ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月04日

調子に乗ってオークションで

オークションでABU508を購入して以来、よくオークションのサイトを見るようになりました。

そこで思ったのがルアーを始めた頃のタックルも購入できないか?

そう思いました。

思い出のタックルが手に入れられたら面白いなと。

ターゲットに選んだリールは当時の釣り仲間が持っていたダイワSS600。

幸い人気が無いのか入札したのは私一人だったので、購入できました。

調子に乗ってオークションで

大きさは手のひらサイズ。

調子に乗ってオークションで

カーディナル300Uと比べたらこんな感じ。

かなり小さいです。

調子に乗ってオークションで

スプールはボタンで外れます。

調子に乗ってオークションで

当時の値段は忘れましたが、小さな高級機と言った感じでスプールと・・・

調子に乗ってオークションで

巻き上げアームの付け根には飾り彫りがしてあります。

この頃のリールでは常識の巻いたときのラチェット音がたまりません。

音としては手持ちのカーディナル44の細かく鼻に掛かったような?音に対して、

荒くはっきりとした音です。

分かり辛い表現でスミマセン。


調子に乗ってオークションで

何と言っても泣かせるのがここの部分。

ベイルの返りが外蹴り式って事です。

画像でお分かりのように、ベイルの返りは巻き上げるとリールフットの出っ張り(白い部分)に

ローラーの外側に当り、返る仕組みです。

ガツンという衝撃が懐かしい。

これ持っていた友人のコーイチと一緒に釣りをしていた頃も

思い出しました。

そしてさらに当時よく通っていたA釣具店のことも。

女性店主が一人でやっていた細長い8畳ほどのお店でしたが、

店主のこだわりが感じられる品揃えで、当時は10個の箱入りのブレットンや、

セルタ、ドロッペン、ダーデブルなどの名品が並んでました。

コーイチとの憧れはミッチェル。

確か308かな?

あのアリンコのようなスタイルに惚れ込んだものです。

今度のターゲットはオールドミッチェルかな?

思い出も買えるオールドタックル収集は当分続きそうです。






このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
戦力補強
帰ってきました。
共通釣り券買いました。
リール買いました。
これでリベンジ
フォーセップ買いました。
同じカテゴリー(釣具)の記事
 戦力補強 (2020-05-14 23:29)
 帰ってきました。 (2018-01-23 23:31)
 共通釣り券買いました。 (2017-03-21 17:56)
 リール買いました。 (2017-03-19 23:37)
 これでリベンジ (2016-05-04 17:59)
 フォーセップ買いました。 (2013-08-23 22:50)

Posted by carrera930 at 12:47│Comments(5)釣具
この記事へのコメント
おはようございます。

いや~いいですねオールドタックル。
なんか萌えます、いや燃えます(笑)

私も初めて使ったスピニングリールはダイワでした。
その後ダイヤモンドリール夢中になりましたが、
その後ダイワに戻って今に至ります(笑)

オールドタックルもっと集めちゃいましょう(って煽るな^^;)
Posted by さんちん at 2008年09月05日 08:11
さんちんさんこんばんは。

初めての記憶って残るもので、今でもダイワ好きです。
今度は、やはりミッチェル行きます。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年09月05日 22:29
どうもです。

昔のリールには、飾り彫りがあったり、立体的なエンブレムが付いていたりして、そこら辺に高級感を感じてましたね~

(http://blog.goo.ne.jp/mongoose-mx20/e/d51fa557869fa2dbcaefe6aa9bdcdc16)

今はそういった部分的なものではなく、トータルのデザインで高級感を出している気がしますが、やっぱりオールドの「味」は捨てがたいものがありますね。
Posted by ひでしひでし at 2008年09月05日 23:23
こんにちわ゛carrera930さん
ボクも最近になって、昔憧れたタックルを手にする喜びを覚えました。

いいですね600
今ではこんなマイクロリールってなかなかないですからね。

次回ミッチェル、期待しています(^^♪
Posted by キンゾー@妖術使い at 2008年09月06日 12:10
ひでしさんおばんです。

オールドの割りに綺麗な状態で安心しました。
ちょっといただけない部分もありましたが、
無理やり治しました。
飾り彫やラチェット音、外蹴り式など懐かしさ満載です。
またこの手の機種を探したいと思います。


キンゾーさんこんばんは。

こんなに小さかったかな?
と思いましたよ。

今度はミッチェル狙います。
でもあれって左巻きしかないんですよね。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年09月07日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調子に乗ってオークションで
    コメント(5)