みちのくトラウトフェスティバルそのⅡ

carrera930

2009年07月14日 23:22

朝、やっぱり早く起きてしまった。






車の中じゃゆっくり寝てられませんでした。






散歩して時間をつぶし、顔を洗って準備完了。






6時になりチケットを買い、ポンドに向いました。







すぐに掛かりましたが写真を撮ろうとしたらバレました。








今年は渋くないかも。









そう思ったのはこのときだけ。









沈黙が続きます。







2号池でココクラに大型がヒット、沈黙しているだけに周囲に注目が集まります。









ん~、でもバレちゃった。








それからが長かった。








どうやってもあたりすらありません。








そうこうしているうちにイベントが始まりました。



















今回の司会は釣りステーションでおなじみの末川かおりさん。











TV以上に綺麗でした。









各メーカーのブースも大盛況。








魚より先に自分が釣られました。








買ったのは湖用のスプーンがメインでした。





















合間を見て釣りしますが、激渋。







こんなに人が来たら当然ですね。





















やっと一号池でヒット、40アップの大型でした。







写真撮ろうとしましたが、またバレたらいけないのでやめました。






あ、そうそうここに来たのは目的がありました。







ナチュログのブロガーさんとの交流。






おととしは自然に集まり、結構盛り上がったっけ。








今年はそんな感じないなぁ。









やっとブンブンさん、さんちんさん、yamaさんを見つけました。








neoさんも見ていましたが、お忙しそうなのでなかなか声が掛けられず、やっと挨拶だけできました。











イベントはたくさんありましたが、お楽しみはみちトラ名物の早がけ。








早く釣った人から本部前にある商品を持って行っていいと言う夢の企画。









おととしは2匹掛けながらどちらもバラシ。










今年は1匹掛けたけど結局バラシ。








今年もダメでした。









でもしっかり商品ゲット。








今年も楽しいみちトラでした。









いつの間にか時間は4時。






家に着くのは10時かぁ。






帰るのがめんどうだなぁ。







そうも言ってられないので、ゆっくりとみちのく一人旅(古ッ)を楽しみましたよ。










心地よい疲れで今度はゆっくりと家のベッドで眠れました。










あぁ、アズマシイ(居心地がいい)。








さぁ、また来年も参加しようっと。
























あなたにおススメの記事
関連記事