最強カラー
今日は朝錬じゃなくて実践です。
気合入れて未だ暗い5時ちょっと前に、仕度をしているとみるみる空が明るくなった。
場所は掛かれば大物のニジマスが釣れる湖。
釣行3回に1回ぐらいしか釣ったことの無い手強い所でもあります。
果たして釣れるのか?
先発はラパラCDJ9のチャートで様子見。
無反応なので、次の場所に移動したら何か銀色に光るものを見つけました。
魚?だよね。
やっぱり魚だ、しかもでかい!
50弱だろうか?
どうして死んだんだろう?
外傷は無いようだ?
他の魚は大丈夫かな?
とにかくここにはこんなのいるって事だよな、
こんなの釣ってみたい。
などといろんな事を考えました。
そして運命の3ヶ所目のポイント。
ここでは過去に35cmと57cmのニジマスが出たポイント。
期待大です。
Dコンタクト85シルバー/チャートバックでただ巻き時々トゥイッチしていて
そろそろピックアップかな?と思っていたら突然
ガツンと何かがルアーをひったくって行きました。
8.3ftのロッドか大きくしなり、3000番のリールがうなりを上げラインを放出します。
ここであの悪夢がよみがえります。
4月1日の川での50アメマスのラインブレイク。
今回はおろしたての10lbライン、大丈夫だよね?
フックもノースクラフトのベアークロー#2、のされる訳が無い。
ジャンプこそしないが、その引きからニジマスと判明、今年一番の大物に間違い無いだろう。
左右に走るターゲットを慎重に寄せて、無事に確保。
やりました、今年トップの大物です。
その後は撮影大会になりました。
サイズはジャスト50cm。
結構な体高は12cmありました。
優しそうな顔はメスですかね?
この魚のみで、後はチェイスも無く、11時半で終了しました。
一匹釣っていると気持ちが楽です。
でも二匹目釣ったこと無いんですよ。
関連記事