遅れてきたヒロイン
昨日の続きです。
この頃絶不調。
雨の後でも釣果が出ません。
何でだろう?
フライで行こうと決めてましたが、雨の増水の魔力には勝てず、ルアーも持って行きました。
気になる所を攻めて反応がなかったらフライのポイントにいけばいい。
それぐらいのお気楽な気分でした。
しかし、実際にポイントに付くと車が・・・
あそこは鮎のポイントでもあるので鮎の時期には人が入りやすいんだよなぁ。
だから鮎の時期は嫌いです。
ますますテンションは
仕方なく下流側に入りました。
川の状態は申し分ないけど魚がいない・・・
チェイスもないし、やっぱりだめかな?
デンスUSで底のレンジを探ろうかな?
それともよくアピールするルアーにするか?
で、後者にしました。
すると・・・黒い影が・・・
ルアーの周りをシュッシュッとまとわり付いていきます。
喰え!!喰うんだぁ~!!
喰った!!
うわぁ~、すんごい勢いで下流に下るぅ~。
ジャンプ、そしてまた下る。
何じゃこりゃ?
掛かってダッシュ&ジャンプって言えばあの魚か?
あ、そうそう、この日はなぜかPEラインで釣りしてます。
だから魚の感じもダイレクトに感じます。
しかしパワフルな魚。
一向に寄ってきません。
ようやく近くまで寄せたけど、なかなかネットに入ろうとしません。
失敗すること3回目でやっとネットイン。
お、お前は・・・
掛かったときの反応から
ニジマスグリーンかと思ったら、
サクラマスピンクじゃないか。
サイズは41cm。
マスレンジャーの中でも紅一点のヒロイン。
またしてもマスレンジャーをやっつけてしまいました。
それにしても散々攻めても気に入るルアーじゃないと来ないんだなぁ。
勉強になりました。
ヒットルアーはシュガーミノー65Fチャートヤマメ。
この派手派手がココイチに効きました。
関連記事