2012年05月29日
別な意味の大漁
今朝はそこそこの早起きして海に向かった。
川がだめなので、海って考え。
歩いていけそうなぐらいのべた凪でそれが悪かったか無反応。
結局そのまま帰宅。
夕方今年初の川へ。
フライフィッシングでしたが、こちらも無反応。
だけど川岸にいいモノ発見。

山ウド発見。
この前K君とのツーリングで山ウドを教えてもらったばかり。
さっそく活かしました。
思えば人から物を教えてもらってすぐに活かせた事無かったよなぁ。
山ウドの他にはミズ(うわばみそう)や、ワラビもあったけど、
ミズは小さかったし、ワラビはもらったばかりで家にあるのでそのままにしておきました。
それにしても昨日雨降った割に増水も濁りもしなかったので、活性最悪。
一雨欲しいです。
川がだめなので、海って考え。
歩いていけそうなぐらいのべた凪でそれが悪かったか無反応。
結局そのまま帰宅。
夕方今年初の川へ。
フライフィッシングでしたが、こちらも無反応。
だけど川岸にいいモノ発見。
山ウド発見。
この前K君とのツーリングで山ウドを教えてもらったばかり。
さっそく活かしました。
思えば人から物を教えてもらってすぐに活かせた事無かったよなぁ。
山ウドの他にはミズ(うわばみそう)や、ワラビもあったけど、
ミズは小さかったし、ワラビはもらったばかりで家にあるのでそのままにしておきました。
それにしても昨日雨降った割に増水も濁りもしなかったので、活性最悪。
一雨欲しいです。
Posted by carrera930 at 22:22│Comments(4)
│生活
この記事へのコメント
おはよう御座います。最近は降っても夕立、ホント川生き返る雨欲しいですね。今回は厳しかったみたいですが。そんな日もあります。
Posted by 夢追い at 2012年05月30日 03:12
おはようございます
ミズは同じ仲間の食べられる植物がA公園にもあるのですが
少ないので毎年採るのをためらいます(笑)。
食べてみたい山菜です。
ウドはこちらも普通にありますね。
ミズは同じ仲間の食べられる植物がA公園にもあるのですが
少ないので毎年採るのをためらいます(笑)。
食べてみたい山菜です。
ウドはこちらも普通にありますね。
Posted by guitarbird at 2012年05月30日 03:26
こんばんは~
海はベタ凪過ぎると良くないですね。たまには
山菜採取も良いですよね。
海はベタ凪過ぎると良くないですね。たまには
山菜採取も良いですよね。
Posted by itachi at 2012年05月30日 21:44
夢追いさんこんばんは。
雨が降らないと厳しいですね。
スロースターターなので焦らずチャンスを狙っていきますよ。
guitarbirdさん
ミズは皮むきがちょっと面倒ですが、シャキシャキとした
食感がおいしいですよ。
こちらでは川縁に結構生えてます。
itachiさん
海は釣れる気配0でした。
本当に止水でしたよ。
もっと山菜覚えたいです。
ボーズ喰らっても山菜大漁なんてね。
雨が降らないと厳しいですね。
スロースターターなので焦らずチャンスを狙っていきますよ。
guitarbirdさん
ミズは皮むきがちょっと面倒ですが、シャキシャキとした
食感がおいしいですよ。
こちらでは川縁に結構生えてます。
itachiさん
海は釣れる気配0でした。
本当に止水でしたよ。
もっと山菜覚えたいです。
ボーズ喰らっても山菜大漁なんてね。
Posted by carrera930 at 2012年05月30日 22:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |