2011年08月23日
今年も楯岡参り
朝から悩んでました。
大した事ではないけど、出かけるのにバイクにするか車にするか。
天気あまり良くないので。
もう出ていなければならない時間はとっくに過ぎていたけど、
夕べから準備していれば良かったと反省。
まるっきり何にもしていないし。
どうせ1泊2日の着替えを準備すればいいんでしょ、と軽く考えてました。
結局車になりました。
さっさと高速に乗り、退屈な道のりを南下した。
退屈しのぎに寄るSAは土曜日とあってたくさんの人。
心配していた天気はまずまず、あ~ぁやっぱりバイクで来ればよかった。
東北道から山形道に入り・・・あれ?道間違えた。
ま、時間余っているからいいか。
で、駐車できるスペースに車を止め、るるぶ開いてどこ行くかちょっと考えた。

山寺に決定。
すぐに見えた駐車場に車を止めたけど、もうちょっと近くて
100円安いところを見つけた時にはちょっとがっかり。

山寺まではかなり急な石段。
ハアハア、ゼイゼイと息切らし、汗かきながら上りました。

何とか山頂に着きました。
上り始めてすぐにちょっと気持ち悪くなってきたのでムリかと思いました。

景色は最高です。

下山して食べたのは名物の玉こんにゃく。
これがなかなかおいしかった。

お昼はこれまた名物の板そば。
手打ちとあってコシあっておいしい。
通ぶってあまりめんつゆに浸さず食べました。
おなかも満たされたところで向かったのはここ来たらいつも立ち寄る所。

ここ、楯岡(村山市)出身の蝦夷、北方領土探検家の最上徳内の記念館。
今日は2011村山徳内祭りがあるのでそれを見に来ました。
去年見て面白かったので、今年も来ました。
山形なら花笠が有名ですが、最上徳内とはこんな繋がりがありますから。
記念館では事務所内に入り学芸員の方とお話していてあまり中を見ませんでしたが、
驚いたのは私が来るちょっと前に兵庫県から来た人が、
徳内の妻(私の身内)について知りたくて、これから私の町まで行くと言っていた事。
山寺でのんびりしすぎた。
泊まる予定のホテルに行き、チェックイン。
徳内祭りのためにバスを出すと言うので楽したい私はそうすることにした。

徳内が縁で村山市と友好都市になっている北海道の厚岸の
よさこいをベースにしたダンスが面白い。
ステージでのダンスと町内を回りながらのパフォーマンスも楽しい。

それにしても山形って美人率高し。

山形名物冷やしラーメンを食べました。
ごま油の風味がおいしくて、
冷やしているせいか、麺のこしが強い。

おおらかですね。
21時のお祭り終了に対し、19時半にバスが来るので、ゆっくり見られなかったけど、
充分楽しめました。
また来年も絶対来ようと決めました。
大した事ではないけど、出かけるのにバイクにするか車にするか。
天気あまり良くないので。
もう出ていなければならない時間はとっくに過ぎていたけど、
夕べから準備していれば良かったと反省。
まるっきり何にもしていないし。
どうせ1泊2日の着替えを準備すればいいんでしょ、と軽く考えてました。
結局車になりました。
さっさと高速に乗り、退屈な道のりを南下した。
退屈しのぎに寄るSAは土曜日とあってたくさんの人。
心配していた天気はまずまず、あ~ぁやっぱりバイクで来ればよかった。
東北道から山形道に入り・・・あれ?道間違えた。
ま、時間余っているからいいか。
で、駐車できるスペースに車を止め、るるぶ開いてどこ行くかちょっと考えた。
山寺に決定。
すぐに見えた駐車場に車を止めたけど、もうちょっと近くて
100円安いところを見つけた時にはちょっとがっかり。
山寺まではかなり急な石段。
ハアハア、ゼイゼイと息切らし、汗かきながら上りました。
何とか山頂に着きました。
上り始めてすぐにちょっと気持ち悪くなってきたのでムリかと思いました。
景色は最高です。
下山して食べたのは名物の玉こんにゃく。
これがなかなかおいしかった。
お昼はこれまた名物の板そば。
手打ちとあってコシあっておいしい。
通ぶってあまりめんつゆに浸さず食べました。
おなかも満たされたところで向かったのはここ来たらいつも立ち寄る所。
ここ、楯岡(村山市)出身の蝦夷、北方領土探検家の最上徳内の記念館。
今日は2011村山徳内祭りがあるのでそれを見に来ました。
去年見て面白かったので、今年も来ました。
山形なら花笠が有名ですが、最上徳内とはこんな繋がりがありますから。
記念館では事務所内に入り学芸員の方とお話していてあまり中を見ませんでしたが、
驚いたのは私が来るちょっと前に兵庫県から来た人が、
徳内の妻(私の身内)について知りたくて、これから私の町まで行くと言っていた事。
山寺でのんびりしすぎた。
泊まる予定のホテルに行き、チェックイン。
徳内祭りのためにバスを出すと言うので楽したい私はそうすることにした。
徳内が縁で村山市と友好都市になっている北海道の厚岸の
よさこいをベースにしたダンスが面白い。
ステージでのダンスと町内を回りながらのパフォーマンスも楽しい。
それにしても山形って美人率高し。
山形名物冷やしラーメンを食べました。
ごま油の風味がおいしくて、
冷やしているせいか、麺のこしが強い。
おおらかですね。
21時のお祭り終了に対し、19時半にバスが来るので、ゆっくり見られなかったけど、
充分楽しめました。
また来年も絶対来ようと決めました。
Posted by carrera930 at 20:58│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
こんばんは~
お疲れ様でした。そうそう、100円違いの駐車
場があったなとか。ウンウン、玉こんにゃくは
美味しいね!とか。板ソバも美味しいんだよ
な~等と思いながら記事読みました。
あの辺りは良いところですよね。山寺の側
の川には魚居るのかなと思いませんでした?
お疲れ様でした。そうそう、100円違いの駐車
場があったなとか。ウンウン、玉こんにゃくは
美味しいね!とか。板ソバも美味しいんだよ
な~等と思いながら記事読みました。
あの辺りは良いところですよね。山寺の側
の川には魚居るのかなと思いませんでした?
Posted by itachi at 2011年08月24日 21:28
itachiさんこんばんは。
駐車場が妙に遠くて、スタート地点に着く前に疲れました。
そばおいしいですよね。
そばばかり食べていたような?
山寺の側に川ありましたっけ?
もうすっかり忘れてました。
駐車場が妙に遠くて、スタート地点に着く前に疲れました。
そばおいしいですよね。
そばばかり食べていたような?
山寺の側に川ありましたっけ?
もうすっかり忘れてました。
Posted by carrera930
at 2011年08月24日 22:58
