ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月09日

真面目な釣り

今日の休日は悩んだ。






日曜日のツーリングで火がついたツーリングか、








海もいいな、いや待てよ、今月で終わってしまう渓流釣りか?







結局渓流に行くことに決定。






タイミングよく釣り仲間のHさんからメールも来たし。








AM3時に家を出てプチ遠征。








暗かったけど現場に着く手前に見えた川は増水&ちょい濁り。










大丈夫だろうか?









川には誰も居らず貸切状態。









濁りは思ったほど無く、うまく行けば味方になるかな?











でも反応ないなぁ。









あ、キャスト下手すぎて対岸の藪に引っ掛けちゃった。










何とか渡ってルアーを回収、そこからちょい濁りのプールに向けて








Dコンを投げました。








ガンガンにトゥイッチしていたら、ゴン!








何かが掛かりました。







手前で派手なジャンプを披露してくれたのは









真面目な釣り







33cmのヤマメ。







久しぶりのヤマメらしいヤマメでした。








メスでしたが足場が高く、リリースに手間取ったのでやむなくキープしました。







しかし、後が続きません。






チェイスはたまにあるけどなかなか乗らない。






明らかに尺ありそうなのをバラし、チビっ子ヤマメを2匹追加。








あまりありがたがられない?チビっ子ウグイも釣れました。












真面目な釣り









パーマークの綺麗なヤマメ。







同じ場所でもうちょっと大きなヤマメをばらした直後でした。









午前中で暑くなったので釣りはやめましたが、真面目に川を歩いたのは久しぶり。










普段は楽しているのでちょっとしんどかった。










あ、割と最初のあたりに2度目にルアーを引っ掛けてしまって、









対岸に渡ろうとしたら底が急深の砂で、ズブズブと入っていき、






ウエストハイのウェイダーに水が入ったと言う失敗をしてしまった。









釣りしているうちに乾いたけど、ちょっとあせった体験でした。





このブログの人気記事
釣れなかったから
釣れなかったから

GWにキャンプ
GWにキャンプ

何とか釣れた。
何とか釣れた。

久しぶりに行ってみると
久しぶりに行ってみると

バイク始めました。
バイク始めました。

イワナとヤマメ
今日は絶好調
8月13日と23日の釣果
レインボー!
久しぶりに川へ
2021最終
 イワナとヤマメ (2022-09-08 00:51)
 今日は絶好調 (2022-08-27 22:49)
 8月13日と23日の釣果 (2022-08-24 22:47)
 レインボー! (2022-08-13 00:59)
 久しぶりに川へ (2022-07-05 00:49)
 2021最終 (2021-10-02 22:35)

この記事へのコメント
こんばんは~

良いヤマメが出ましたね!33cmは羨ましい
です。増水で、良型の活性が上がってたのか
もしれないですね。

たまに沈む場所がありますよね。水深のある
場所だと、かなり焦りますよね。
Posted by itachi at 2010年09月09日 23:35
今晩は(o^_^o)ナイスなヤマメおめでとうございますこの時期は自分も良く歩きますそれに 良く転倒も
Posted by 夢追い at 2010年09月10日 01:41
釣りに行って正解でしたね(^-^)


私には羨ましいヤマメです(^-^)


渓流シーズンも残り少なくなってきたので良型が釣れると嬉しいですよね(^-^)v
Posted by シュガー 親父 at 2010年09月10日 08:33
尺ヤマメ、ナイスです。
いや~、プリプリの魚体ですね。

渓流シーズン、残りが少なくなって来ました。
私もcarreraさんみたいなヤマメにあと一回、
会いた~い。(笑)
Posted by momijimomiji at 2010年09月10日 18:37
33cmヤマメ!!

サラッと書いてありますが、「そんなデカイの釣ったことないぞ!」という方が沢山いると思います

おめでとうございます~

渓流もいよいよ最終戦ですね ☆
Posted by ひでし at 2010年09月10日 20:42
itachiさんこんばんは。

あまりいい状態の時に行ったこと無いので
ラッキーでした。
うまく濁りを味方につけられました。

しかし、濁っていたので砂の底が分かりませんでした。(笑)


夢追いさん

いわなもいるはずなのに今回はヤマメの日でした。
転ばなくても水没するとは・・・。(笑)


シュガー親父さん

珍しく、いい選択でした。
9月が終わっても釣りにいけますが、
やっぱり渓流はいいですね。


momijiさん

私も久しぶりのいいヤマメでした。
やっぱりヤマメはいいですね。


ひでしさん

プチっと遠征してよかったです。
もっとでかいのいるみたいなので
再調査行きたいですね。
Posted by carrera930 at 2010年09月11日 19:48
尺山女いいですねえ
まだ夏っぽい感じでしょうか?
アブハチはもう大丈夫でしたか?
Posted by むぅ at 2010年09月12日 16:15
むぅさんこんばんは。

秋色入ってませんでしたね。
川では夏なんでしょうか?
うるさい虫はいませんでしたが、
藪こぎして気付いたらアマガエルが
肩に止まっていてびっくりしました。(笑)
Posted by carrera930 at 2010年09月12日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真面目な釣り
    コメント(8)