ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月14日

予定通りの1日

夕べから降り続いた雪、今朝は雪片づけから始まりました。ガーン




ま、運動のためと思ったら腹は立ちませんが。汗






寒かったので軽い雪だったからさっさと終了。







午前中の用事を済ませ、予定通りにスキー場へ。車







予定通りの1日







朝一は雪でしたが、よく晴れました。






海が綺麗。ドキッ







予定通りの1日










やっぱり海が綺麗。







相変わらず下手なスキーでしたが自分なりに楽しみました。








奇跡的に転ばなかったし。テヘッ








家に帰ると夕食は・・・






予定通りの1日





先日いただいたサクラマスの刺身。ドキッ





今の時期脂の乗りはイマイチだけど、やっぱりニジマスとは違いますね。







さらに・・・







予定通りの1日






サクラマスのアラの鍋。






これがいいダシが出ていて、頭の部分が最高においしかったです。








そういえば青森の冬の定番鍋、ジャッパ汁(タラ鍋)食べてないなぁ。










このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
今年最後の
2連休1日目
初滑り
銀玉購入
ついでにって、どっちがメイン?
今日も午後から
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 今年最後の (2012-03-20 20:43)
 2連休1日目 (2012-01-08 22:14)
 初滑り (2012-01-05 19:09)
 銀玉購入 (2010-07-22 22:40)
 ついでにって、どっちがメイン? (2010-01-28 23:05)
 今日も午後から (2010-01-24 22:57)

この記事へのコメント
スキーの後にサクラ刺!(馬肉じゃないよ!)
なんとも贅沢ですねえ@@


ジャッパずる~~  懐かしい響きです!

ちなみにマダラの白子を
コッチでは=キク
秋田では =ダダミ
北海道で =タチ って言いますよん

白子は時期的に終了? 
来年の初冬、6沖のマダラを釣りに逝きましょうゼ
マスもいいなあ@@
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月14日 21:25
こんばんわ
サクラマスの刺身の色がきれいですね。
アラ汁系はなんでも大好きです!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年02月14日 21:47
山と海の両方の景色が満喫できて良いですね(*^_^*)
ジャッパ汁どんな鍋料理なんですかね?食べてみたいです(*^_^*)

数年前の東北方面の遠征では日程が厳しくて青森県だけ唯一、行けなかったので青森県の郷土料理は食べる事が出来なくて(^^;)
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月15日 12:38
◆11◆さんこんばんは。

手の込んだ料理したかったけど、母に丸投げしました。(笑)

八戸(南部)ではキク、青森(津軽)ではタツ(訛ってタズ)ですね。
真(タラの)白子食べたいなぁ。

ちっちゃいタラなら釣ったことありますが、大きいの釣ってみたいですね。


guitarbirdさん

まさにサーモンピンク(マスですけど)。
アラはいい出汁が出ておいしいですね。


シュガー親父さん

海と山が近いこんな感じの街です。
他はな~んにも無いんですけどね。(笑)

ジャッパ汁とはタラのアラ汁です。
ブツ切りにした頭、背骨、ヒレを大根、ジャガイモ、にんじん
ねぎ、とともに味噌で味付けします。
肝(食べませんが)を入れるのがキモです。(爆)
こちらにきたらご馳走しますよ。
Posted by carrera930 at 2010年02月15日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定通りの1日
    コメント(4)