ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月15日

ゴージャス仕様

かなり前に買っておいた物ですが、






賞味期限も近づいてきたので食べる事にしました。





ゴージャス仕様






その名も黄金かもめの玉子







岩手県では定番のお土産のかもめの玉子のゴージャス仕様。








ちょっと前に食べた母が「アレ食べないの?、食べなきゃちょうだい」







と言うのでおいしかったかと聞くとかなりおいしかったらしい。







そりゃそうだよ。







一個300円近くしたもん。







ゴージャス仕様









何が黄金って?確かに原材料に金粉って書いてある。








ゴージャス仕様








確かに中央に見えるのはまさしく金粉。









ゴージャス仕様









断面ですが中央には栗が入っています。







これが表面のホワイトチョコと、餡との絶妙な感じがかなりおいしかった。






また岩手県に行く事があったら買ってみたいなぁ。





このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー()の記事画像
釣れなかったから
11月29日
肉の博覧会inおおだてに行ってきました。
とりあえず
あの学校の
すいかパン
同じカテゴリー()の記事
 釣れなかったから (2021-05-29 00:26)
 11月29日 (2020-12-01 23:35)
 肉の博覧会inおおだてに行ってきました。 (2019-06-02 23:12)
 とりあえず (2019-01-22 23:53)
 あの学校の (2018-10-05 22:47)
 すいかパン (2018-09-10 22:00)

Posted by carrera930 at 21:30│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは
確かにおいしそう。
でも金粉はなにかもったいないと思ってしまう
貧乏性な私です(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年11月15日 21:58
ゆで卵みたいですね(o^_^o)栗のお菓子は?何処でも高いのでしょうか?でも(^-^)美味しそうですね
Posted by 夢追い at 2010年11月15日 22:00
地元民なのに知らなかったズラ~(笑)


ちなみにリンゴバージョンも発売予定です


八戸のサバップル喰ってみたいですw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年11月16日 13:01
かもめの玉子、普通仕様ですが、
お土産にもらったことが何度か。

ゴージャス仕様があるとは・・・。
今度頼んでみます。(笑)
Posted by momiji at 2010年11月16日 20:05
guitarbirdさんこんばんは。

金粉はいかにも日本的な飾りです。
金は薬にも毒にもなりませんから。


夢追いさん

本当に煮卵みたいですね。
栗は和栗か輸入かは分かりませんが、
剥くのに手間が掛かるので高くても
納得ですね。


◆11◆さん

りんごバージョンもあるんですか?
でっかかったりして?

サバーガーもあります。


momijiさん

ぜひリクエストしてみてください。
一個300円近い値段です。
Posted by carrera930 at 2010年11月16日 21:33
ノーマルバージョンは何度も食べましたが、ゴージャスバージョンもあったんですね~

金粉&栗入りとは確かに立派です

さすが黄金文化の岩手県
Posted by ひでし at 2010年11月16日 21:39
こんばんは~

一個300円は高級ですね。でも、かなり美味
しそう!岩手に行くことがあったら買ってみた
いです。
Posted by itachi at 2010年11月16日 22:07
ひでしさんおばんです。

でしょ、なかなか上品な味でした。
食べてみてください。


itachiさん

300円!見つけたときにはびっくりでしたが、
勢いで買っちゃいました。
ぜひこちらにも来てください。
見つけたときには
Posted by carrera930 at 2010年11月17日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴージャス仕様
    コメント(8)