ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月04日

地球のために

自分ごとですが、この記事書き直すの3回目です。ムカッ

なぜか消してしまってそのたびにイライラ怒


11月2日、FM青森とコスモ石油の主催で清掃活動に参加してきました。

去年に引き続き2回目でしたが、今年はあいにくの雨。



合羽を着る人、傘をかぶる人。

中止になるかと思いましたが、何とか決行。



私は1番で受付しました。

遠くから時間に余裕を持っていったけど、まさか一番とは。

終わりにりんごもぎができるので、その引換券も付いてきました。




の袋(燃えないゴミ用)

オレンジのごみ袋(燃えるゴミ用)

と軍手、火バサミを借りてごみ拾いにGO!!


タバコの吸殻、空き缶、近くのりんご園から出たりんごの袋を拾いました。



中にはこんなのもありました。ビックリ

しかもこれ、チャンネルの変えはボタンじゃなくて、ガチャガチャとダイヤルです。



たくさん拾えました。

これで地球も安心かな?ソンナワケナイケド


ごみ拾いの後は楽しみなりんご狩り。

去年生まれて初めてこのイベントでりんご狩りを体験しました。

お前、青森県民だからその辺の庭木全部りんごの木だろ!!

と、他の県の人から突っ込まれそうですが、りんごが取れるのは弘前市を中心とした

津軽地方と太平洋側の県南地方のみで、そこを外した地方ではほとんど見ることはありません。

私も実際りんごがなっているのを見たのは中学三年のときでした。




たわわに実ってます、さ~てどれにしようか・・・



りんごはね、取るときに引っ張ったりひねったりしたらだめなんです。

画像のように持ち上げるようにすると簡単に枝から取れます。



5個まで取ることができます。


りんご狩りの後は抽選会。

残念ながらあたりませんでした。




抽選会の後は青森の地方アイドル、りんご娘。のミニライブ。

雨の降る中、元気に歌って踊ってくれました。

今年も楽しかった、また来年も参加します。


今日の青森弁

傘をかぶる=傘を差す。

青森では傘をかぶると言います。
もちろん傘を差すでも通じます。

  


Posted by carrera930 at 15:17Comments(13)生活

2008年11月04日

昨日の朝食

楽しみにしていたタコ飯です。



シンプルに具はイイダコのみです。ニコニコ

ダシが出ていたのかおいしかったです。

ただ、洗ったつもりでしたが、砂が残っていたのかジャリジャリしましたけど。テヘッ

  


Posted by carrera930 at 14:13Comments(2)