2010年12月14日
入院しました。
と言ってもリールですが。

愛用のカルディアKIX3000はストッパーを掛けていても逆転してしまうために
行きつけの釣具店に入院しました。
このリール、出てすぐに購入し50オーバーのニジマスや、北海道遠征にも持っていき、
アメマスや、イトウもキャッチした思い出の詰まったリール。
完全な調子になってまた来年大物ゲットしたいなぁ。
で、釣具店に行ってそれだけでは終わらず・・・

ちょっとだけ。
愛用のカルディアKIX3000はストッパーを掛けていても逆転してしまうために
行きつけの釣具店に入院しました。
このリール、出てすぐに購入し50オーバーのニジマスや、北海道遠征にも持っていき、
アメマスや、イトウもキャッチした思い出の詰まったリール。
完全な調子になってまた来年大物ゲットしたいなぁ。
で、釣具店に行ってそれだけでは終わらず・・・
ちょっとだけ。
Posted by carrera930 at 16:56│Comments(11)
│釣具
この記事へのコメント
ビックリしたじゃないですか
リール修理(^^;)高く尽きそうですね。

Posted by 夢追い at 2010年12月14日 17:39
夢追いさんこんばんは。
びっくりさせて申し訳ありません。
買ったときより高くついたらどうしよう?
でも思い出の詰まったリールですから
長く大切に使いたいと思います。
びっくりさせて申し訳ありません。
買ったときより高くついたらどうしよう?
でも思い出の詰まったリールですから
長く大切に使いたいと思います。
Posted by carrera930 at 2010年12月14日 18:18
リール修理は高いですからね
まぁ思い出のあるリールは大事ですね
釣り具やによるとついついいっぱい買ってしまいます・・・
まぁ思い出のあるリールは大事ですね
釣り具やによるとついついいっぱい買ってしまいます・・・
Posted by 中2
at 2010年12月14日 19:03

ちと驚きました。(笑)
そうですか、北海道遠征の思い出。
また、楽しい思い出ができたら、
良いですね~。
そうですか、北海道遠征の思い出。
また、楽しい思い出ができたら、
良いですね~。
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:18
中2さん
高いし、日数も掛かりますからオフシーズンじゃなきゃ
頼めませんね。
釣具店目の毒です。(笑)
今日もいろいろ見たら物欲がふつふつと・・・
momijiさん
今年遠征行きたいと思ってますが、
買い物ばかりしていたら行けませんね。
高いし、日数も掛かりますからオフシーズンじゃなきゃ
頼めませんね。
釣具店目の毒です。(笑)
今日もいろいろ見たら物欲がふつふつと・・・
momijiさん
今年遠征行きたいと思ってますが、
買い物ばかりしていたら行けませんね。
Posted by carrera930 at 2010年12月14日 20:18
こんばんわ、先ほどはコメありがとうございました☆
実は僕も、ツインパワーに同じ症状が出ていて近日中に入院予定なんです(涙)
KIXも2500番持ってます!
早く退院できるといいですね・・
実は僕も、ツインパワーに同じ症状が出ていて近日中に入院予定なんです(涙)
KIXも2500番持ってます!
早く退院できるといいですね・・
Posted by londy55
at 2010年12月14日 20:44

思い出の詰まったリールは大切にしたいですよね(*^_^*)
機会があればこちらにも遠征してくださいね(*^_^*)
機会があればこちらにも遠征してくださいね(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月14日 21:05
londy55さん
使いすぎてクラッチがいかれたんですね。
あまり修理代かからなきゃいいですが。
KIXは安くていいですよね。
シュガー親父さん
実は2回目の入院ですが、それも思いの一つ。
直ったらまた思い出作りたいと思います。
各務原に知り合いがいるのでそちらに行くことが
あると思います。
そのときは遊んでください。
使いすぎてクラッチがいかれたんですね。
あまり修理代かからなきゃいいですが。
KIXは安くていいですよね。
シュガー親父さん
実は2回目の入院ですが、それも思いの一つ。
直ったらまた思い出作りたいと思います。
各務原に知り合いがいるのでそちらに行くことが
あると思います。
そのときは遊んでください。
Posted by carrera930
at 2010年12月14日 21:22

こんばんは~
タイトル見てビックリしましたよ~!リール
の入院だったんですね。
昔持ってたダイワのエンブレムXで同じ症
状が出ましたが、その時はストッパーの脱
脂洗浄で直りました。メーカーに出すとな
ると、その周辺のパーツ交換になりそうで
すね。
早く直って、また一緒に釣りが出来ると良い
ですね。
タイトル見てビックリしましたよ~!リール
の入院だったんですね。
昔持ってたダイワのエンブレムXで同じ症
状が出ましたが、その時はストッパーの脱
脂洗浄で直りました。メーカーに出すとな
ると、その周辺のパーツ交換になりそうで
すね。
早く直って、また一緒に釣りが出来ると良い
ですね。
Posted by itachi
at 2010年12月14日 23:51

こんにちは!お久しぶりです☆
覚えてますか?UKまで一緒にツーリングしたOです(^^;)
当時はセローでしたね~。いまはWRに乗ってます♪
リールの逆転現象ですが、99%ワンウェイクラッチが原因です。
メーカー修理でもワンウェイクラッチの交換で戻ってくると思います☆
ちなみに逆転の原因はワンウェイクラッチ自体の寿命か、もしくは内部に比較的粘度の高いオイルが入ってしまったことです。
もし後者であれば、先にコメントされている方もいらっしゃいますが、ワンウェイクラッチをパーツクリーナーなどで脱脂すると直ります!
DAIWA純正オイルは粘度が高すぎるので、SHIMANO純正オイルをちょこっとさしてやれば結構な低温時でも全然OKですよ(^^)v
ROM専のOでした~♪
覚えてますか?UKまで一緒にツーリングしたOです(^^;)
当時はセローでしたね~。いまはWRに乗ってます♪
リールの逆転現象ですが、99%ワンウェイクラッチが原因です。
メーカー修理でもワンウェイクラッチの交換で戻ってくると思います☆
ちなみに逆転の原因はワンウェイクラッチ自体の寿命か、もしくは内部に比較的粘度の高いオイルが入ってしまったことです。
もし後者であれば、先にコメントされている方もいらっしゃいますが、ワンウェイクラッチをパーツクリーナーなどで脱脂すると直ります!
DAIWA純正オイルは粘度が高すぎるので、SHIMANO純正オイルをちょこっとさしてやれば結構な低温時でも全然OKですよ(^^)v
ROM専のOでした~♪
Posted by O at 2010年12月15日 09:14
itachiさんこんばんは。
軽々しくタイトル付けるもんじゃないなぁと反省です。
かなりいい加減にメンテしているのでもしかしたら
オイルですかねぇ?
シーズンオフですし、ゆっくり直してもらいます。
Oさんおひさしぶりです。
懐かしいですね。
私は未だにFZRですが、オフ車に興味があります。
来年また一緒に走りたいですね。
リールの件ありがとうございます。
あまりオイル気にしてませんでしたが、
メーカーでも違いがあるんですね。
軽々しくタイトル付けるもんじゃないなぁと反省です。
かなりいい加減にメンテしているのでもしかしたら
オイルですかねぇ?
シーズンオフですし、ゆっくり直してもらいます。
Oさんおひさしぶりです。
懐かしいですね。
私は未だにFZRですが、オフ車に興味があります。
来年また一緒に走りたいですね。
リールの件ありがとうございます。
あまりオイル気にしてませんでしたが、
メーカーでも違いがあるんですね。
Posted by carrera930 at 2010年12月15日 22:31