ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月17日

お嫌いですか?

今朝はちょっと遅めに出撃。





あまり大きくないなぁって魚をぐいぐい寄せた。






お嫌いですか?




この前のアメマスと同じくらいのサイズだけどちょっと太ってます。




相変わらず元気な奴。




んんん?



でもなんとなくアメマスと言うよりイワナのような?





どっちでもいいけどさぁ。






で、何がお嫌いかって?

イワナ(アメマス)が釣れる前にこいつが釣れました。


















お嫌いですか?






そう、ほとんどの人が釣れてがっかりするウグイ。





私は結構好きなんだけどなぁ。





昔父とウグイ狙いで釣りに行きました。











餌釣りですが、親父の生まれの土地ではイカの内臓で釣ります。






さすがイカ釣り漁師の息子。





掛かってからのパワー、ジャンプもするし、もうちょっと認めてくれないかなぁ。





この時期の婚姻色も綺麗でしょ?




しかし、なぜかココの川ではウグイは6月にならないと解禁になりません。




不思議です。



我が町では食べませんが、近隣の町村では洗いにしたり、





飯寿司(冬期間)で食べる習慣があります。





そのせいかなぁ?





もちろんウグイは速攻リリースしましたよ。













このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

イワナとヤマメ
今日は絶好調
8月13日と23日の釣果
レインボー!
久しぶりに川へ
2021最終
 イワナとヤマメ (2022-09-08 00:51)
 今日は絶好調 (2022-08-27 22:49)
 8月13日と23日の釣果 (2022-08-24 22:47)
 レインボー! (2022-08-13 00:59)
 久しぶりに川へ (2022-07-05 00:49)
 2021最終 (2021-10-02 22:35)

この記事へのコメント
私もガキの頃は、イカ腑を餌にブッコミでウグイ釣りしてました!

ケン付きセイゴバリに、しつけ糸で縛るのにコツが要るんですよね(^^;)

手がベッタベタになって、チャリンコのハンドルが臭くなって大変でした(;゚д゚)
Posted by グレコ at 2012年05月17日 11:53
グレコさんこんにちは。

そうそう、イカの腑です。(笑)
親父は下北の出身ですが、
県南地方でも同じなんですね。

イカの腑って結構臭いキツイですよね。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2012年05月17日 11:58
こんばんは~

イカの内臓で釣るんですね。ウグイも以前は
代表的な釣魚だったような気がしますが、最
近は積極的に狙う人居ないですね。特にルア
ーの人には嫌われますね(笑)。
Posted by itachiitachi at 2012年05月17日 21:25
itachiさん

親父の出身の下北もグレコさんの八戸の方もイカの街ですから
イカの内臓で釣ると思います。
でも最近の人はどうなのかな?

ウグイ結構嫌われてますね。
もっとメジャーになってもいいのにね。
Posted by carrera930 at 2012年05月17日 23:28
ウグイはトラウトと違って、「ススーッ」という感じに引くので、ヒットした時「おや?」と思ってしまいますね

時々やたらデカいのがヒットするのでビックリします
Posted by ひでしひでし at 2012年05月19日 21:56
ひでしさんおばんです。

普段あまりウグイには遭遇することが無いのですが、
この時期だけは遡上するので出会えます。
完全に見えてました。
あのぐらい集団でアメマスが居たらいいのに。
Posted by carrera930carrera930 at 2012年05月19日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お嫌いですか?
    コメント(6)