2012年01月19日
スタートラインからぶっちぎり?
今日はいい天気。
雪かきもひと段落なので出かけました。

平日なので、あまり人はいません。
相変わらずテントとアイスドリルは持ってないので他人の開けた穴を探します。

あったあった、持ってきたドライバーで掘って何とか開始。

ん~?あたりなし。
おっかしいなぁ?
しょうがない、秘策でも・・・

あっさりゲット。

今度はちょっと大きいかな?

氷の上なので、釣れたワカサギはそのままにして後でまとめてクーラーに入れてもいいけど、
泥を吐かせた方がいいと聞いたことあるので、ちょっと泳がせました。

3匹ゲット。

5時間ほどの釣果でしたが、時速50匹。
真面目にやったらもっと多く釣れたと思います。
初釣りなので、確実性の高い釣りからはじめました。
あ、秘策て何かって?
ワカサギが小さいので、買ってきたそのままのサシじゃ大き過ぎるんです。
なので、ハサミで半分にぶった切って付けました。
これにより集魚効果と喰いと餌の節約ができます。
秘策というより当たり前すぎますかね?
氷上のワカサギ釣りは山上湖のイメージが強いけど、
自宅から30分ほどなので、また近いうちに行こうかな?
節約した餌が余っているし。
雪かきもひと段落なので出かけました。
平日なので、あまり人はいません。
相変わらずテントとアイスドリルは持ってないので他人の開けた穴を探します。
あったあった、持ってきたドライバーで掘って何とか開始。
ん~?あたりなし。
おっかしいなぁ?
しょうがない、秘策でも・・・
あっさりゲット。
今度はちょっと大きいかな?
氷の上なので、釣れたワカサギはそのままにして後でまとめてクーラーに入れてもいいけど、
泥を吐かせた方がいいと聞いたことあるので、ちょっと泳がせました。
3匹ゲット。
5時間ほどの釣果でしたが、時速50匹。
真面目にやったらもっと多く釣れたと思います。
初釣りなので、確実性の高い釣りからはじめました。
あ、秘策て何かって?
ワカサギが小さいので、買ってきたそのままのサシじゃ大き過ぎるんです。
なので、ハサミで半分にぶった切って付けました。
これにより集魚効果と喰いと餌の節約ができます。
秘策というより当たり前すぎますかね?
氷上のワカサギ釣りは山上湖のイメージが強いけど、
自宅から30分ほどなので、また近いうちに行こうかな?
節約した餌が余っているし。
Posted by carrera930 at 23:13│Comments(10)
│自然渓流餌釣り
この記事へのコメント
こんばんわ
やはり食べるためにもワカサギ釣りはやってみたいです(笑)。
札幌でも海に近い方の川や河跡湖で釣れますが、車で走っていて
なんでこんなに車がとまっているのだろうと思ったらその向こうに
川があってワカサギ釣りをしていたということがありました。
やはり食べるためにもワカサギ釣りはやってみたいです(笑)。
札幌でも海に近い方の川や河跡湖で釣れますが、車で走っていて
なんでこんなに車がとまっているのだろうと思ったらその向こうに
川があってワカサギ釣りをしていたということがありました。
Posted by guitarbird
at 2012年01月19日 23:19

guitarbirdさんこんばんは。
竿に感じる手ごたえや引きもないけど、
楽しいし、おいしいです。
機会があったら釣りしてみてください、
結構はまるかも?
竿に感じる手ごたえや引きもないけど、
楽しいし、おいしいです。
機会があったら釣りしてみてください、
結構はまるかも?
Posted by carrera930
at 2012年01月19日 23:47

carrera930さん(^-^)初釣りお疲れ様。穴釣りは興味ありますね(*^_^*)しいて言えばテントはりストーブを(笑)
Posted by 夢追い at 2012年01月20日 03:38
氷上のワカサギ釣りは一度で良いから体験してみたいですね~(^.^)
Posted by シュガー親父 at 2012年01月20日 07:25
お疲れさまでス☆
いいですね~♪
楽しそうです(・v・)ノ
ワカサギは釣ってからでも美味しくたべれるからいいですよ^^
いいですね~♪
楽しそうです(・v・)ノ
ワカサギは釣ってからでも美味しくたべれるからいいですよ^^
Posted by ササモン at 2012年01月20日 17:42
夢追いさんこんばんは。
テントとストーブあれば最高ですね。
昨日は寒くなかったからいいけど、
手だけは違いました。
シュガー親父さん
最初氷に乗るのがちょっと怖かったです。
場所によっては足場が入ってしまって
びっくりしました。
ササモンさん
できたらその場で調理したいですね。
その日はいつになるのやら・・・
テントとストーブあれば最高ですね。
昨日は寒くなかったからいいけど、
手だけは違いました。
シュガー親父さん
最初氷に乗るのがちょっと怖かったです。
場所によっては足場が入ってしまって
びっくりしました。
ササモンさん
できたらその場で調理したいですね。
その日はいつになるのやら・・・
Posted by carrera930 at 2012年01月20日 23:06
晴れた日のワカサギ釣りは面白そうですね~
釣った後の食味も楽しみです ☆
釣った後の食味も楽しみです ☆
Posted by ひでし at 2012年01月21日 20:05
ひでしさんこんばんは。
久しぶりに晴れたいい天気でしたよ。
臭みもなくおいしかったですよ。
久しぶりに晴れたいい天気でしたよ。
臭みもなくおいしかったですよ。
Posted by carrera930 at 2012年01月21日 23:18
こんばんは~
穴釣り楽しそうですね!ワカサギは
もう十年以上行ってませんが、また
やってみたくなりました。
穴釣り楽しそうですね!ワカサギは
もう十年以上行ってませんが、また
やってみたくなりました。
Posted by itachi at 2012年01月22日 22:23
itachiさんこんばんは。
穴釣り面白いですね。
水深5.2mほどでしたが、
ほぼ穴の直下でも釣れましたよ。
穴釣り面白いですね。
水深5.2mほどでしたが、
ほぼ穴の直下でも釣れましたよ。
Posted by carrera930 at 2012年01月22日 23:27