富有柿
今日の食後は富有柿。
父の友人が岐阜から送ってくれました。
柿と言えばこちらでは渋柿の平核無柿(ひらたねなしかき)が一般的ですが、
私は甘柿の富有柿が好きです。
種のない平核無柿に対して富有柿は種があります。
2個しか入ってませんが、種があります。
しかし、富有柿にも種のないのもあります。
見分け方を教えましょうか?
ひっくり返して花落ちを見ます。
見辛いですが、真ん中が凹んでいる物が種無しの富有柿です。
尖がっているものが普通に種のある富有柿です。
スーパーで選ぶときは真ん中が凹んだものを選ぶといいでしょう。
ほらね、種無いでしょ。
私は富有柿のカリカリとした歯ごたえが好きです。
やわらかくなったのは熟して甘いけど、食感がちょっとね。
ビタミンA、Cが豊富で二日酔いにも効く柿を食べましょう。
関連記事