ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月29日

ボクのお気に入りの場所

我が家のトイレの窓に良くコイツがやってきます。







ボクのお気に入りの場所





アマガエルだと思うのですが、白い窓枠のサッシに合わせて白っぽくなってます。





体色を変えられるアマガエルですが、周りが赤とか金色とかありえない色だとどう変化するのかな?







同じカエルだと思うのですが、最近まで居なくなっていたのですが、また来てました。





夜になるといなくなるのですが、朝またやってくるようです。






いつまで来るのかな?




家族には窓を閉めた時に潰してしまわないように声をかけてます。





でも私、生き物全般は好きなのですが、カエルだけは苦手です。





小さい頃梅雨時期に良く近くで車に轢かれて潰されているのを見て以来、ダメなんです。











タグ :アマガエル

このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
今年初の更新
今年もあとわずかって事で
キャンプ用品購入
12月
スイカのヘルメット
花見
同じカテゴリー(生活)の記事
 今年初の更新 (2022-01-14 22:05)
 今年もあとわずかって事で (2021-12-26 00:14)
 キャンプ用品購入 (2020-10-14 23:58)
 12月 (2019-12-11 00:47)
 スイカのヘルメット (2019-09-10 01:15)
 花見 (2019-04-25 00:36)

Posted by carrera930 at 13:29│Comments(7)生活
この記事へのコメント
蛙さん、お気に入りの場所なんでしょうね(^-^)まだ蛙は愛嬌ありますからね。
Posted by 夢追い at 2012年09月29日 13:55
こんばんわ
アマガエルがいるのはいいですね。
うちはいてもよさそうなんだけどいなくて、捕まえて放そうかなと(笑)。
まあでもその場合繁殖できる池みたいのが必要でしょうけどね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2012年09月29日 20:19
こんばんは~

家の作業小屋にも住み着いてますよ。2匹
で仲良く居ることもあります。アマガエル位
なら良いですが、それ以上のサイズはちょっ
と・・・です。
Posted by itachi at 2012年09月29日 22:31
夢追いさんこんばんは。

まだいますね。
いつまでいるのかな?
よっぽど居心地いいのでしょうか?


guitarbirdさん

ちょっと前はカエル嫌いなので、追い返してましたが、
見ているうちに、ご自由にってなりました。(笑)


itachiさん

そうそう、ヒキガエルが来た日にはびっくりです。
Posted by carrera930 at 2012年09月29日 23:12
アマガエルのお気に入りの場所なんですね~(*^_^*)

渓流に入るとよくイボガエルに出逢います、気がつかずに岩に止まっているので知らずに触ってよくビックリしました(*^^*)
Posted by シュガー 親父 at 2012年09月30日 07:36
私が子供の頃に住んでいた家では、食卓横の窓にずっと住んでました

夜、部屋の明かりに虫が飛んでくると、パクパクと捕食するのを、部屋の中から眺めてました

カエルが住むのは、水場が近い証しでもありますね ☆
Posted by ひでし at 2012年09月30日 12:11
シュガー親父さんこんばんは。

岩にいるときありますよね。
保護色なので結構驚きます。(笑)


ひでしさん

不思議と夜はいなくなること多いんですよ。
今日はいなくなっていました。
台風に備えてでしょうか?
Posted by carrera930 at 2012年09月30日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボクのお気に入りの場所
    コメント(7)