。
こっちも長蛇の列。
無理ないなぁ、連休、冬休みの最後と、ドーナツ100円、パイ120円の日だもんなぁ。
あれ、こっちも無いや・・・んんん、でもしょうがないか。
だけど並んでいたらトレーで出てきました。
やった買えました。
家に帰ってさっそく食べてみると、まるで餅のような新食感。
これはうまい。
季節限定ってなっているけど、通年欲しいですね。
東京では雪が降ったみたいだけど、降らない所で降ると色々大変そうですね。
青森県立美術館。
弘前市出身の奈良美智さんの新作の個展を見に行きました。
今日が最終日と、学生の冬休みが今日までが重なってか、青森県にこんなに人居たっけ?
って言うぐらいの人出です。
後で知りましたが、今日で8万人目の入場があったみたいです。
3か月で8万人って多いのか少ないのか?
この美術館、数回来た事あるんだけど、受け付けが分かり辛い。
入り口入ってどこだろう?と探していると、「ありがとうございました」って言われるし。
また、中も迷路のようになっていてどう回っていいのか分からない。
私だけ?
帰ろうとしたら学芸員の人にあちらもありますと言われるし。
こういう所は撮影禁止ですが、この「あおもり犬」だけはOK。
雪で帽子をかぶったようになっていました。
帰りは話題の新製品、ミスドのポンデリング生を購入。
しかし、ちょっとした苦労が。
帰りに寄ったお店は見た事のない長蛇の列。
あぁ、青森なりの長蛇です、あくまで。
しょうがないと、並んでいたら「ポンデリング生は品切れで3時にならないと出せません」
え~、それ目当てだったのに。
一か八か別のお店に移動。
こっちも長蛇の列。
無理ないなぁ、連休、冬休みの最後と、ドーナツ100円、パイ120円の日だもんなぁ。
あれ、こっちも無いや・・・んんん、でもしょうがないか。
だけど並んでいたらトレーで出てきました。
やった買えました。
家に帰ってさっそく食べてみると、まるで餅のような新食感。
これはうまい。
季節限定ってなっているけど、通年欲しいですね。
Posted by carrera930 at 22:43│Comments(6)
│食
この記事へのコメント
こんばんは~
家の方にも少しだけ雪降りました。年に
2~3回位しか積もらないので、雪が降る
と事故のニュースが増えますね~。
あおもり犬は良いデザインですよね。
家の方にも少しだけ雪降りました。年に
2~3回位しか積もらないので、雪が降る
と事故のニュースが増えますね~。
あおもり犬は良いデザインですよね。
Posted by itachi at 2013年01月14日 23:10
itachiさんこんばんは。
こちらは雪が降ると除雪車がすぐに出るし、
歩道の雪も近所の人が片付けるしで
割とすぐに片付きます。
誰も片付けない都会の雪の方がたちが悪いですね。
奈良さんのデザインはつり目のにらんだような女の子が
特徴的な絵ですが、あおもり犬は柔らかいデザインですね。
こちらは雪が降ると除雪車がすぐに出るし、
歩道の雪も近所の人が片付けるしで
割とすぐに片付きます。
誰も片付けない都会の雪の方がたちが悪いですね。
奈良さんのデザインはつり目のにらんだような女の子が
特徴的な絵ですが、あおもり犬は柔らかいデザインですね。
Posted by carrera930 at 2013年01月14日 23:26
carrera930さん、こんにちは(^-^)/此方も雪予報でしたが、温度高かったでしょうね。本降りの雨でした。雪に馴れてない地域は大変ですね。ミスド美味いですよね("⌒∇⌒")生美味そうですね。
Posted by 夢追い at 2013年01月15日 11:17
夢追いさんこんばんは。
どこも雪で大変みたいですね。
私も仕事が今日は楽でしたが、
明日は滞っていた分、倍の忙しさが予想されます。(涙)
生ポンデリングは予想以上のおいしさでした。
また買いに行かなきゃ。
どこも雪で大変みたいですね。
私も仕事が今日は楽でしたが、
明日は滞っていた分、倍の忙しさが予想されます。(涙)
生ポンデリングは予想以上のおいしさでした。
また買いに行かなきゃ。
Posted by carrera930 at 2013年01月15日 22:55
奈良美智展はかなり混雑してましたね~
ポンデリング生は 本日我が家でも食べました
もちもち感高しですね ☆
ポンデリング生は 本日我が家でも食べました
もちもち感高しですね ☆
Posted by ひでし at 2013年01月20日 20:43
ひでしさんおばんです。
8万人ぐらいが見たみたいですね。
結構な賑わいでした。
ポンデリング生、結構売れているみたいですね。
餅のような食感は癖になります。
8万人ぐらいが見たみたいですね。
結構な賑わいでした。
ポンデリング生、結構売れているみたいですね。
餅のような食感は癖になります。
Posted by carrera930 at 2013年01月22日 22:25