2012年06月13日
あ・・・
雨が降らず、最悪な状況。
ちょい出かけての釣行でした。
思い当たるポイントは葦が生い茂り、かき分けて進みました。
その時見つけました。

綺麗な形してますが
入っているの?

4個入ってました。
いったい何の巣?
もちろんすぐに離れましたよ。
ちょい出かけての釣行でした。
思い当たるポイントは葦が生い茂り、かき分けて進みました。
その時見つけました。
綺麗な形してますが
入っているの?
4個入ってました。
いったい何の巣?
もちろんすぐに離れましたよ。
Posted by carrera930 at 01:00│Comments(5)
│生活
この記事へのコメント
おはよう御座います(^-^)鳥からしたら当たり前なんでしょうが、上手く作るもんですよね。
Posted by 夢追い at 2012年06月13日 03:48
夢追いさんおはようございます。
手もないのに器用に作るものだと感心しました。
葦をかき分けていて、発見したので、
出た言葉が「あ・・・」でした。
手もないのに器用に作るものだと感心しました。
葦をかき分けていて、発見したので、
出た言葉が「あ・・・」でした。
Posted by carrera930 at 2012年06月13日 05:45
葦原で私も同様の巣を見つけたことがあります
ちょっとびっくりしますよね
鴨の巣も見つけたことがありますが、卵が鶏卵と同じくらい大きくて、これもビックリしました
ちょっとびっくりしますよね
鴨の巣も見つけたことがありますが、卵が鶏卵と同じくらい大きくて、これもビックリしました
Posted by ひでし at 2012年06月13日 21:11
最近は川の周りで鳥の巣を見かける事がなくなりました?無事に産まれてくれると良いですね(^-^)
Posted by シュガー 親父 at 2012年06月14日 05:05
ひでしさんおばんです。
鳴き声はするのですが、初めてみました。
鴨の卵って大きいんですね。
シュガー親父さん
私が入ったことで親はびっくりしたと思います。
育児放棄しなきゃいいけど。
鳴き声はするのですが、初めてみました。
鴨の卵って大きいんですね。
シュガー親父さん
私が入ったことで親はびっくりしたと思います。
育児放棄しなきゃいいけど。
Posted by carrera930 at 2012年06月14日 22:42