ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月13日

あ・・・

雨が降らず、最悪な状況。






ちょい出かけての釣行でした。





思い当たるポイントは葦が生い茂り、かき分けて進みました。





その時見つけました。








あ・・・




綺麗な形してますが



入っているの?








あ・・・






4個入ってました。




いったい何の巣?




もちろんすぐに離れましたよ。











タグ :鳥の巣

このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
今年初の更新
今年もあとわずかって事で
キャンプ用品購入
12月
スイカのヘルメット
花見
同じカテゴリー(生活)の記事
 今年初の更新 (2022-01-14 22:05)
 今年もあとわずかって事で (2021-12-26 00:14)
 キャンプ用品購入 (2020-10-14 23:58)
 12月 (2019-12-11 00:47)
 スイカのヘルメット (2019-09-10 01:15)
 花見 (2019-04-25 00:36)

Posted by carrera930 at 01:00│Comments(5)生活
この記事へのコメント
おはよう御座います(^-^)鳥からしたら当たり前なんでしょうが、上手く作るもんですよね。
Posted by 夢追い at 2012年06月13日 03:48
夢追いさんおはようございます。

手もないのに器用に作るものだと感心しました。
葦をかき分けていて、発見したので、
出た言葉が「あ・・・」でした。
Posted by carrera930 at 2012年06月13日 05:45
葦原で私も同様の巣を見つけたことがあります

ちょっとびっくりしますよね

鴨の巣も見つけたことがありますが、卵が鶏卵と同じくらい大きくて、これもビックリしました
Posted by ひでし at 2012年06月13日 21:11
最近は川の周りで鳥の巣を見かける事がなくなりました?無事に産まれてくれると良いですね(^-^)
Posted by シュガー 親父 at 2012年06月14日 05:05
ひでしさんおばんです。

鳴き声はするのですが、初めてみました。
鴨の卵って大きいんですね。


シュガー親父さん

私が入ったことで親はびっくりしたと思います。
育児放棄しなきゃいいけど。
Posted by carrera930 at 2012年06月14日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あ・・・
    コメント(5)