真面目な釣り
今日の休日は悩んだ。
日曜日のツーリングで火がついたツーリングか、
海もいいな、いや待てよ、今月で終わってしまう渓流釣りか?
結局渓流に行くことに決定。
タイミングよく釣り仲間のHさんからメールも来たし。
AM3時に家を出てプチ遠征。
暗かったけど現場に着く手前に見えた川は増水&ちょい濁り。
大丈夫だろうか?
川には誰も居らず貸切状態。
濁りは思ったほど無く、うまく行けば味方になるかな?
でも反応ないなぁ。
あ、キャスト下手すぎて対岸の藪に引っ掛けちゃった。
何とか渡ってルアーを回収、そこからちょい濁りのプールに向けて
Dコンを投げました。
ガンガンにトゥイッチしていたら、ゴン!
何かが掛かりました。
手前で派手なジャンプを披露してくれたのは
33cmのヤマメ。
久しぶりのヤマメらしいヤマメでした。
メスでしたが足場が高く、リリースに手間取ったのでやむなくキープしました。
しかし、後が続きません。
チェイスはたまにあるけどなかなか乗らない。
明らかに尺ありそうなのをバラし、チビっ子ヤマメを2匹追加。
あまりありがたがられない?チビっ子ウグイも釣れました。
パーマークの綺麗なヤマメ。
同じ場所でもうちょっと大きなヤマメをばらした直後でした。
午前中で暑くなったので釣りはやめましたが、真面目に川を歩いたのは久しぶり。
普段は楽しているのでちょっとしんどかった。
あ、割と最初のあたりに2度目にルアーを引っ掛けてしまって、
対岸に渡ろうとしたら底が急深の砂で、ズブズブと入っていき、
ウエストハイのウェイダーに水が入ったと言う失敗をしてしまった。
釣りしているうちに乾いたけど、ちょっとあせった体験でした。
関連記事