ヤバイ×3

carrera930

2011年09月19日 22:07

今日も雨の予報。





おとなしく家にいて部屋を片付けようかと思ったけど、






やっぱり出かけることに。






もちろん川はどこも増水で釣にならないでしょう。








なので海へ。












雨と言っても小雨程度らしいので海なら大丈夫でしょ。







夜明け前に現着、明るくなるちょっと前に車から出た。








海はちょっと荒れ気味、でも何とかなる感じ。









ジグを遠投、反応なし。






明るくなった頃にやっと気付く。








あ、下巻きが見えてる。







ものぐさな私、根掛りやライントラブルですっかり短くなったメインライン、









30gのジグを80mぐらい投げると下巻ラインが見える。






時に風に乗ったルアーがほとんどフルラインで出てしまう。








ちょっと控えめに投げるか。













出発前に、予備リールもって行こうか悩んだけど却下したのを悔やんだ。













どうせ掛かっても小さいし、なんか今日は釣れそうも無いし。










と思っていたら何か手ごたえ。









引き寄せるとピンポン球(の様なフグ)。










な~んだ、でもこれでボーズ回避?と開き直る。









今日は厳しいいなぁと周りを見渡すと、向かいの防波堤に乗った人に









30cmほどの魚が釣れた様だ。






地合い?希望を持ってキャストを続けると、フルキャストちょっと控えめのキャストで










巻き始めてすぐにガツンとアタリ。










と、今までに無いほどのギュギュギュ~ンと強烈な引き。









ヤバイ、フルキャスト手前でラインが無いのに、









これ以上ライン出したらラインブレイク必至。










でも何とか持ちこたえ、近くまで寄せた。







しかし、またしてもヤバイ、足元はテトラがあってライン切られそうだ。













そして本当にヤバイのがどうせ釣れないし、釣れても抜きあげちゃえと
















磯ダモを後ろの防波堤に置いて来てしまった。








これはピンチ。








ふと見ると10mほどのところに人発見。










「すみませ~ん」と声かけて掬ってもらった。



























〆た後だけど、62cmのイナダ。(ワラサ?)









とにかく強烈な引きでした。







この後ピンポン球を2匹追加、釣れそうに無いので10時半には家路についた。


























もちろん釣った魚は刺身に。









3度の危機を乗り越えてゲットした魚の味は最高でした。











あなたにおススメの記事
関連記事