あぁ幻の・・・
今朝は3時半に起きて岸壁にゴー。
思う事あって珍しく海釣りです。
珍しいでしょ?
もちろんルアーですけど。
この前買ったモアシルダをブン投げますが、反応がなかったのでジグに変えたら
いきなり
ガツン
ん?なんだべ??
ごみじゃありません、だってロッドがグイグイ引きこまれます。
思う事あったのは大正解。
足元まで寄せて
せ~の
ジャスト40cmのアメマスでした。
実はおなかにスレだったと言うのは内緒ですよ。
一時間限定だったので場所移動。
今度は本職?の川へ。
一本目の川は昨日の雨でだいぶ増水していて濁りも入って厳しい状況。
二本目の川は増水してはいるけど釣りはできそう。
早速ヤマメゲット。
おいしそう。
イワナも釣れました。
と、順調に釣り上がり、ちょっとした堰堤を攻めていたときでした。
ルアーが上流の倒れた木の枝に引っかかり、
回収に行き、そのままその地点から堰堤を攻めました。
あ、ルアーが帰ってきた。
何気なく帰ってきたルアーを見ると・・・
そこには何と・・・・・
見えたのは尾びれだけでしたがかなり巨大なものでした。
今年50のアメマスを釣ってますが確実にそれ以上でしょう。
もしかしたら60も夢じゃないサイズです。
何が何でもと思い、ルアーをローテーションしましたが
結局それっきり。
リベンジとして夕方行ってみましたが、良型のヤマメ二匹と小さなウグイだけ。
あぁ、あれが取れていればなぁ。
関連記事