ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月29日

北海道で買ったもの

楽しかったです北海道。

バイクで思いっきり走って、美味しい物を食べて、釣りもして天国でしたよ。
お盆に忙しい思いをしたけど、後でこんな楽しみがあるからがんばれるんです。

旅行に行くといろんな物を買いますよね。
自分の集めている物で珍しいものを見つけたらついつい買ってしまいます。
今回も買ってしまいました。まずはこれ。

北海道で買ったもの

北海道発のキャラクターのまりもっこりです。
函館フェリーターミナルで買いました。
北海道のマリモをイメージしたキャラクターらしいのですが、

北海道で買ったもの

三日月型の目とピンクのホホがかわいい?
が、下半身はなぜか・・・

北海道で買ったもの

もっこり。

北海道で買ったもの

このもっこりの部分、秘密があるんです。


北海道で買ったもの

引っ張るとブルブル震えます。

それにしてもまりもっこりってどんな人がどうやって考えたんだろう。




このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
今年初の更新
今年もあとわずかって事で
キャンプ用品購入
12月
スイカのヘルメット
花見
同じカテゴリー(生活)の記事
 今年初の更新 (2022-01-14 22:05)
 今年もあとわずかって事で (2021-12-26 00:14)
 キャンプ用品購入 (2020-10-14 23:58)
 12月 (2019-12-11 00:47)
 スイカのヘルメット (2019-09-10 01:15)
 花見 (2019-04-25 00:36)

Posted by carrera930 at 23:11│Comments(9)生活
この記事へのコメント
おばんです!

お〜、これが「まりもっこり」ですか!?
名前は聞いた事あったんですが、見るのは初めてです(*^∀^*)
下半身のもっこり、引っ張りてぇ(^0^)/
Posted by red-kouji at 2006年08月29日 23:36
おお~~っ。@o@

まりもっこり!
こんなユニークなものがあったんですね~

この目の形がたまりません。
あんまり「もっこり」を触りすぎなようにね。
もうすりきれていたりして!(笑)
Posted by dekopon at 2006年08月30日 10:36
redさんこんにちは。

ご存知でしたか、まりもっこり。
主要な観光地で売っていましたよ。
もっこりの部分は引っ張るとぶるぶるでなんと言うか・・・。(笑)


dekoponさんこんにちは。

面白いでしょ?
しかし、残念な事にお土産屋では包装無しで置かれていて、
もっこりを引っ張り放題で、中には取れているのがありました。
男としてかわいそうだと思いました。

皆さん、北海道に行ってまりもっこりを見かけても
むやみに引っ張らないでください。(爆)
Posted by carrera930 at 2006年08月30日 18:12
carrera930さん、はじめまして。
北海道を住みかにしている720nkと申します。
北海道旅行楽しまれたようですね。北海道人としては大変嬉しいです。
ところで、この「まりもっこり」・・・し、知りませ〜ん!なんですかコレ?北海道に住みながらこんな楽しいモノを知らないとは・・・。まだまだ住人とは言えないな〜。
あっ、モッコリ部分の触りすぎにはご注意を・・。大切な部位ですかね〜!モッコリしなくなっては同姓として悲しいモノが・・・。

また遊びに来ますので、宜しくお願いします。
Posted by 720nk at 2006年08月30日 18:17
スミマセ〜ン・・・、アドレス入れ忘れてしましました〜・・・。
よろしければ遊びに来てくださ〜い。
Posted by 720nk at 2006年08月30日 18:19
carrera930さん、はじめまして。
はじめてのブログに、初めてのコメントありがとうございます。
なにも知らないので、よろしくおねがいします。
まりもっこり。こういうの個人的に好きです。
北海道ですか、いいですねぇ。
Posted by TKシザース at 2006年08月30日 18:32
720nkさんこんばんは。

いいですね、北海道。毎年行っていますが、行く度に新しい発見があります。
いつかは北海道の川で大きな虹鱒を釣ってみたい物です。
支笏湖のブラウンももいいなぁ。


TKシザースさんこんばんは。

王禅寺をHGにしているのですね。
朝霞と柿田川は行った事がありますが、王禅寺はまだです。
なかなか厳しいところのようですが、達人も多くて勉強に
なるでしょうね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by carrera930 at 2006年08月30日 22:36
こんばんわ!

これを考案した人よりも発売にGoサイン出した人がスゴイ!
Posted by k-42 at 2006年08月30日 23:03
k-42さんこんばんは。

そうですね。
ひとつの製品が生まれるためには頭のいい人たちが集まって
企画会議をやってあーだこーだ言いながら生まれると思います。
このキャラクターもストラップや、タオル、ライターなどいろいろ
出ていたので、そういう経過を経て発売されたんですね。

まじめに考えてみましたが、いい大人が会議で「まりもっこり」
なんて言っているのを思うとおかしくて顔がまりもっこりのようになります。(笑)
Posted by carrera930 at 2006年08月30日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道で買ったもの
    コメント(9)