今年は元旦から仕事でしたよ、天気もよくいい仕事日和でした。
タイトル通りでした。
社会人になってから初めての元旦出勤です。
皆さん明けましておめでとうございます。
今日は雪も無く、日差しもあって割りと暖かい日でした。
今年もこのブログ見ていただきありがとうございます。
ブログ名は釣りあら~と書いて「つあら~」と読みます。
釣り+ツーリングライダー+そそっかしくていつも「あらら~」となっている自分、
○○ラー(アムラー等)熱狂的なファンと言うのをひっくるめた名前になってます。
今日は仕事だったので、昨日書き損ねた話題を。
家に帰ると定形外の郵便封筒とダンボールの箱が来ていました。
J9は関係ありませんよ。
なんだべ?あ、アレだ!!
北海道の
11さんより届きました。
ABU500CLUBのワッペン。
ABU500CLUBのステッカー。
そして好意で送っていただいたセルタとブレットン。
ありがとうございました。
ワッペンは当初道東の方が大半でしたが、日本全国に会員が広がったため、
All Japanになってますが、ステッカーは当時のままEast Hokkaidou-Japan
になっています。
青は好きな色なので、気に入ってます。
ワッペンは新しく買うフィッシングベストに張ろうかな?
ステッカーは何に貼ろうか?
そうそう、むぅさん連絡ください。
ミーティングしましょう。
さて、箱の方ですがブログ散々やっている割にはナチュラムでの買い物は久しぶりです。
まずはフライタイイング用のバイス。
今までは中学時代に先輩から譲ってもらったのを使ってましたが、
本当に挟むだけの物なので、思い切って購入。
これでもそれなりに巻いてました。
角度変えられたり回せたらいいのにと思うことがありましたが、
基本を学んだバイスに感謝。
ウエイダー用のフェルトとボンドです。
ブーツタイプのウエイダーのフェルトが磨り減って限界なので購入。
だけどつけ方が意味不明。
靴底のフェルトをはがし、紙やすりで削りボンドをつけて乾燥させてから(2度繰り返して)
貼り付けるとあるけど、ボンドを乾燥させたら、くっつか無いんじゃないかな?
ラインも買いました。
完全に大物狙いですね。
YGKは好きなメーカーです。
釣りに行くのが待ち遠しいです。早く春が来ないかな?
関連記事