ヤマ張って正解でした。

carrera930

2010年04月30日 23:10

すっかりGWですね、県外ナンバーの車が増えてきました。







私は仕事で長い連休は取れませんが、2連休は何とか確保しました。






世の中11連休と言う企業もあるんですね。







うらやましい・・・どんな職業に就けばそんなに連休取れるのかなぁ?











そんな事を考えながらボケ~っと川へ。
















ハスルアーでヤマメが出ました。






散々ミノー投げましたが、ハスルアーであっさりキャッチ。










ボーズ回避です。






たまには変わったの投げるのもいいね。








翌日は釣れると信じてました。
















なぜかって?
















それは・・・























魚も・・・













GWに・・・


















戻ってくる!!











あ、












絶対みんな引いたでしょ?














う、滑った?















あ、でも半分冗談で、半分本当の話ですよ。











その証拠に





























久しぶりに46cmのアメマスゲット。









ルアーはitachiミノー50S twei チャートバック/オレンジベリー。









ダウンにキャスト、素早いトゥイッチで何かあたりましたが、一度目はバラシ?








もしかしたら軽い根掛りかもと思いながら同じところにキャスト。









同じようにトゥイッチしたらガツンと根掛りのようなあたり。









根掛りかと思ったけど、一応あわせるとグイグイと上流に向かって走ります。









久しぶりにストリームリミテッドがフルベンド。









インターボロンと間違えて持ち出しました。









(画像はDコンになってますが)












さすが50アメマス、カラフトを初め、72cmサケ(居るの知らなかった)などをあげた実力。










まだまだ捨てたものじゃないね。

















帰りにヤマメも釣れました。














話し忘れたけど、なぜ釣れるとヤマを張ったと言うと、その日は大潮でした。











釣り場が下流に近い所だったので、潮の影響を受けるんじゃないかと思いました。











海釣りあまりやらないので、潮の事は良く分からないけど、違っていたらごめんなさい。












あなたにおススメの記事
関連記事