ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月10日

紅葉のUKで。

2時間だけって自分に言い聞かせ、UKに行ってきました。

本当はあんまり行けないので、行くときは一日楽しみたいのですが、

諸事情がありまして2時間限定としました。ガーン

紅葉のUKで。


出かけるときの気温は5℃。

温暖化と思っていたけど、しっかり下がってます。

しばれるなぁ。男の子エーン

車に乗るとき、飲み食いしますか?

紅葉のUKで。

私はコーヒーが定番です。

父がよく言ってました、「車に乗ったらコーヒーを飲むのはくせだ」って。

確かに。テヘッ

UK行く前にちょっと寄り道。

紅葉のUKで。

ん~?奥入瀬川の鮭釣りの様子を見ようと思ったけど、今日は休みの日みたい。汗


紅葉のUKで。

こんなのかかっていたけど、今年はチビッ子賞もあるんだ。


紅葉のUKで。

人はいなかったけど、鮭もいませんでした。

水中を目を凝らしても見当たりません。

やっぱり遅れているのかな?

白鳥が一羽いましたが、今年の白鳥はかわいそうです。ウワーン

今年十和田湖で鳥インフルエンザにかかった白鳥が見つかり、

県内では白鳥の餌やりが制限されてます。

禁止じゃなくて規制と言う形ですが。


紅葉のUKで。

UKは紅葉真っ盛りでした。もみじ01

散ってると思っていたけど、まだまだなんですね。

10時の開始を待っていると、おぉDさん登場。

Dさんと話しているうちに10時になってしまいました。

ヤバイヤバイ、時間無いんだ!ダッシュ

今日はもちろんシュガースリム70赤/金からスタート。

この前もそうだったけど、手ぬきでやわらかいロッドだったので、フッキングが甘く、

ばらしまくりだったので、今回はストリームリミテッドで掛けますよ。ドキッ

紅葉のUKで。

今回は逃しませんでした。

中程度でしたが、よく引きます。

数匹掛けましたが、反応が悪くなったので、スプーンにしました。

スロースタートな私、ポツリポツリでしたが、ようやく掴みかけたところでエンディング。ガーン

紅葉のUKで。

ニジマス、コーホーサーモン、ブラウントラウトの3魚種をゲット。

もう少し楽しみたかったけど、これにて終了。

今度は一日券にしようっと。テヘッ


今日の青森弁

しばれる=寒くなる


















このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(左腕で釣るルアーフィッシング管理釣り場編)の記事画像
釣り、始めました。
かなり久しぶりに
やっと行けました。
こっちも正解
連休2日目 黄金の左始動
今日の選択
 釣り、始めました。 (2014-01-22 23:15)
 かなり久しぶりに (2012-10-25 00:13)
 やっと行けました。 (2011-01-10 22:30)
 こっちも正解 (2010-09-02 23:21)
 連休2日目 黄金の左始動 (2010-03-22 22:47)
 今日の選択 (2009-10-21 19:57)

この記事へのコメント
23のマイスター戦、出ますか?
私は今回もD総統に挑んできます♪
Posted by okashin at 2008年11月11日 00:41
おはようございます。

私も車に乗ると必ずと言っていいほどコーヒーを飲みます。
しかもRootsを(笑)

朝は5℃ですか!もう冬ですね。
でもトラウトにはいい季節なんで、いっぱい釣りましょう(笑)
Posted by さんちんさんちん at 2008年11月11日 08:09
こんにちわ。

UKは紅葉真っ盛りですね♪

見てるだけで気分よさそうです♪
しかし最近急にしばれてきましたね 笑
Posted by HeroHero at 2008年11月11日 12:40
こんばんは

確かに寒くなってきましたよね~。これ
からは管理釣り場も寒くて辛いですね。

鮭のチビッコ賞って、小さい鮭のことな
んですね。鮭って、最小で何cm位なん
でしょね。
Posted by itachiitachi at 2008年11月11日 19:52
okashinさんおばんです。

どうしようかいまだに悩んでます。
今の時点での参加は少ないみたいです。
駆け込みで増えるのかなぁ?


さんちんさんこんばんは。

今朝は霜が降りて真っ白でしたよ。
気温もマイナス!
人間は辛いけど、マスは元気なんですね。


Heroさんおばんです。

いい感じでしたよ。
釣果も良くなってきたところで終わりだったので、
不満が残りました。
やっぱり一日券にしないと。


itachiさんこんばんは。

ネオプレーングローブ必須ですね。
手がかじかんじゃ何もできませんから。

48cmの鮭っていったい??
そんな小さいのもいるんですね。
Posted by carrera930 at 2008年11月11日 21:56
こんばんは~。

そちらも紅葉真っ盛りですね~!!

ニジマスも丸々太っててファイトが凄そうです。
これからの季節。
釣りにも防寒対策が必要ですね。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2008年11月11日 22:19
こんにちは。

自分の車も同じメーカーなのでドリンクホルダーが一緒です。
でも、買い換えたナビのディスプレイが引っ込まないヤツなので
ドリンクホルダーが使えなくなっちゃいました(涙。

サイドブレーキの脇にも1ヶ所あるので、そっちを使っていますが
相棒はいつも飲み物をずっと手に持ってます(笑。
Posted by memphisbelle at 2008年11月12日 12:27
どうもです~

コーホーサーモンは見たことがありませんデス。
それにしても、青森県内でも色々な魚種が見られるようになりましたね~

ブラウンが釣れる川もあったりするし・・・
Posted by ひでしひでし at 2008年11月12日 21:49
ゆーたんさんこんばんは。

冬の釣行は肩甲骨と腰にカイロを張ってます。
手はネオプレーンのグローブです。
寒さ対策しないと集中できませんね。
釣れない時は特にね。


memphisbelleさんこんばんは。

出かけるとよくコーヒー飲んじゃいます。
夜通し走ることありますが、飲みすぎて
仮眠しようとして眠れなくなります。


ひでしさんおばんです。

コーホーサーモンは婚姻色で一見ブラウントラウトに見えます。
おいしい魚ですよ。
津軽の川ではイトウも釣れた事があるそうですよ。
下北では鮎釣師がブラウンを掛けたと聞いてます。
うれしいような悲しいような。
Posted by carrera930 at 2008年11月12日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉のUKで。
    コメント(9)