2010年05月05日
マジかよ?!
今日はいい天気
サクラも満開で綺麗です。

サクラが満開と言えば・・・あ、今日は海に行ってませんよ。
今日は本業(川)に戻りましたよ。
散々ミノーで攻めてもだめだったけど、ルアーを変えたら一発でした。

おなじみのアメマスがヒット。
暴れたらぶれちゃった。
36cmはまあまあだね。

メップスのスピナー、◆11◆さんからいただいたものです。
ヒットパターンはボサ下に入れてU字ターンでガッチリ。
思えばスピナーは私のルアーの原点。
最も、その頃は渓流と言えばスピナーかスプーンが一般的でした。
ちなみに私はブレットン3gシルバー/グリーンでアメマスが初ヒットでした。
場所を移動したら増水でキャンセル。
その次の場所は釣れそうな感じだったけど、反応なし。
もう帰ろうかと思ったけど、しつこくルアーチェンジ。

30cmちょっとあったかな?
イワナです。
アメマスと見分けつきませんが、イワナです。

珍しく連続ヒットです。
午前中はこれで勘弁してやるか。
夕方は珍しくぶどう虫を使って餌釣り。

大好きなオレンジベリーちゃん。

子ニジちゃん。
画像なかったけど、ヤマメ。
そして・・・
何と・・・
まさか・・・
そんなわけないでしょ・・・
いや、あったんです。

サクラも満開で綺麗です。

サクラが満開と言えば・・・あ、今日は海に行ってませんよ。

今日は本業(川)に戻りましたよ。
散々ミノーで攻めてもだめだったけど、ルアーを変えたら一発でした。
おなじみのアメマスがヒット。

暴れたらぶれちゃった。
36cmはまあまあだね。
メップスのスピナー、◆11◆さんからいただいたものです。
ヒットパターンはボサ下に入れてU字ターンでガッチリ。
思えばスピナーは私のルアーの原点。
最も、その頃は渓流と言えばスピナーかスプーンが一般的でした。
ちなみに私はブレットン3gシルバー/グリーンでアメマスが初ヒットでした。
場所を移動したら増水でキャンセル。
その次の場所は釣れそうな感じだったけど、反応なし。

もう帰ろうかと思ったけど、しつこくルアーチェンジ。
30cmちょっとあったかな?
イワナです。
アメマスと見分けつきませんが、イワナです。
珍しく連続ヒットです。
午前中はこれで勘弁してやるか。

夕方は珍しくぶどう虫を使って餌釣り。

大好きなオレンジベリーちゃん。

子ニジちゃん。
画像なかったけど、ヤマメ。
そして・・・
何と・・・
まさか・・・
そんなわけないでしょ・・・
いや、あったんです。

ヤマメ?
いいえ。
アマゴです。
って言うオチです。

以前に某所で出たことがありましたが、釣り好きの職場の上司が
ここでも出たことがあったと言ってたなぁ。
多分放流のときに、混じっていたんでしょう。
さて、今日は何魚種釣ったっけ?
アメマス、イワナ(エゾイワナ系)、オレンジベリーイワナ、
ヤマメ、ニジマス、アマゴ。
6種目制覇!!
やったね。
Posted by carrera930 at 23:31│Comments(11)
│左腕で釣るルアーフィッシング天然フィールド編
この記事へのコメント
おはよう(o^_^o)魚種豊富ですね
俺的にはアメマスが居るのが羨ましい
そちらは樺太鱒も登って来るですよね?


Posted by 夢追い at 2010年05月06日 06:32
carreraさんとこをずっと見てると、デカイのばかりでサイズの感覚が麻痺してきそうです(;゚д゚)
コイ科無し、アブラビレだけで六目はかなり難しいですね流石です!
私がルアーだった頃はパンサー3グラムとコンデックス5グラムばかり使ってました。ブレットンは苦手でしたねえ…
コイ科無し、アブラビレだけで六目はかなり難しいですね流石です!
私がルアーだった頃はパンサー3グラムとコンデックス5グラムばかり使ってました。ブレットンは苦手でしたねえ…
Posted by tama at 2010年05月06日 09:49
釣りまくってますね! すごすぎです。
アマゴもけっこう入って自然繁殖もしてるんでしょうか???
やっと青森も良い季節になりましたね
アマゴもけっこう入って自然繁殖もしてるんでしょうか???
やっと青森も良い季節になりましたね
Posted by むぅ at 2010年05月06日 13:52
こんばんは
最近はミノーオンリーの人がほとんどみたい
ですので、ミノーに対する反応が悪いような気
がしてます。やはり、スピナーやスプーンも必
要ですね。
アマゴは、本当は居てはいけないんでしょうけ
ど、綺麗ですね。
あ!そう言えば、またお礼を頂いてしまって、
申し訳ありません。ありがとうございました。
最近はミノーオンリーの人がほとんどみたい
ですので、ミノーに対する反応が悪いような気
がしてます。やはり、スピナーやスプーンも必
要ですね。
アマゴは、本当は居てはいけないんでしょうけ
ど、綺麗ですね。
あ!そう言えば、またお礼を頂いてしまって、
申し訳ありません。ありがとうございました。
Posted by itachi
at 2010年05月06日 21:01

夢追いさんこんばんは。
手軽で大物のアメマスは大好きなターゲットです。
豊漁→不漁を毎年繰り返すカラフトマス、
今年は不漁の年なので、出会えません。
来年が楽しみです。
tamaさん
コイ科も居るところですが、釣れませんでした。
結構でかくて婚姻色の綺麗なヤツは歓迎です。(笑)
むぅさん
アソ湖(笑)のアマゴはまだ居るのでしょうか?
また調査に行きましょうね。
しかし、放流も考え物ですね。
itachiさん
最近スピナーもみなおされて進化してますね。
でも結構高いですね。
スピナーのアピール力は相当なものだと思います。
遠征しなきゃ釣れないアマゴが釣れてうれしいような
悲しいような、複雑な状況です。
無事に届いたようですね。
お口に合いますか心配です。
ブログネタに使ってください。
手軽で大物のアメマスは大好きなターゲットです。
豊漁→不漁を毎年繰り返すカラフトマス、
今年は不漁の年なので、出会えません。
来年が楽しみです。
tamaさん
コイ科も居るところですが、釣れませんでした。
結構でかくて婚姻色の綺麗なヤツは歓迎です。(笑)
むぅさん
アソ湖(笑)のアマゴはまだ居るのでしょうか?
また調査に行きましょうね。
しかし、放流も考え物ですね。
itachiさん
最近スピナーもみなおされて進化してますね。
でも結構高いですね。
スピナーのアピール力は相当なものだと思います。
遠征しなきゃ釣れないアマゴが釣れてうれしいような
悲しいような、複雑な状況です。
無事に届いたようですね。
お口に合いますか心配です。
ブログネタに使ってください。
Posted by carrera930 at 2010年05月06日 22:36
特別出演(笑) ありがとうございますた~
しっかし~ 釣るねえ!!
トオホグわ 少数精鋭ですが(?) 本家や関東東海に負けぬよう・・・
ボクタチも何かしましょう(汗)
っていうか休みが合わないし~~^^;
オリもアマゴですよ!
休みと言えば・・・強風か雷雨(萎)
しっかし~ 釣るねえ!!
トオホグわ 少数精鋭ですが(?) 本家や関東東海に負けぬよう・・・
ボクタチも何かしましょう(汗)
っていうか休みが合わないし~~^^;
オリもアマゴですよ!
休みと言えば・・・強風か雷雨(萎)
Posted by ◆11◆
at 2010年05月06日 23:09

良い魚を釣ってますね(*^_^*)
クラブの先輩方はスプーンやスピナーで釣りをされてる方がほとんどです(*^_^*)
クラブの先輩方はスプーンやスピナーで釣りをされてる方がほとんどです(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年05月07日 06:20
6種ですか!
凄い!
凄い!
Posted by t-fuku
at 2010年05月07日 08:29

こんにちわ
鳥を見ていても種類が多いとうれしいですが、
可能性的にA公園で1日に鳥を40種類以上見たくらい
貴重な体験ですよねきっと。
そう思うとうれしさがよく理解できました(笑)。
鳥を見ていても種類が多いとうれしいですが、
可能性的にA公園で1日に鳥を40種類以上見たくらい
貴重な体験ですよねきっと。
そう思うとうれしさがよく理解できました(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年05月07日 16:21
6種目なんて、マジかよって、感じです。(笑)
オレンジベリーなイワナ。
私も好きだなぁ。
ミノーも、このカラーはお気に入りです。
オレンジベリーなイワナ。
私も好きだなぁ。
ミノーも、このカラーはお気に入りです。
Posted by momiji at 2010年05月07日 19:57
◆11◆さんこんばんは。
あの時いただいたスピナーです。
やっぱり古い人間にはスピナーがしっくり来ますね。
今年はスピナーを使い込もうかな?
ミーティングしたいですね。
シュガー親父さん
ルアー創世記の?ベテランほどスピナー&スプーンですかね?
t-fukuさん
後この辺で釣ってないのはサクラマスぐらいですね。
アマゴはサプライズでした。
guitarbirdさん
そうですね、貴重な体験でした。
それはそうと今年は釣りしましょうね。
momijiさん
愛嬌のあるオレンジベリーのイワナが好きです。
かわいいですね。
あの時いただいたスピナーです。
やっぱり古い人間にはスピナーがしっくり来ますね。
今年はスピナーを使い込もうかな?
ミーティングしたいですね。
シュガー親父さん
ルアー創世記の?ベテランほどスピナー&スプーンですかね?
t-fukuさん
後この辺で釣ってないのはサクラマスぐらいですね。
アマゴはサプライズでした。
guitarbirdさん
そうですね、貴重な体験でした。
それはそうと今年は釣りしましょうね。
momijiさん
愛嬌のあるオレンジベリーのイワナが好きです。
かわいいですね。
Posted by carrera930 at 2010年05月07日 21:59